2017年7月8日(土)

小笠原早紀の『魔法科スクマギバトル』日記。第一高校生徒会室も3周年♪

文:小笠原早紀

 Mobageで好評配信中のソーシャルゲーム『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』のプレイ日記を、中条あずさを演じる声優・小笠原早紀さんがお届けします。

第一高校生徒会室も3周年!!

 みなさんこんにちは! 小笠原早紀ですヾ(*´▽`*)ノ

 実は……先日7月3日に第一高校生徒会室が3周年を迎えましたー!!

 ここまでチームを続けてこれたのも、応援してくださるみなさんのおかげです。

 本当にありがとうございます♪

 そして挨拶欄の方でもお祝いしてくれてありがとうございました!

『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』
『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』

 お祝いメッセージ、とっても嬉しかったです(*´ω`*)

 これからもスクマギを盛り上げていけるように頑張りますっ!!

 スクマギ3周年、チームも3周年で嬉しいことづくしです♪

 そうそう、上の挨拶欄でよっし~さんからメッセージをいただいたのですが、スクマギ公式サークルの方で「スクマギ3周年お祝いトピ」というトピックを作られたそうです!

 いろんな方のスクマギお祝いコメントやイラストが見られるので、ぜひ一度遊びに行ってみてくださいね♪

チャレモでは……!!

 さて、そんな3周年を迎えた第一高校生徒会室ですが、先日のチャレモも無事にクリアすることができました!

『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』

 今回は参加できるメンバーを考えて、防御力ダウンのみであとはとにかく攻撃する、という作戦で挑むことになりました。

 いつもは防御ダウン・魔法力ダウン・回復とチーム分けして、サポートできることはすべてやるという作戦で挑むことがほとんどだったので、防御力ダウンのみというのはなんだかドキドキハラハラします(>人<;)

 というわけで、最終戦のステータスはこちら!

『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』
『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』

 うーん、久しぶりに戦う相手なので緊張感がヤバイです…!

 しかもどんな攻撃をしてくるか覚えてなかったので……。

『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』

 こんな激しい攻撃が来た時はさすがにびっくりしました!!

 いやいや、この威力ヤバイでしょ( ;∀;)

 これが魔法力ダウンされてない、本来の威力…!

 一撃で吹っ飛ばされかねないので、後衛でよかった…と密かにほっとしました(;ω;)

 あとはとにかくひたすら攻撃するのみ!!

 すると、なんということでしょう……!

『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』
『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』

 18分でクリアすることができましたーーー!!!

 な、ナンテコッタ!!! Σ(0□0*)

 強い方が多いというのもあるのし、参加できるメンバーを考えての作戦ですが、全員が攻撃に特化して挑むとこんなに早くクリアすることができるんですね!!

 また一つ勉強になりました…!!

 スクマギは本当奥が深いです(>ω<*)

 みなさんありがとうございました♪

前衛にもチャレンジ

 チャレモ後、チーム3周年の日は33期メンバーの卒業の日だったのですが、この日はせっかくだから…ということで久しぶりに前衛にチャレンジしました♪

『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』

 久しぶりの前衛にドッキドキです…!!

 前衛の魔法式についてアドバイスをいただいたので、それを思い出しながら編成を組むもなかなか難しいー(>ω<;)

 こういう魔法式が欲しいけど、親愛が撃てるあーちゃんは外せないし……。

 と、編成であーでもないこーでもない、試合でもあーどうしよこーしたらいいのー!? といろいろ考えさせられました。

 頭がいっぱいだけど、試合で実践しながら編成を考えるのは一番為になるかもなんて思いました(*´ω`*)

 スクマギ3周年で、チームが33期、そして解散日は7月3日のチーム3周年の日という、3づくしな33期でしたが、毎日とっても楽しかったし、とても勉強になりました!

 みなさんありがとうございました♪

 チーム4周年へ向けて、最初の一歩の34期メンバーを迎えて新しくなった第一高校生徒会室!

 気になる34期メンバーのみなさんは次回ご紹介しますね♪ お楽しみにヾ(*´▽`*)ノ

「魔法試合・前衛のオススメ魔法式」後編♪

 続いてはお便りコーナー特別編

 「魔法試合・前衛のオススメ魔法式」の後編です!

