2016年11月4日(金)
『ゴッドウォーズ』TGS2016で竹安佐和記さんが描いたヤマタノオロチのイラストが迫力満点のカラーで公開
角川ゲームスは、2017年2月23日に発売するPS4/PS Vita用ソフト『GOD WARS ~時をこえて~(ゴッドウォーズ)』について、東京ゲームショウ 2016で竹安佐和記さんがライブペインティングで描いたイラストのカラー版を公開した。
また、モンスター“大神”の最新イラストと、その描画を記録した映像“大神を描く”を初披露。どちらのイラストも販売店のオリジナルアイテム付き限定セットのグッズに採用されている。
ヤマタノオロチとの戦いを描いた繊細かつ迫力満点のイラストがカラーに
TGS2016で竹安佐和記さんが4日間にわたって描いたイラストが、さらに躍動感あふれるカラーバージョンで登場。スサノオとサヨリvsヤマタのオロチの因縁の戦いを描いたイラストとともに、出雲国をめぐる先の戦いのエピソードを交え公開する。
【スサノオとサヨリvsヤマタのオロチの因縁の戦い】
先の戦たけなわなりしころ、出雲の民を襲いしは、八俣の首を持つ巨大なオロチ。豊かなる出雲の大地を、我が物顔で蹂躙し、民を、村を、田畑を、山を、すべてを焼き尽くそうと炎を吐いた。
もはやこれまでかと思われたその時、戦場より舞い戻りしは、軍神スサノオと戦乙女サヨリ。神の剣の力をもって、オロチの首を滅多刺し、瀕死の深手を負わせるも、最後のとどめは刺すに至らず、なんとか地の底深く封じ込めたのが、はや二十年ほど昔の話。
そして今、瑞穂の混乱に乗じて、再び息を吹き返し、熱き溶岩より這いいでて、スサノオ、サヨリ、そして富士の王女の前に立ちはだかる。因縁のヤマタノオロチ。その戦いの決着やいかに。
▼解説
出雲国を焼き尽くさんと猛威を振るうは、出雲神話最強破壊神ヤマタノオロチ。
その前に立ちはだかったのは、富士の王女カグヤとその仲間たち。出雲王スサノオとその王子オオクニヌシの采配もと、叩くはキンタロウとカツラギ、唱えるはハナサカとアオメ。
クマは守り、カメは鼓舞し、サヨリは牽制し、そしてカグヤは炎の矢を射掛ける。数々の伝承に秘められた、古代ニッポンの真実。その一幕が今ここに!
モンスター“大神”の新イラスト&描画動画が公開
モンスター“大神”のイラストと描画動画が公開。日本古来の和の伝統を引き継ぐ大和絵としてどのように描かれていくのかにも注目してほしい。
●『GOD WARS~時をこえて~』竹安佐和記 大神を描く
(C)2016 KADOKAWA GAMES
(C)Aeria Games/ KADOKAWA GAMES
データ