2016年11月30日(水)
バンダイナムコエンターテインメントより発売中のPS4/PS Vita用ソフト『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』。この記事では、シリーズの原点である『機動戦士ガンダム』の1ステージをプレイし、本作のゲームの流れをレビューします。
『SDガンダム ジージェネレーション』シリーズは、さまざまなメディアで展開するガンダムシリーズ作品が一堂に会するSLG。自分だけのオリジナル部隊を編成し、ガンダム作品に登場したシチュエーションを再現したステージに挑みます。
過去のシリーズでは、歴代ガンダム作品の機体やキャラクターがクロスオーバーしてストーリーを紡いでいくスタイルの作品がありましたが、本作はガンダムの原点とも言える“宇宙世紀”100年の歴史(※作品で言うと『機動戦士ガンダム』から『機動戦士ガンダムUC』まで)を中心に、さまざまな作品のストーリーなぞって原作を追体験していくスタイルとなっております。
スタートと同時に、それぞれの作品やステージについてのストーリーが流れるので、「『ガンダム』好きだったけど、しばらく触れていないし忘れちゃったな~」という人でも問題ありません。むしろ、作品を思い出すという意味ではより楽しめるかもしれません。
本作に登場するガンダム作品のなかには、アニメだけでなく、ゲームや小説が原作のステージやモビルスーツも登場します。まだ自分の知らないガンダム作品を触れる新鮮な楽しみが味わえるのも、本作の大きな魅力でしょう。
リストでみるとざっとこれくらいのガンダム作品が登場します。編集部のガンダム好きでも、聞いた範囲ではすべての作品を押さえている人はいませんでした。
【登場作品一覧】
・『機動戦士ガンダム』
・『劇場版 機動戦士ガンダム』★
・『MSV』
・『MS-X』
・『M-MSV』
・『MSV-R』
・『機動戦士ガンダムMS IGLOO 一年戦争秘録』★
・『機動戦士ガンダムMS IGLOO 黙示録0079』★
・『機動戦士ガンダムMS IGLOO2 重力戦線』
・『機動戦士ガンダム第08MS小隊』★
・『機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY』★
・『機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…』★
・『ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079』★
・『機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙』
・『機動戦士ガンダム外伝 宇宙、閃光の果てに…』★
・『機動戦士ガンダム戦記 Lost War Chronicles』★
・『機動戦士ガンダム戦記 BATTLEFIELD RECORD U.C.0081』★
・『機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク』★
・『機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079』★
・『ハーモニー・オブ・ガンダム』
・『機動戦士ガンダム 戦場の絆』
・『機動戦士ガンダム ギレンの野望』
・『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』★
・『機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー』★
・『機動戦士ガンダム ファントム・ブレット』
・『機動戦士Zガンダム』
・『機動戦士Zガンダム A New Translation』★
・『Z-MSV』
・『ガンダム新体験 0087 グリーンダイバーズ』
・『ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~』
・『GUNDAM SENTINEL』
・『機動戦士ガンダムZZ』★
・『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』★
・『CCA-MSV』
・『機動戦士ガンダムUC』★
・『UC-MSV』
・『SDガンダムワールド ガチャポン戦士 スクランブルウォーズ』
・『SDガンダムGX』
・『GGENERATIONシリーズ』
・その他ガンダムゲーム作品
※★:シナリオ収録作品。
※発売後、新たに追加配信を行う場合があります。
中でも、シナリオが収録されている参戦作品についてはPVでまとめられています。スピーディに動き回るモビルスーツや、カットインでしゃべりまくるキャラクターたちがカッコイイ戦闘シーンをチェックできるので、ぜひ見てもらいたいところです。
●PS4/PS Vita『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』シナリオ収録作品紹介映像
それではさっそく、本作をプレイしてみたいと思います。今回プレイしたのは『機動戦士ガンダム』より、ステージ1の“ガンダム大地に立つ”。機動戦士ガンダムシリーズの原点とも言えるステージです。
▲最初のストーリーはナレーションつきで紹介してくれます。参戦リストに「自分が知らないガンダム作品がある」という人もこれで安心です。 |
ひと通りストーリーを楽しんだところで、いよいよステージ開始! 最初のステージでは、アムロ・レイが搭乗するガンダムを操作して、ジーンのザクIIと戦うところからスタート。ここでは、基本的な移動や攻撃方法を覚えることができます。