 今回もみんなで前衛の魔法式について考えていきましょう♪

まずは永遠一季さんのオススメです!

 前衛魔法式で、優先的にスキルをあげるべきもの“消費TPの大きな魔法式”にしています。

 例外として、魔法力↑は最優先とすべきで。ついで、自分に割当られる役割を。

 ……こんなことしているから、新魔法式(○○の“既存の魔法式”)が放置なわけだよなぁ。

 永遠一季さんありがとうございます!

 消費TPの大きな魔法式かぁ……うちでいったら真夜さまの“流星群”かな(>ω<*)

 しかし、やはり前衛で最優先なのは魔法力アップの魔法式なのですね…!

 いつかMRの魔法力アップを手にいれるから…! (願望)、ということでわたしの使っている魔法力アップのSSR“召精”は中途半端なスキルレベルで止めていました…反省だー(ノω;`)

 順番に強化していると、新魔法式がどんどん後回しになっちゃうのはすごくよくわかります!

 ゲットするのは嬉しいけど、悩ましい問題ですよね(>ω<;)

続いてはこーすけさんのオススメです!

 こんにちは! いつも日記を楽しく拝見させていただいております!

 今回は、魔法試合の前衛におけるいい魔法を知りたい! ということで、いくつかオススメをご紹介させていただきます。

 1.気絶特効編魔法試合において外せない得点源といえば気絶特効。前衛気絶特効はMRだと5種あります。

 その中でも“ランドスプリング(十文字)”と“強震の地割れ(ミキ)”が有能です。

 “ランドスプリング”は、TP消費が30です。そのため、復活の必要がないときに復活用にとっておいたTPを使って追撃ができます。

 “強震の地割れ”は、前衛気絶特効MRの中で最も一発のダメージが大きいです。そのため、相手チムの狙撃魔法で倒される前に強い一撃を撃ち切れる可能性が高まります。

 2.魔力↑編前衛で外せないものはもう一種。自分の魔力↑です。これがないと相手チムに魔力を下げられたまま戦うことになり不利です。

 MR魔力↑は6種ありますが、その中でも“精霊の眼(達也)”と“ブラックスイープ(会長)”が有能です。

 “精霊の眼”は、イベ3箱目からも出て入手しやすい魔法。一発でTP40分の魔力↑ができるのでスピードが速く、次の作業に素早く移行できます。

 “ブラックスイープ”も、2手かかりますが“精霊の眼”と同じくTP40分使える魔法なので便利です。これまでの経験上、魔力↑はTP40くらいがベストだと思ってます。

 3.状態変化編。チム方針などにもよりますが状態変化も前衛の重要なお仕事。その中でも防御↑は、ほぼ全ての魔法が前衛用なので大切です。

 状態変化魔法でオススメしたいのが、魔力↓だと“限定型パンデモニック(夕)”と“プロミネンス(ほのか)”、防御↑だと“heben(レオ)”と“リジェクター(介)”です。

 “限定型パンデモニック”と“プロミネンス”はTP50の魔力↓です。一発がデカイので素早く相手の魔力を下げられます。“プロミネンス”はイベ3箱目からも出ます。

 “heben”はTP50の防御↑なので、こちらも素早く効果をかけられます。こちらもイベ3箱目から出現。

 “リジェクター”は、介のMRでは唯一の状態変化魔法です。そのため、普段お荷物になりがちな介を戦力として使えるようにできる魔法です。

 この魔法は模擬戦でも役立つのであると便利!

 以上です。長文になってしまい申し訳ありません。参考になれば幸いです。

 こーすけさんありがとうございます!

 オススメの魔法式も具体的なので、編成の目標になりますね(>ω<*)

 オススメ魔法式のメリットがどれも素敵で、試合でイメージしやすいので全部欲しくなっちゃいます…!!

 わたしが持っているのは介くんの“リジェクター”だけなので、この魔法式をしっかり育ててあげようと思います( *`ω´)♪

続いてはごまさんのオススメです!

 こんばんはー(^.^) 早紀さん日記連載執筆お疲れ様です!

