2017年9月30日(土)
『FFグラマス』秋の特別企画第2弾。序盤の疑問を旅団が解説
MMORPG『ファイナルファンタジーXI(FFXI)』の舞台となる“ヴァナ・ディール”の世界を、スマホでお手軽に冒険できる『ファイナルファンタジーグランドマスターズ(グラマス)』がVer2.0へとバージョンアップ! そんな本作を『FFXI』攻略のプロ(?)である“電撃の旅団”が解説する企画も、Ver2.0へ進化した第11回!
装備の方法や強化、クエストの進め方など『グラマス』の基本的なことから解説していく。
電撃の旅団メンバー
| Peaberry(団長)……『FFXI』電撃の旅団の団長。団長だからといって偉いわけではない。スマホゲーには、じつは慣れていない小さい男。メインジョブはシーフ。 | ||
| Osho……電撃の旅団員として唯一リアルでアチコチに顔を出しているハゲガルカ。『グラマス』はちょっとずつプレイを進めているスロープレイ派。 | ||
| Kitty……『グラマス』はβテストからプレイしており、いつか実装されるであろう竜騎士のために戦士のレベルを上げたけど、すっかり白魔道士がメイン。目の前でガチャをされると、ほぼつられてガチャをするほどのガチャ大好きっ子。 | ||
| Haruhi……『FFXI』大好きっ子。『FFXI』でも『グラマス』でも、大型バージョンアップという響きにはワクワクしますね! | ||
| Uzura……電撃PSでは登場したことのない電撃の旅団の裏メンバー。『グラマス』にガッツリハマり中のため、ついに表舞台に登場。暗黒騎士が実装されて大喜び。 |
基本的な部分のおさらい!
| Haruhi:前回に引き続き、今回も序盤で覚えておきたいポイントを解説していきましょう! | ||
| Peaberry:でも、あんまり解説が長いと読みたくなくなっちゃうし、覚えられないんだよね……。 | ||
| Uzura:団長はそれくらい覚えなさいよ! | ||
| Osho:でも新しく興味を持った人がいたら、あれもこれも教えたくなっちゃうのはわかるな(笑)。 | ||
| Kitty:その辺ははるちゃんがわかりやすく解説してくれるはず! | ||
| Haruhi:私もいろいろ解説しちゃいたい派なんですが、今回はQ&Aという形でどうでしょう? | ||
| Peaberry:長いのを読むのが苦手な人はQとAだけ読んどけばいいやつだね! じゃあ、それでお願いします! |
それぞれの“装備”を詳しく解説!
Q.いろんな装備があるけど、どう違うの?
A.武器や防具などを装備するのが通常装備と補助装備、バトルに関係するコマンドやパッシブをカスタムするのがアビリティ装備、好きな外見に固定するのがアバター装備だ。
・通常装備について
総合戦闘力に大きく影響する装備になる。ジョブにより装備できる武器や防具など装備品が違うので注意しよう。また、“オススメ装備”を押すと、自動でオススメ装備を選んでくれる。
・補助装備について
ジョブに制限されず、ほとんどの装備品を装備できる。ただし、ステータスには補正がかかり、レアリティが高い装備品ほど補正される割合が高くなる。また、補助装備の枠は、Rankが上がるにつれて増えていく。
▲最初のうちは“オススメ装備”を押して、自動装備にしておけばOKだ。 |
▲通常装備を変更したときは、補助装備も更新されていることがあるので、忘れずにチェックしておこう。 |
・コマンドアビリティ装備について
バトル中に選べるコマンドをカスタムできる。また、コマンドの並び方も編集できるので、よく使うものから順に配置していこう。
基本的にはサポートジョブで使用できるコマンドも装備可能だが、リキャストは表示の1.5倍に長くなる。
・パッシブアビリティ装備について
装備するだけで効果を発揮するパッシブをカスタムできる。サポートジョブで使用できるパッシブと組み合わせて、バトルを有利に進めよう。
▲各種アビリティが充実してきたら、戦うモンスターとの属性やアビリティの組み合わせを意識して、装備していこう。 |
・アバター装備について
通常装備に影響されず、好きな外見の装備に固定できる。
▲個性的な外見の装備品も充実しているのが『グラマス』の特徴の1つだ。 |
| Haruhi:まずは通常装備をS装備で固めるのを目標にしたいですね。 | ||
| Kitty:だね。前回も解説したけど、ジョブクエストでも装備品を入手できるので、レベルが上がったらそちらも進めましょう。 | ||
| Haruhi:アビリティ装備はVer2.0の目玉の1つだけあって、カスタムがすごい楽しいんですよー。 | ||
| Osho:うんうん。アビリティの組み合わせを考えるだけで時間が過ぎていく! | ||
| Uzura:『グラマス』は見た目のおもしろい装備品も充実してるから、アバター装備をいじくるのも楽しいよ! |
入手した装備品を“強くする方法”を詳しく解説!
