2016年11月8日(火)
歩くだけで地域名産品が当たるアプリとは? 地図でおなじみのマピオンが配信
マピオンは、歩くだけで地域名産品が当たるiOS用アプリ『aruku&(あるくと)』の配信を開始しました。なお、Android版は2017年初頭配信予定です。
『aruku&(あるくと)』は、マピオンの位置情報ゲームのノウハウを生かしたウォーキングゲームアプリ。スマートフォンを持って歩くだけで、地域名産品などのお宝がもらえる無料アプリです。
毎日の何気ない移動時間も、今日からはお宝に変わるかも!? また、ゲーム要素も充実しています。
運動不足を解消したい人はもちろん、日常的にウォーキングを楽しむ人や、外回りの営業などしている人など、歩く頻度が多い人にもおすすめです。
なお、アプリリリース記念として、12月31日15:00まで、地域名産品の応募チャンスが3倍に増える“aruku&チャンス3倍!キャンペーン”が開催中です。
楽しく歩いてココロもカラダも健康に! プレゼントももらえてちょっと幸せに
スマートフォンの歩数計機能と位置情報機能と連動し、一定歩数に到達、もしくは特定の場所に近づくとさまざまなミッションが発生。
ミッションをクリアすると地方名産品が当たるプレゼントに応募できます。
歩数や体重も記録でき、通勤や通学、ショッピングなどの日常のウォーキングシーンにおいて楽しく健康管理もできます。
また、地域の魅力を再発見できるウォーキングコースも多数用意されています。
ミッションクリアのために一駅前から歩いたり、空き時間に散歩に行ったりすることをうながす仕組みにより、楽しみながら健康づくりができます。
さらに、「こんなお店があったんだ!」など、普段歩かない街で新たな発見があるかもしれません。
楽しく歩いてココロもカラダも健康になれて、プレゼントがもらえるという、一歩先ゆくウォーキングゲームアプリです。
●歩くともらえる賞品について
日本のモノづくりとスグレモノをテーマに、日本全国から選りすぐりの逸品を集めて提供している日本百貨店の協力により名産品をセレクト。地域ごとの風土の中で生まれた食品などが続々登場します。
●歩くだけで名産品が当たる
スマートフォンを持って歩くと、ゲーム上の“住民”たちから“9時間以内に6,000歩あるいて”などの依頼を受けます。
その依頼を解決すると“お宝カード”がもらえます。“お宝カード”を必要枚数集めると、名産品などが当たるプレゼントに応募できます。
●スポットを巡ってコースに挑戦
“宇都宮市内名所めぐりコース”や“長良川ウォーキングコース”など、設定されたスポットを巡る“コース”に挑戦できます。
駅や観光名所などがスポットに設定されているため、日常の街歩きや旅行先でもアプリを楽しむことができます。
コース内の全スポットを達成すると“お宝カード”などの特典がもらえます。
●歩数や体重が記録して、毎日の健康管理に役立てよう
歩数と体重の推移をグラフとして記録できます。歩数や体重の増減を簡単に確認できるため、毎日の健康管理やダイエットに役立ちます。
なお、体重の記録は手動で入力することになります。
●ランキングを競おう
歩数やコース踏破などでたまるウォーキングポイントを全国のユーザと競うことができます。
また、家族や友だちとチームを組み、チームごとの合計ウォーキングポイントを全チームと競うこともできます。
上位者や上位チームには、普通の依頼達成では手に入らない限定“お宝カード”などが当たります。
(C)Mapion Co.,Ltd.
データ
- ▼『aruku&(あるくと)』
- ■メーカー:マピオン
- ■対応機種:iOS
- ■ジャンル:ETC
- ■配信日:2016年11月7日
- ■価格:基本無料