2016年10月26日(水)
【電撃PS】『BF1』『CoD:IW』『TF2』! 大作そろい踏みのFPSを始める人に贈る12ページ特集!!
第一次世界大戦のリアルな戦場で大規模戦闘を楽しめる『バトルフィールド 1』、宇宙空間での戦いや先端技術が豊富に登場する『コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア』、多彩なロボットと3次元機動によるアクションが魅力の『タイタンフォール 2』といった大作が、PS4で一挙発売される秋のFPS(一人称視点シューター)戦線!
10月27日発売の電撃PlayStation Vol.625では“やったことがない人でもプレイしたくなるFPS”特集を12ページのボリュームでお届け。FPSというジャンルが持つ魅力を詳しく解説するのはもちろん、『BF1』『CoD:IW』『TF2』『オーバーウォッチ』『Destiny』といった人気FPSタイトルのおもしろさを編集部目線で語り尽くしている。
▲今がFPSデビューをするベストタイミング! 特集記事ではFPSそのものが持つおもしろさと、タイトルごとの魅力を紹介!! |
他のジャンルを圧倒するFPSの魅力
大作FPSのほとんどは、ゲーム業界の最先端の技術が使用されており、他のジャンルの追随を許さないほどの圧倒的なクオリティに仕上がっているのが特徴。そのFPSが持つすごさを、FPS未経験者にもわかりやすく解説する。
▲映像、没入感、対戦、協力といった4つの魅力を解説。本誌ライター陣がFPSを始めた理由も必見! |
電撃PS編集部イチ押しの5大FPSタイトル!
10月21日に発売された『BF1』をはじめ、10月28日発売の『TF2』や11月4日発売の『CoD:IW』はもちろん、魅力的なヒーローが数多く登場する『オーバーウォッチ』や、サービス開始から3年を迎えてさらなる進化を遂げている『Destiny』を大紹介! 自分に合ったFPSタイトルを見つける際に役立てよう。
▲第一次世界大戦が舞台の『BF1』。現代兵器の始祖ともいえる戦車や航空機が登場し、約100年前のリアルな戦場を描き出す。 |
▲宇宙での戦いをはじめ、先端技術の数々が登場する『CoD:IW』。立体的な機動が可能になり、アクション性も大幅に進化! |
▲ロボットとパイロット、それぞれを操作できる『TF2』。本作では、シングルプレイ用のキャンペーンモードが初実装! |
▲個性豊かな22人のキャラが選択可能な『オーバーウォッチ』。タイプごとに役割が明確化されており、アツいチームバトルが繰り広げられる。 |
▲今もアップデートによりプレイヤーの声や開発側の想いが反映され続けている『Destiny』。発売当初よりも成熟したFPSタイトルになっている。 |
本誌ライター陣が語るFPS座談会
電撃PS編集部でFPSを愛してやまないメンバーが、“なぜ我々はFPSのトリコになったのか?”をテーマに座談会を実施。FPSへの想いや、初心者にオススメなタイトル、これからのFPSについて語っている。
(C)2016 Electronic Arts Inc.
(C)2016 Activision Publishing, Inc. All rights reserved.
(C)2016 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, and CALL OF DUTY INFINITE WARFARE are trademarks of Activision Publishing, Inc.
(C)2016 Activision Publishing, Inc. All rights reserved.
(C)2016 Respawn Entertainment, LLC. Titanfall is a trademark of Respawn Entertainment, LLC. EA and the EA logo are trademarks of Electronic Arts Inc.
(C)2016 Bungie, Inc. All rights reserved. Destiny, the Destiny Logo, Bungie and the Bungie Logo are among the trademarks of Bungie, Inc. Published and distributed by Sony Interactive Entertainment Inc. in association with Activision.
(C)2016 Blizzard Entertainment, Inc. All rights reserved. Overwatch and the Overwatch logo are trademarks and Blizzard Entertainment is a trademark or registered trademark of Blizzard Entertainment, Inc. in the U.S and/or other countries.
データ