Q.装備品は、どうやって強化するの?
A.アダマンタイト、または装備品を素材にして強化するこができる。さらにマテリアを使って装備品のレベル上限の限界突破もできる。
・装備品の強化について
強化合成で、アダマンタイトや余った装備品を素材にすることで、強くしたい装備品のレベルを上げることができる。装備品と同じ属性のものを素材にすると、獲得経験値にボーナスが得られるので、なるべく同じ属性のものを使おう。
・限界突破について
限界突破で、マテリアを使って、強くしたい装備品のレベル上限を上げることができる。必要になるマテリアは、装備品と同じ属性のものだ。
▲強化合成の際は、素材の属性をあわせると獲得経験値が1.5倍になる。 |
| Haruhi:装備品を手に入れてもそのままじゃ力を発揮できてないので、強化しなければなりません。 | ||
| Kitty:基本的には装備強化用のアダマンタイトを使うのがいいのかな。 | ||
| Haruhi:そうですね。アダマンタイトを集めるならメタルマンドラゴラ大量発生が開催しているときにたくさん集めておくのが大事です。装備品が余ってきたら、それを素材にしちゃってもいいですね。 | ||
| Uzura:限界突破は、装備品の上限レベルを上げられるんだよね。 | ||
| Haruhi:現在、S装備は 4回まで限界突破ができて、最大でレベル85まで強化できるようになりますよ。 |
“サポートジョブ”の役割を詳しく解説!
Q.サポートジョブはどうやったら取れるの?
A.ジョブクエスト内のサポートジョブ解放をクリアすれば取得できる。
・サポートジョブについて
メインジョブとは別に設定できるもう1つのジョブ。サポートジョブに設定したジョブのステータスが加算されるだけでなく、サポートジョブの装備品やアビリティも装備可能になる。ただし、サポートジョブにはいくつかの制限がある。
まず、レベルが半分になり、ステータスにかかわるジョブパッシブもレベルの半分のものが加算される。
装備品やアビリティの中には、メインジョブ専用になっているものがあるので、それらは装備できない。また、コマンドのリキャストタイムは表示の1.5倍に長くなる。
| Haruhi:『FFXI』と同様にサポートジョブのシステムもありますが、『FFXI』のそれとはだいぶ違うのでそちらの知識は一旦おいておきましょう。 | ||
| Kitty:一番大きいのは、サポートジョブのレベルは育てたレベルの半分てことだよね。 | ||
| Haruhi:うんうん。例えば、戦士をレベル50まで育てて、レベル1の白魔道士のサポートジョブにしたとすると、『グラマス』では白魔道士1/戦士25になります。 | ||
| Kitty:あと、戦士の装備やアビリティも使えるようになるのが『グラマス』のサポートジョブのすごいところ! | ||
| Haruhi:ですです。重装備の白魔道士なんてこともできちゃうのがおもしろいですよね。 |
▲モンクをレベル60まで育てている場合、メインジョブのレベルに関わらず、レベル30までのステータスとジョブパッシブが反映される。 |
“クエスト”の進め方を詳しく解説!
Q.クエストを受けて、フィールドに移動したけど、どうしたらいいの?
A.基本的には、青い矢印に従って、対象のモンスターを倒せばクリアだ。ただし、倒す回数も指定されているので、繰り返し同じモンスターを倒す場合もある。
・クエストの進行
クリア条件と失敗条件は出発前の画面で確認することができる。クエスト名の左側にある丸いアイコンの色で倒すモンスターの属性も確認できるぞ。もし、モンスターが強くて苦戦する場合は弱点属性のアビリティを用意して挑むといいだろう。
対象のモンスターは画面に表示される青い矢印の方角にいるので、そちらに向かって進もう。画面上部に表示されている対象モンスターのアイコンをタップすると、頭上に“AUTO”の文字が表示されて、自動で対象モンスターが居る場所まで移動してくれる便利機能もある。
▲自動移動中は頭の上に“AUTO”の文字が表示される。 |
“NM(NotoriousMonster)”の見つけ方を解説!
Q.クエストのクリア条件でNMを指定されたけど、どこにいるの?
