2017年7月18日(火)
『ストV』アビゲイルが7月26日より参戦。新コスチュームやステージが登場
カプコンより発売中のPS4/PC用ソフト『ストリートファイターV(ストV)』で、追加キャラ“アビゲイル”が7月26日より登場します。
アビゲイルは、『ストリートファイターV』シーズン2から4人目となる追加キャラクターです。あらゆるキャラを圧倒的に上回る体躯を誇る超巨漢キャラとなっています。
“超人爆走”アビゲイル
人間離れした体格の元マッドギアギャングで、現在はメトロシティで車の改造、スクラップを請け負う会社の社長として活躍中です。
頭に血が上ると見境なく暴れまわるので、従業員から恐れられています。巨大な拳から繰り出される技はどれも強烈です。
身長 | 244cm |
体重 | 265kg |
出身地 | カナダ |
職業 | 元マッドギア幹部 |
好きなもの | でっけぇ車、デスメタル |
Vトリガー:マックスパワー
体中が真っ赤になって攻撃力が上昇します。一部攻撃は、溜めることでさらに強化でき、ガード崩しやアーマー効果がつくので、ガードの固い相手に対してプレッシャーを与えられます。
Vスキル:ハンガビー
強靭な胸板で相手の攻撃を受け止めてはじき飛ばすVスキルです。攻撃を受けないとはじき返さないので、しっかりタイミングを狙っていきましょう。ハンガビー・ハイで立ち攻撃とジャンプ攻撃、ハンガビー・ローでしゃがみ攻撃を受け止められます。
必殺技:アビゲイルパンチ
パンチで浮かせた相手に連続でアッパーを叩き込みます。ボタン連打で殴る回数が増加します。
必殺技:ナイトロチャージ
構え動作から前方に走って相手を強襲します。走っている間はアーマー効果があり、打撃技や投げ技などの各種派生技へつなげられます。
▲ダイナマイトパンチ。 |
▲ベイエリアサンライズ。 |
クリティカルアーツ:アビゲイラー
相手を吊り上げパンチングボールのように連打を浴びせ、とどめに渾身のビンタで吹き飛ばすクリティカルアーツです。
キャラクターストーリー
ストーリーでは、冒頭からアビゲイルが号泣しています。はたしてその理由とはどういったものなのでしょうか? さまざまなキャラクターたちと出会い、結末を確かめてみましょう。最後には意外なキャラが登場するとのことです。
アレンジコスチューム
アビゲイル
アビゲイルのアレンジコスチュームやその入手方法が公開されました。
▲戦闘服1。 |
▲ストーリー。 |
アレンジコスチューム | 入手方法 |
ストーリー | 40,000ファイトマネーまたは200円(税込)で購入可 ※キャラクターストーリーモードをクリアする必要があります。 |
戦闘服1 | 400円(税込)で購入可 |
ノスタルジック
アレンジコスチューム“ノスタルジック”が7月26日に配信されます。アレックス、ジュリ、いぶきが対象となっています。
▲アレックス。 |
▲ジュリ。 |
▲いぶき。 |
商品 | 価格 |
コスチューム“ノスタルジック”:アレックス | 400円(税込) |
コスチューム“ノスタルジック”:ジュリ | 400円(税込) |
コスチューム“ノスタルジック”:いぶき | 400円(税込) |
CPT2017(ガイル)
2016年に、CAPCOM U.S.A.主催“Capcom Cup 2016”で優勝したNuckleDu選手が発案したガイルのアレンジコスチュームです。
商品 | 価格 |
CPT2017:ガイル | 600円(税込) |
新ステージ
Ring of Pride
CAPCOM U.S.A.が主催する“カプコンプロツアー”をテーマにしたステージ第2弾が登場します。相撲をモチーフとした土俵を中心に、世界中のステージに登場したキャラクターも観戦しに大集結しています。“カプコンプロツアー”同様、大会の緊張感が伝わるステージです。
Metro City Bay Area
『ファイナルファイト』でアビゲイルが登場したステージです。対戦中、徐々に夜が明ける演出も用意されています。
Suzaku Castle
『ストII』に登場したリュウのステージです。雰囲気はそのままに現代機版として復活しています。風林火山の看板にも注目です。
データ