2017年4月10日(月)
『スパロボ クロスオメガ』で『ゼーガペイン』をモチーフにしたイベント開催
バンダイナムコエンターテインメントは、配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』で、『ゼーガペイン』をモチーフにしたイベント“復元される痛み”を4月14日13:59まで開催しています。
本イベントの報酬には、“SR 戦艦ドヴァールカー”が用意されています。
▲ドヴァ―ルカ―。 |
サポートユニットとして“SSR エマ・スプリングレイン”、“SR メイウー”、“SR メイイェン”、“R クロシオ・ハヤト”も参戦します。
▲エマ・スプリングレイン。 |
▲メイウー。 |
▲メイイェン。 |
さらに『劇場版機動戦艦ナデシコ-The princess of darkness-』より、ボイス付きユニット“SSR ナデシコC”が参戦中です。
イベント支援フェス
4月15日15:59まで登場している本ガシャは、イベント“復元される痛み”の特効ユニットが登場するガシャです。
今回の特効ユニットは、“SSR ゼーガペイン・アルティール(積層QL)”、“SSR ゼーガペイン・ガルダ”、“SSR ゼーガペイン・アルティール(トガ機)”です。
▲ゼーガペイン・アルティール(積層QL)。 |
▲ゼーガペイン・ガルダ。 |
▲ゼーガペイン・アルティール(トガ機)。 |
※特効ユニットとは、対象イベントで有利になる効果を発揮するユニットのことです。
新要素“征覇(VS)モード”
新要素“征覇(VS)モード”がβ版で公開されています。
本モードは、ターン制のバトルシステム“VSバトル”が採用され、じっくりと強敵に挑むことができるモードとなっています。
ステージは、全30ステージあり、報酬も用意されているとのこと。さらに、β版期間中はAP消費が0なので、どんどん挑戦できます。
※画面は開発中のものです。
※予定は予告なく変更される場合があります。
※詳細はアプリ内でご確認ください。
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C) 2006-2008 CLAMP・ST
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1983
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1986
(C)BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
(C)BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2003 GAINAX/TOP2委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA
(C)サンライズ・バンダイビジュアル
(C)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C) 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&(C)TOHO CO., LTD. (C)カラー
(C)SEGA
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)BNEI/PROJECT iM@S
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
データ