A.最初からフィールド上に登場しているNMと通常モンスターとの抽選で登場するNMの2種類のタイプがいる。まずは、どちらのタイプのNMか確認しよう。
・最初からフィールド上に登場しているNMについて
青い矢印を追いかけながら、フィールド上を探してみよう。どこかに指定された名前のNMが見つかるはずだ。
・通常モンスターと抽選で登場するNMについて
青い矢印が指定しているモンスターと繰り返し根気よく戦おう。また、抽選でNMが登場するため、油断して負けることがないように気をつけよう。
▲最初からいるNMは、名前が違うのでわかりやすい。 |
▲抽選式のものは戦闘に入るまでNMかどうかわからない。 |
お得な“ハッピーパワー”を詳しく解説!
Q.ハッピーパワーって何?
A.ジョブEXP獲得 3倍やギル獲得3倍など、発動すると様々な嬉しい恩恵を受けられる。
・ハッピーパワーについて
ハッピーパワーは好きなタイミングで発動でき、様々な恩恵を受けることができる。通常時は効果時間が15分で、再度発動できるようになるまで6時間かかる。
▲ハッピーパワーは6時間ごとに使えるので、どんどん使っていこう。 |
| Haruhi:『グラマス』にはスマホゲームにありがちなスタミナという概念がないのが特徴で、時間さえあれば一気にクエストを進められちゃいます。 | ||
| Kitty:一気にとは言っても、クリアがきつくなったらレベルを上げたり装備品を強化しないといけなくなると思うけどね。まぁ、スタミナがないからレベル上げも時間の許す限りできちゃうんだけど! | ||
| Haruhi:クエストですけど、基本的には指定されたモンスターを探して指定数倒せばクリアです。ただ、指定される数が多いクエストはTPを温存しながら戦わないと、終盤に息切れしちゃうから注意が必要です。 | ||
| Peaberry:NMが指定されるクエストもあるんだけど、これはどうやって探せばいいの? | ||
| Haruhi:NMには2種類あって、最初からいるものと抽選式のものがいるんですよ。前者はそのままフィールドにいるのでわかりやすいです。 | ||
| Kitty:抽選式のほうは戦闘に入るまでわからないから、NMが出るまでひたすら戦うのみ! | ||
| Uzura:ハッピーパワーを発動させればNMの出現率も上がるから、それを使うのも手だね。 |
ミッション達成で報酬が得られる“モグミッション”を詳しく解説?
Q.モグミッションって何?
A.与えられた目標を達成することで、様々な報酬が得られるミッション。
・モグミッションについて
モグミッションにはデイリーとエクストラの2種類がある。
デイリーはその名のとおり日替わりのミッションで、毎日0時に更新される。エクストラには永続的なものと、イベント期間中限定のものがある。
▲デイリーは、装備品の強化やクエストを3回クリアするだけなので、それほど時間はかからないだろう。 |
| Haruhi:デイリーのモグミッションでもクリアするとジェムがもらえるので、なるべく毎日こなしたいですね。 | ||
| Kitty:うんうん。ガチャのためにもジェムためないとね! | ||
| Uzura:エクストラのほうでも、クエストの進行やジョブのレベルを上げるだけでクリアできるものもあって、どんどんジェムがもらえるんだよね。 | ||
| Haruhi:コツコツとジェムをためて、10連ガチャを回しましょう! |
【『ファイナルファンタジーグランドマスターズ』電撃の旅団記事】
→『FFグラマス』秋の特別企画第2弾! 序盤の疑問を旅団が解説!【本記事】
→『FFグラマス』がこの春 Ver2.0へと進化! 生まれ変わったアビリティシステムに切り込む【第1回】
→『FFグラマス』に強敵が待ちうける新コンテンツ“次元の狭間”が出現!!【第2回】
→『FFグラマス』初のメジャーアップデートでVer2.0にパワーアップ! お得なキャンペーンも同時にスタート【第3回】
→『FFグラマス』がバージョンアップで究極進化! このビッグウェーブに乗り遅れるな!!【第4回】
→『FFグラマス』と一緒に『FFXI』15周年をお祝いするキャンペーン開催!! 限定アバターゲットのチャンス!【第5回】
→『FFグラマス』で『FFXIV: 紅蓮のリベレーター』発売記念コラボキャンペーン開催!【第6回】
→『FFグラマス』で『FFXIVコラボ』開催中!コラボ装備をゲットするため電撃の旅団がタイタンに挑戦。【第7回】
→『FFグラマス』が夏のバージョンアップで神獣戦がパワーアップ!!【第8回】
(C)2015 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
データ