2017年4月27日(木)
【スパロボ クロスオメガ】SSR グレンラガン(大器)を評価(#194)
バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』のコラムを更新。『スパロボ』歴25年のライターうどんの無課金連載コラム第194回です。
※攻略内容やガシャに関する情報などは、基本的に執筆時点のものです。最新のゲーム内容とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
連載第194回:墓穴掘っても掘り抜いて、突き抜けたなら俺の勝ち!
いえいえいえ。
座右の銘は「確定ガシャは確定以外を期待したら負け」。
水着ガシャを1周したら確定ベルタだけだったので、ついカッとなって2周目を回したら確定カタリーナだけだったうどんさんです。
期待しちゃったから、負け、た……。
▲ま、まあ水着ベルタも水着カタ公も無凸で最低限の仕事はできるから! |
▲ちなみに現在開催中の投票ガシャ。うどんさん(尻派)はアヤメさんに一票ッスよ! |
というわけで、結局ニューカマーの拳グレンラガンではなく、水着ガシャに走ったうどんさん。
拳グレンラガンも普通に優秀なんですが制覇、征覇(VS)で必須の場所が今のところない+ファイター/ブラスター編成を強化したい、というところで水着を選択。
強力な自己回復性能は、そのうち征覇(VS)で必要になりそうではあるんですよね……まあ、今のところ征覇(VS)の攻略は後回し。射戦力不足で、26で止まってるし!
ちなみに水着カタリーナはBストフリがいれば真価を発揮できそうなので、今後のスーパーブラスターチケット次第。あと来月のオリーヴorアヤメのブラスター性能に期待といったところ。
水着ベルタの方は、ファイター編成で順調に役に立っております。
よくいる、プロヴィヒュッケ+ジェネシックの青黄構成を相手にするとき、FドラゴンとFダイターンでシューターを一掃し、残ったジェネシックをベルタで焼き落とす、みたいな。
ハンマーくらっても“不屈”ベルタは耐えられるので、自然に焼け落ちるの待ち。2凸でダメ軽減率アップすれば、タイマンになってもフルパワージェネシックに勝てるんじゃないかしら。
▲弱火(燃焼×2)でじわじわ燃やして…… |
▲ボカンと! |
はい、というわけで拳グレンラガンについて!
今回のニューカマーガシャは、10連5回目と10回目にグレンラガン確定となります。
【ガシャデータ】NEW COMERガシャ
盾グレンラガンで凸れるので、とりあえず1枚確保でOKという方は石30×5の150個。2枚欲しい方は300個ッス。
▲今回はスルーしたうどんさん。来月は、月末までに水着+ニューカマー分の両方貯金しておきたいなあ。 |
拳 SSR グレンラガン
【ユニットデータ】拳 SSR グレンラガン
盾グレンラガンで凸可能なうれしい奴。
対ディフェンダーに特化した火力&防御性能を持っており、盾への攻撃力は40%アップで、被ダメは50%減!
対ディフェンダーに徹底的に強いという、尖った性能のユニットです。
ほかに目立った特徴はありませんが、敵ディフェンダーが登場するステージでは大いに役に立ってくれるはず。
アタッカー本来の役目はディフェンダーを潰すことですから、そういう意味では初志貫徹の非常に漢らしいアタッカーです。
今のところ征覇で必須となるようなステージはありませんし、特徴的なアビがあるわけでもないので、今後も必須にはならないかな? シンプルな強さが魅力ッス。
ちなみに必殺スキルのダメ倍率は、トロイデルバーストが550%、ギガドリルブレイクはたぶん425%+850%=1275%。
とくにギガドリルブレイクはダメ倍率トップクラスで、ディフェンダー相手にCRT15万ダメとか出しやがります。ここまで爆発力あるなら、盾ボスの煉獄級なんかだと非常に重要なユニットになるかも……?
▲Ωクロスカットイン! |
▲普段使いはトロイデルバーストの方が使い勝手よし? ちょっと発動までに時間かかるのが難点ですが。 |
【アリーナ性能】
盾グレンラガンの自己回復能力をさらに強化した、脅威の自己修復マシーン。
EXアビ効果でHP35000も可能+HP40%回復アビ→毎ターンのHP+14000というモリモリぶりです。
基本装甲こそ7000台とスーパー系にしてはやや低めですが、装甲100%アップアビ持ち。当然、キサラギ◇、フロンティア、大器サザビーあたりと相性◎。
状態異常耐性50%アップもあるので、燃焼、回復封印が効きにくいのもいいですね。
必殺面では、命中補正+50%のトロイデルバーストが対回避系に良し。アタッカーはもともと命中バフに長けたユニットが多いので、編成次第では対回避用に利用できるはず。
ギガドリルブレイクの方は、防御無効、バリア貫通の超強力な一撃です。
攻めで使えば壁役+2種類の必殺使い分けでいろいろ用途はあるほか、防衛編成ではしぶとい存在かつ、無視できない必殺持ちということで存在感あり。
弱点としては鈍足ということでしょうか。唯一最大の弱点ッス。
なんとなく、拳マジンカイザーを彷彿とさせる存在。カイザー同様、トレンドに乗れず埋没していくか、大器サザビーから臭う新たなアタッカートレンドの波に乗っかるかは、今後の新アタッカーユニット次第ッス!
▲毎ターン、ぎゅんぎゅん回復します。バフ必須の鈍足だけど。 |
▲必殺はまったく違う性能、範囲なので、相手にいたら必殺を要チェックッス。 |
そんな塩梅。
そういえば、待望の覚醒ユニット追加がきましたね!
さっそく拳F91を入手して、次はFジェイダー試してみようかな~とニヤニヤ中。毎月追加されるとうれしいんですが、さてはて。みたいな。
▲じつはずっと憧れだったF91さん。高確率分身は、ワンポイントリリーフありそうで! |
――現在のうどんさん――
ランク | 129 |
Ωクリスタル | 19個 |
ストーリー進行 | 第7章10話終了 |
課金額 | 0円 |
Leader | F SSR ハインヘルム(ベルタ機)(水着2017春) |
2nd | B SSR ハインヘルム(カタリーナ機)(水着2017春) |
3rd | F SSR ARX-8レーバテイン |
4th | F SSR ダイターン3 |
Sub-1 | 射 SSR クーガーⅠ型 |
Sub-2 | 拳 SSR レッドファイブ |
戦艦 | SR 月光号 |
コスト | 104/132 |
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)カラー
(C)サンライズ
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C) 2006-2008 CLAMP・ST
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1983
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1986
(C)BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
(C)BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2003 GAINAX/TOP2委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA
(C)サンライズ・バンダイビジュアル
(C)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C) 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&(C)TOHO CO., LTD. (C)カラー
(C)SEGA
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)BNEI/PROJECT iM@S
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
データ