News

2017年10月20日(金)

『信長の野望・大志』新要素“志”システムの詳細が判明。伊達政宗の志“昇り竜”の特徴を紹介

文:電撃オンライン

 コーエーテクモゲームスは、PS4/Nintendo Switch/PC版が11月30日発売、iOS/Android版が配信日未定の『信長の野望・大志』の最新情報を公開しました。

『信長の野望・大志』

 本作は、歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの15作目となるタイトルです。30年以上にわたりつちかわれてきたシリーズの伝統を引き継ぎつつ、“さらなる進化と新たなる挑戦”というテーマが掲げられています。

 公開されたのは、新要素“志”システムによる各大名の違いとして、伊達政宗、毛利元就、里見義堯、島津義弘の各“志”におけるプレイ感の違いや、AIの違いに関する情報です。

伊達政宗の志“昇り竜”の特徴

 本作の新要素である“志”システムは、大名家の特性を際立たせ、その戦略に多様性を与えます。プレイヤーは、プレイする大名の特性を理解し、独自の戦略を練る必要があります。

 また敵大名も、NPCとして“志”のもつ特性を利用しながら、それぞれ独自のAIが作用し、各々の価値判断のもとに勢力の維持・拡大が行われます。これにより“志”を軸とした大名家ごとの違いを楽しめます。

 伊達政宗の“志”である“昇り竜”は、出羽・陸奥から日ノ本の覇権を臨む政宗の心意気を表した“志”です。“志特性”は“奥州王”と“買米制(かいまいせい)”の2つです。

 “奥州王”は政宗の軍事力を支える特性となります。今作では軍備を整えるために、金銭で足軽を雇い入れるか、農民を農兵にするかを考える必要がありますが、政宗は足軽で軍備を強化することに向いています。

『信長の野望・大志』
▲政宗は、騎馬鉄砲隊を配備でき、鉄砲による斉射と騎馬による突撃の同時攻撃“騎鉄”を繰り出せます。
『信長の野望・大志』
▲伊達家のAIは、豊富な兵糧と騎馬鉄砲を用いた軍事力で積極的に領土を拡大してきます。

 足軽を募兵できるスピードも他家よりも早く、沿岸地帯に広がる港の商圏からの金銭収入が足軽の俸給を支えます。また政宗特有の兵装として“騎馬鉄砲”を備えられるのも大きな強みです。

 騎馬の機動力と鉄砲の攻撃力で備えた部隊は非常に強力であり、他家には真似ができません。ただし、そのためには騎馬や鉄砲の数をそろえる必要があるため、より金銭が必要となってきます。

 また、この“奥州王”は他家との交渉が不利になる傾向があり、周辺勢力からの助力が少ない合戦を強いられるため、包囲網を築かれないよう注意が必要です。

 もう1つの“志特性”である“買米制”は農業を有利にする特性です。史実でも政宗は領地の新田開発を進め、穀倉地帯の礎を築きましたが、“買米制”が持つ効果で農地拡大の効率が上がり、天災によるダメージを軽減することができます。

 兵糧の購入価格が下がるのとともに、ためた兵糧の売却価格も他家よりも高くなるため、兵糧による金銭収入という手段も講じることができます。ただし、勢力全体で農業を支援するあり方により、全体的な農作業のコストが増えるという側面も持っています。

 政宗の父である伊達輝宗も“所領拡大”を狙う志を秘めていますが、政宗はもっとビジョンが明確です。まず勢力地盤を固めるために、奥州一帯の制圧を狙ってくるでしょう。そのため、東北の諸勢力をプレイヤーが選択するときは、伊達家の動向には注意が必要となります。

 さらに、政宗は東北に覇を唱えるだけでなく、勢力が盤石になることで、新たな路線への方針拡大を図ります。史実では叶いませんでしたが、勢力が拡大すれば、まさに“昇り竜”として東北から関東や甲信越の切り取りも狙ってくるでしょう。

『信長の野望・大志』
▲東北では豪雪が起きやすく被害を軽減してくれる方策“雪除普請”での対策が重要になります。
『信長の野望・大志』
▲片目を失いながら、果てしない探究心と野望で奥州を支配した政宗。

伊達政宗の志“昇り竜”の特性および効果一覧

特性:奥州王

竜騎兵鉄砲と騎馬の両方を装備でき、部隊の攻撃力が上がる
伊達者足軽の募兵速度が上がる
国際交易港のある商圏の収入が増える
驕慢交渉が不利になる

特性:買米制

新田開発開墾の効果が上がる
治水事業災害の被害が減る
廻米兵糧の購入時の価格が下がり、売却時の価格が上がる
国家主導経済開墾以外の金銭を消費する農作業費用が増える

