News

2017年4月18日(火)

【スパロボ クロスオメガ】ガンダムデスサイズヘル(EW版)を評価(#190)

文:うどん

 バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』のコラムを更新。『スパロボ』歴25年のライターうどんの無課金連載コラム第190回です。

※攻略内容やガシャに関する情報などは、基本的に執筆時点のものです。最新のゲーム内容とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

連載第190回 :征覇70の死神

 いえいえいえ。

 進撃イベント“青い空と虹”が開催中の昨今、みなさん周回してますかあああ!

『スパクロ』

【イベントデータ】進撃イベント“青い空と虹”

 ところで話は変わるんですが、今月もΩフェスがやってきましたね。

『スパクロ』

【ガシャデータ】Ωフェス

 ここ数ヵ月、Ωフェスのラインナップが正直微妙な感じでスルーしてたんですが、今月は大器ラインナップがかなりいい感じッス。

 なんと盾ジェネシックに拳クアンタですよ! あとは、何かと便利な大器ゴッドに征覇VSの可能性の獣、盾バンシィ。

 ジェネ、クアンタ、プロヴィデンスのような各タイプの中核を担う環境級ユニットは、現実問題として未所持でのアリーナ上位進出は難しいんじゃないかと思っております。

 なので、これからアリーナガチでいくぜえ!という方は、回す価値の大いにあるΩフェスっす。まあ、ジェネ+クアンタ未所持のうどんさんは、回したくても石が足りないんですががががガオガイガー!

 現在のうどんさんはNEWCOMER待ち戦略を取ってるんですが、これくらい価値のあるΩフェスなら再度の戦略変更も有り有りかなあ、とか。今月のNEWCOMER次第で、来月どちらを待つか判断するッス!

『スパクロ』
▲なんたる魅惑的な大器ラインナップ。久々にΩフェスが本気だ!
『スパクロ』
▲排出割合は大器が低めとなってます。大器狙いなら、確定までの5回を回すこと前提で!

 さて、今回の本題は進撃イベントの確定ガシャと報酬ユニットについて。

 とくに確定ガシャから排出されるデスサイズヘルEWは超注目のユニットッス!

『スパクロ』

【ガシャデータ】ガンダムデスサイズヘル(EW版)確定ガシャ

盾 SSR ガンダムデスサイズヘル(EW版)

『スパクロ』

【ユニットデータ】盾 SSR ガンダムデスサイズヘル(EW版)

 ガード時に相手を中確率でスタンさせるという、凶悪アビ持ちのディフェンダー。こ、今後のステージデザイン大丈夫ッスかこれ!?

 スタン率は、普段使いならなんと50%(たぶん)。※スタン耐性アリの征覇70なら20~30%?

 自身に攻撃してきた相手を片っぱしからスタンさせる凄い奴ッス。もちろん離れた相手もスタンッス。どういう原理だ! とくにガードが確実に発生する対シューターに強く、壁役+スタン役双方務められる征覇70では攻略の申し子といったところ。

 対アタッカー、対ディフェンダーは、ガード運次第。ガードが発生するかどうかは装甲値に依存するんですが、じつはデスサイズは装甲低め。ほかのディフェンダーよりガード率は低いものの、50%のスタン率で結果的に被ダメを抑えることが可能です。

 おまけにガード時、被ダメ時のダメ軽減アビつき。両アビ効果で、ガード時のダメは6分の1ほどに抑えられます。

 傑出したオンリーワンのアビ性能で、普段使いに関しては今回の特効ユニットで最も将来性が高いです。個人的には大器のV2AB、ウィングゼロEWより価値大。

 最大の問題は、スタンアビが2凸開放というところ。石90個かああああああ。NEWCOMER貯金がああああああ。無凸か1凸開放なら、うどんさん迷わず取ったんですが……。

 とか書いておいて、同類アビ持ちの大器がすぐ出たらごめんなさいだぜ! あ、いや、うどんさん的には今回引けないからむしろ出してほしい。みたいな。

『スパクロ』
▲攻撃してきた相手をスタンさせる“戦場の死神”。要2凸!
『スパクロ』
▲Ωクロスカットイン! ダメ倍率はたぶん250%+250%+500%の1000%。

 あと、前述の通り、デスサイズは征覇70攻略に非常に適したユニットです。

 ダメ軽減しまくりガードで、本体自体はグランゾンや大器キョウちゃんばりに堅く、さらにスコープドッグ+軍用バイクをスタンしまくり。

 そのスタンした相手を、CRT攻撃で殴り倒していけば、必殺に頼らずともクリアできちゃいます。※デスサイズ以外にも堅い壁役が必要になりますが。

 殴り役は、貫通シューターのグレンダイザー、ヒュッケバイン、ウィングゼロEWあたりがラクですが、確定CRTのジ・O、プロヴィデンスあたりで手前から倒していくのも◎。

 もちろん従来通り、必殺スタンを使うやり方でもデスサイズは有用な存在ッス。何体か残してしまっても、デスサイズがいれば取りこぼしの撃破も楽勝、みたいな。

 征覇70に詰まってる方は、是非とも取るべきユニットッス!