もう1つ、ステージごとにチャレンジ条件が設定されており、クリアすると特殊イベントが発生します。なるべくチャレンジ条件に沿ったプレイをしていくと、いいことがあるかもしれません。
▲ガンダムの装備はバルカンとビームサーベルのみなので、まずは敵に近づいてビームサーベルで攻撃を行います。 |
▲バトルアニメーションをONにすると、ガンダムがビームサーベルを使ってザクIIに斬りかかるシーンが見られます。このアングル、いかにもガンダムって感じがしますね。 |
デニムのザクIIを撃破すると宇宙ステージへ。ここからは自身の編成した部隊とともに、複数の戦艦・モビルスーツを操作していくことになります。ここでは、出現したミサイル6機を全て破壊すると次のイベントが発生するようです。
さらに“アムロがミサイルを3機以上撃破する”というチャレンジ条件が発生したのでこれを狙います。今回は自軍部隊でチャレンジ対象となる機体のHPを削り、ゲストユニット(※アムロが操作するガンダム)で対象の破壊を狙っていきます。
▲すべてのミサイルを撃破するとシャア率いる部隊が出現! 赤い彗星との戦いの幕開けですね。 |
▲チャレンジ条件を達成したボーナスとして現れたのは、ザクⅠの部隊。 |
チャレンジ達成時にボーナスとして出現する部隊にはリーダー機体が設定されており、リーダー機体を優先して撃破すると他の機体を“捕獲”することができました! “捕獲”は『ジージェネ』ならではのシステムで、捕まえた機体を部隊に組み込んで戦力強化を狙うもよし、解体してキャピタル(お金)に変えて、新たな機体を作るもよし。特に解体は、敵として倒すよりもずっと多くのキャピタルを入手できるので、上手く活用するといいでしょう。
シャア率いるザクIIの部隊と、チャレンジミッションで出現したザクⅠの部隊が出現して戦場は大混乱! こうなると1機づつ撃破していくのには骨が折れそうです。そこで活用してほしいのが『ジージェネ』シリーズ初となる、戦艦と機体が連携して複数の敵機体に攻撃を行う“グループ攻撃”です。
戦艦の周囲にいる味方機体と同じ数だけ複数の敵に同時攻撃ができます。戦艦と戦艦に所属している機体をなるべく離れすぎないように上手く動かすのがポイント。複数の機体を一気に敵を撃破できた時は実に爽快!
▲グループ攻撃時は、戦艦と機体が同時に攻撃を行う豪快なバトルアニメーションが発生。機体の組み合わせによって特別なコンビネーション攻撃が見られるものもあるようです。 |
▲グループ攻撃を駆使していき、敵戦艦と機体をすべて撃破してクリア! クリア時に自部隊の活躍したパイロットに経験値と、部隊を強化するために必要なポイントである“キャピタル”を獲得できます。 |
ステージ終了後はメインメニューに戻り、編成で機体の開発やパイロットの育成などで自軍部隊を強化していきます。ステージ中に捕獲した機体もここで部隊に編成したり解体したりすることが可能です。
部隊の強化と新たなステージに挑むことを繰り返し、自分だけの最強の部隊を編成していきましょう。
▲捕獲した機体は捕獲整理で確保することで、自軍部隊に編成することができます。必要ない場合は解体してキャピタルに交換しちゃいましょう。 |
▲機体のレベルを上げると、その機体とレベルに応じて新たな機体を開発することができます。 |
開発の他にも違う機体への“交換”や、複数機体を組み合わせてできる“設計”もあります。育てた機体をどうするのかが、『ジージェネ』シリーズの大きな楽しみであり、ジレンマなんですよねえ……。
例えばガンダムを限界まで成長させれば、時間こそかかるものの、もっと先の時代でも第一線で戦える「化物か!?」と驚かれるような機体にすることもできますし、ベースの強さが上の機体に開発してしまえば、手っ取り早く部隊を強化できるうえ、いろいろな機体を見ることができます。
どのようにするかはプレイヤーの自由であり、そこにさまざまな形の“ガンダム愛”を表現することができるってわけですね。担当編集のてけおんも、スタークジェガンを成長させる道を選んで楽しんでいるようです。
こんな感じで宇宙世紀100年の歴史を体感できる『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』。さまざまなガンダム作品にも触れられるため、ガンダム好きにはぜひプレイしてほしい作品になっております。ぜひぜひ遊んでみてください。
最後に、『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』の攻略に役立つユニット関連データを収録した最速攻略本『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス ユニットデータガイド』を紹介いたします。
こちらの攻略本は、MS・MA、戦艦(WAR SHIP)、SFS、キャラクター関連の詳細なデータを掲載したユニットデータガイドです。最終ステージクリア前までに登場する生産登録可能なユニット、スカウト可能なキャラクターを掲載しているので、ゲームの早解きにもやり込みにも役立つ一冊となっています。
読んでいただくと「えっ、ザクIIって名前の付くMSってこんなにいるの?」とか「おっ、こいつなかなかカッコいいじゃん」などと、新たにお気に入りのユニットを見つけられるかもしれません。
さらに特典として、キャピタルが大量に稼げるスペシャルステージ“ハロハロ!キャピタルキャッチドリーム!”を先行ダウンロードできるプロダクトコードが封入されています。キャピタル稼ぎに苦労している人は、ぜひ試してみてくださいね。
※画面はPS4版の開発中のものです。
(C)創通・サンライズ
(C)創通・サンライズ・MBS
データ