毛利元就の志“百万一心”の特徴

 毛利元就の志“百万一心”は、毛利家の本居城である吉田郡山城の石碑に掲げられた言葉が由来となります。その“志特性”として、勢力内の武将たちに主に影響を与える“三本の矢”と、元就の異名にちなんだ“謀神”の2つがあります。

 “三本の矢”の効果として、評定における毛利家・吉川家・小早川家の一門武将たちの提言が強化され、方策を行うための“施策力”が高い提言がなされます。このため、他家に先んじて“方策”による勢力強化を行えます。

 また、一門だけでなく、配下の武将たち全員の成長速度にも影響を与えるため、人材育成の面でも他家を圧倒できます。ただし、家中の結束が固い分、他勢力との戦争の際、敗戦を喫して一度勢いが挫けると、一気に勢力内の戦意が低下する傾向があり、戦争を挑む際には常勝が求められます。

 さらに、毛利家の領内には大内家や尼子家とその利権を争った石見銀山に代表される通り、“銀山のある商圏”があり、これら商圏の成長速度が他家よりも早く、収入が多いことも特徴です。

『信長の野望・大志』
▲特性効果により、毛利隆元、吉川元春、小早川隆景ら一門衆の評定での提言は効果大。
『信長の野望・大志』
▲毛利領内は石見銀山に代表される銀の産地。特性効果により、毛利家では銀山のある商圏の金銭収入増加が見込めます。

 “謀神”では、毛利家と戦となった敵勢力の民忠を軒並み下げる効果があります。民忠が下がると、人口の増加が滞り、勢力の戦力基盤の弱体化につながります。また、民忠だけでなく、忠誠の低い武将たちにも影響を与え、決戦での士気を下げる効果があります。合戦相手の足元を弱らせる、謀略要素の強い特性です。

 その他、強力な水軍を擁していたことから、ゲーム中でも水上の決戦を得意とします。ただし、毛利家は決戦中に潰走した部隊の復帰が遅くなるというデメリットもあります。“三本の矢”のデメリットと合わせて、勝てる戦を着実に遂行する戦略が必要となります。

 元就のシミュレーションAIは中国地方を手始めに地盤を固める動きを見せ、その後は近隣の四国や九州に襲い掛かる傾向があります。西国の大名を選ぶプレイヤーにとって、東進における大きな壁として立ち塞がることになります。また、周辺諸国との同盟など、権謀術数を巧みに使ってきます。

『信長の野望・大志』
▲史実でも毛利水軍が存在した通り、毛利軍は海上・水上での戦闘力が高まります。
『信長の野望・大志』
▲元就の持つ“偽詐術策”の作戦は、囮役となる詭計隊の周りに集められた敵部隊の動きを止めるという強力なものです。

毛利元就の志“百万一心”の特性および効果一覧

特性:三本の矢

毛利両川毛利家・吉川家・小早川家の一門の施策力が増える
いぶし銀銀山のある商圏の成長速度と金銭収入が増える
五奉行制度家臣の成長が早くなり、新しい方策を提案しやすくなる
国人衆の持ちたる国決戦で敗北するか拠点を失うと、戦意が大きく下がる

特性:謀神

厳島の守護者水上の決戦で部隊の戦闘力が上がる
情けは人の為ならず合戦中の敵勢力の民忠が下がり敵拠点が降伏しやすくなる
謀神の矢合戦中の敵勢力の武将の忠誠が下がり決戦時に忠誠の低い敵武将の士気が下がる
天下を競望せず決戦で潰走した部隊の復帰が遅くなる

里見義堯の志“堯舜の治”の特徴

 本作は特定の大名に固有の“志”が用意されていますが、それは有名・有力大名ばかりではありません。安房を統べ、再三に渡る北条家の侵攻を食い止めた里見義堯も固有の“志”として“堯舜の治”を備えています。

 この“志”は里見水軍を擁した史実の通り、沿岸での勢力拡大を得意とする特性・効果となります。商圏の中でも海岸沿いにある“商圏”のいくつかは“港”を有しています。“堯舜の治”は、その港のある商圏の成長を加速させ、金銭の収益力を強化することができます。