『スパクロ』
▲カウンターのスタン+CRT攻撃でガリガリ削っていくッス。あ、写真はフレさんから借りてきました!
『スパクロ』
▲必殺無しで順調撃破。これはたいへんなことやで。

【アリーナ性能】

 オンリーワンの普段使い同様、アリーナ性能も珍しいアビ持ちのデスサイズさん。

 “戦場の死神”は、拳盾ファイター3タイプの回避20%アップ+状態異常耐性20%アップというものです。状態異常耐性バフって初めてですよね?

 現状、対人アリーナでの使い道は回避編成に混ぜ込むくらいで、2000軽減特殊装甲が地味に堅いな~という程度の存在。あ、拳や盾への回避バフそのものが貴重ではあるんですが。

 どちらかというと、征覇(VS)の方で今後使い道が出てきそうな性能なんですよね……。異常耐性バフといい、行動ゲージ15%×3減少+暗闇つきの必殺といい。

 うーむ。うどんさん、やっぱり取っておくべきだったー! と後々嘆きそうな気がしなくもなくもないッス。

盾 SSR ニルヴァーシュ type ZERO spec3☆

『スパクロ』

【ユニットデータ】盾 SSR ニルヴァーシュ type ZERO spec3☆

 イケメンレントン搭乗の、ニルヴァーシュ最終仕様が報酬ユニットで登場なのです。

 盾では珍しい回避系ユニットで、HP条件アリながら回避大アップ×2持ち。サポユニや戦艦でさらに回避を上げて運用したいところ。

 自分中心5×5というかなり広い領域の必殺スキルは、ダメ倍率800%。で、レアな効果として、回避率ダウン効果が付与されます。

 回避率ダウン系の必殺は初登場? めちゃめちゃ避ける回避系ステージなんかで有効なのかなあ。今のところ効果的なステージはなさそうですが、おもしろ性能として記憶に留めておいていいかもめ。

 優秀な壁役性能と、広範囲の必殺スキル、4凸しやすい報酬ユニットということで、とくに盾戦力が乏しい方には非常に頼りになるユニットではないでしょうか!

『スパクロ』
▲Ωクロスカットイン!
『スパクロ』
▲続きカットイン!
『スパクロ』
▲必殺範囲はひろーい! わりとシンプルに使いやすい奴です。

【アリーナ性能】

 HP満タン時条件ながら、命中率、回避率が+60%。

 回避コアアビと自己回復アビ持ちで、いろいろできそうな面はあるものの回避系壁役に使うには力不足といったところ。低レート帯ならドッジ装備+回避バフ入れ、相手を選んでワンチャンでしょうか。

 本命は、分身無効の全エリア必殺の方。4コアながら倍率250%とやや高めで、“必中”使用時なら命中補正+190%。

 理想を言うと、行動バフ持ちを山盛り入れて射相手に先制ぶっぱ。その際はフィオナを入れておけば、初手のコア稼ぎ+“激励”か“奇襲”の火力アップも加えて宜候。

 ……とはいえ、被ダメで命中補正が大きく下がるので、相手プロヴィの先に出ることが必須になります。現実問題、ちょっと厳しいかなあ。食らってカウンター前提の盾アクエリオン☆の方が運用はラクかもしれません。あと、CRT盛りの盾トガ機の方が単純に強いッス。

 がが、“絆”を挟んだり、“感応”を利用するなどすれば、射単相手なら一掃も可能なレベル。

 対射単攻略のビギナーユニットとして、運用するのはアリアリッス。

『スパクロ』
▲わりかし優秀な必殺スキル。たいていのシューターなら一撃撃破は取れそうッス。

 そんな塩梅。

 ぬう、それにしてもΩフェスといいデスサイズヘルEWといい、魅惑的なガシャが多くてこまっちんぐ。

 うどんさんNEWCOMER待ちと決めて財布のヒモを締めちゃってますが、こ、後悔しなければいいんだけど……。

――現在のうどんさん――

ランク129
Ωクリスタル109個
ストーリー進行第6章10話終了
課金額0円

(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C) 2006-2008 CLAMP・ST
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1983
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1986
(C)BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
(C)BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2003 GAINAX/TOP2委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA

(C)サンライズ・バンダイビジュアル
(C)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C) 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&(C)TOHO CO., LTD. (C)カラー
(C)SEGA
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)BNEI/PROJECT iM@S
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会

データ

関連サイト