 連載で早紀さんの近影を拝見しましたやっぱりかわいいですね(っ´ω`c)

 さて、アンケートの答えです「魔法試合の前衛でオススメ魔法式は何か?」このアンケートについて

 自分は前衛の経験も乏しいので、最初は参加することを見送るつもりでした

 ですが、生徒会29期でご一緒したアルトさん(バイエルンさん)からの助言を頂き、考え直し、例え自分の考えは参考にならなくても、参加させて頂くことにしました前振りが長くてすみません(;^.^)

 自分の答えは、リーナの“ブリオネイク”です! 理由と根拠は、ありません! (笑)

 ただ、自分が生徒会に初めて参加させて頂いた27期の最終日に、生徒会で得られた試合ガチャキューブを、最終日の記念にと回してみて出たMR魔法式だったからです試合ガチャで、MR魔法式を手に入れられたのが初めてで嬉しかったのは忘れられません。

 どんな魔法式でも良いんじゃないかと思います自分にとって、思い出が詰まった、思い入れのある魔法式なら、何でも良いんじゃないかと思います(^.^)

 実は、試合で使用したことは未だありません(笑)

 自分は後衛なので、使う機会が巡って来ないのですが、今は旧式に分類されてしまい兼ねないこの魔法式を大事にして行くつもりです(っ´ω`c)チャレモ頑張りましょう!

 ごまさんありがとうございます!

 わー! 思い出の“ブリオネイク”ですね♪

 思い出が詰まった魔法式を大切にするのは素敵ですし、思い出を共有したわたしも、ごまさんが大切にしてくださっているのがとっても嬉しいです(*´ω`*)

 魔法式の性能や役割も大切だけど、思い出の魔法式を育てるのもいいものですね!

 いつか試合で活躍する日がやってきますように♪

続いてはひだりさんのオススメです!

 [壁]д`)…おタマ! ちゃんお晩です♪「試合の前衛でのオヌヌメ魔法式」アンケートに参加すべくお答えしますねぇ。

 “質量爆散(マテリアルバースト)”“飛行魔法”“フォノンメーザー”

 理由“質量爆散”お兄様のお兄様に依るお兄様のための「さすがです、お兄様! 」と呼ばれる所以の魔法式だからですな。

 アニメの冒頭モノローグが流れるバックに展開される“質量爆散”を放つお兄様の姿が思い浮かびますな。

 “飛行魔法”これもまた魔法科アニメの本編で登場する場面が浮かぶと同時に深雪に“飛行魔法”を披露するお兄様のお茶目な一面が印象的ですな。

 “フォノンメーザー”ウチが初めて手に入れたMR魔法式だからただそれだけですな(笑

 魔法式のバリエーションが豊富な雫ですたが大出力な魔法式を放てる雫をよく象徴した魔法式だと思いますな。

 追記ウチは専ら後衛なので使い勝手や試合に有効だからと云う意味では実はそれほどオヌヌメしませぬ(笑

 個人的に欲しいと思う使いたいと思う魔法式なら“氷炎地獄(インフェルノ)”[壁]д`)…夏を前にまずは今月もチャレモを頑張りましょう♪

 ひだりさんありがとうございます!

ロマン!!! 魔法科ファンとしてはロマンありますね!!!

 実際強い魔法式だから使えそうですし、原作やアニメで活躍した魔法式だから試合で撃つときにワクワクしそうですね(((o(*゜▽゜*)o)))

 いかがでしたでしょうか??

 試合をするにあたって、まず大事なのは魔法力アップなのですねー!

 他にも防御力アップや魔法力ダウン、攻撃系の魔法式と育てたいのがいっぱいだけど、チーム内での役割やバランスをみて強化したり編成をするのが一番…。

 いただいたみなさんのアドバイスをもとに、チームメンバーと話し合いながら前衛の編成を考えていきたいと思います♪

 みなさんもこの機会にぜひ編成を考えてみてくださいね!

 とっておきの編成ができたら教えてね(>ω<*)

 それではまた来週お会いしましょう!

 小笠原早紀でしたヾ(*´▽`*)ノ

お便りの投稿はこちら

データ

関連サイト