 また、軍事面でも海戦や水上決戦において、参加部隊すべての攻撃力を高める効果もあるため、できるだけ海上決戦を挑むことで、戦争を有利に進めることができます。

『信長の野望・大志』
▲特性効果により、領民に慕われた里見家の拠点では、民忠が高い。
『信長の野望・大志』
▲“水路掌握”効果により港のある商圏が毎月成長していきます。沿岸に領地を持つ里見家にとっては有用な効果となります。

 その他、水上戦以外でも義堯は軍事的特徴があります。周辺勢力に侵攻された際に、部隊の防御力が高まる効果や決戦で傷ついた兵たちが義堯を慕ってすぐに戦線に復帰するなどの守備でも優れた特徴を持っています。

 ただし、防御に優れている半面、自ら敵勢力に宣戦をしても他勢力が加勢しにくい傾向があるため、守りやすいが攻めにくいという特徴があります。プレイヤーが里見義堯を選択する際には、どのように勢力拡大を図り、どのタイミングで侵攻に乗り出すかが重要となります。

 さらに、領民から“万年君様”と慕われるほどの善政を敷いたこともあり、“堯舜の治”の特性として、民忠が高いという特徴があります。通常時にアドバンテージがある反面、基準となる兵糧収入に達していない場合に民忠が急激に減少するため、農業発展や募兵による農民管理を怠らないようにしなければなりません。

 義堯は上記の“志”を生かしつつも、“三つ鱗を討ち果たし、いずれは関八州の主とならん”と、打倒北条家を積極的に狙ってくるでしょう。プレイヤーは北条家を選択するときには、里見家の動きをよく把握しておく必要があります。

『信長の野望・大志』
▲自領内での防衛戦は“沿岸警備”の特性効果により、粘り強く戦うことが可能になります。
『信長の野望・大志』
▲AIとしての里見家は、北条家へ敵意を剥き出しにしています。北条家でプレイする場合、上杉などに気を取られていると、里見が沿岸から攻め寄せてくるかもしれません。

里見義堯の志“堯舜の治”の特性および効果一覧

特性:万年君様

沿岸警備領内で決戦すると部隊の防御力が上がる
仁君勢力の民忠が上がる
水路掌握港のある商圏の成長速度が上がる
国人一揆必要収穫を下回ると民忠が大きく下がる

特性:仁者必ず勇あり

里見水軍水上の決戦で部隊の戦闘力が上がる
三皇五帝の勇農兵・足軽の死亡率が下がり決戦終了後に兵数が回復する
泰然自若士気の自然回復量が大きくなる
冷血漢宣戦をすると他勢力が加勢しにくくなる

島津義弘の志“雄武英略”の特徴と大名家の“志”引継ぎ

 義弘の志は、祖父である島津忠良が“雄武英略を以て傑出する”と評した逸話より名づけられています。こちらの“志特性”としては、“薩摩隼人”と“いろは歌”の2つで、どちらも戦における能力を最大限に引き出すものとなっています。

 島津の兵は戦に長けており、通常よりも高い攻撃力を持っています。また“捨てがまり”を使うことができるため、各部隊は潰走しているときにさえ近づいた敵に痛手を与えることができます。

 さらに島津の兵たちは、敵より少ない兵数で決戦すると部隊の攻撃力がさらに上がるという特徴を持っていますが、その命知らずな勇猛さゆえ、決戦での兵の死亡率が高いという特徴もあわせ持ちます。

 また、薩摩という独立性を重んじる気風がゆえに決戦で他勢力との連合軍になると、部隊の戦闘力が下がるというデメリットも持っています。義弘が敵武将として登場する際には、九州を平らげることが彼の第一目標となります。

 ただし、九州平定ではおさまらず、勢力が拡大すれば、本州や四国への侵攻も考えてくるでしょう。また“志特性”も戦闘に特化している分、決戦で直接対決をすると、多くの被害がでる可能性があります。どのように島津の軍勢と戦うか、プレイヤーの手腕が試されます。

『信長の野望・大志』
▲“狂奔”の特性効果により、強力な島津兵をすぐにそろえられるため、戦支度も迅速にできます。
『信長の野望・大志』
▲戦況が不利な時に発動する“捨てがまり戦法”は、潰走中の部隊でも近づいた敵に反撃をする特徴的な戦法です。

 今作の武将はさまざまな“志”をもち、プレイヤーはその特性を把握して巧みに引き出すことで有利な戦略を構築することができますが、大名が死亡もしくは隠居した際には、その“志”を次代の大名となる武将に引き継がせることができます。

 例えば、島津義弘の先代にあたる義久もオリジナルの“志”である“三州の総大将”をもっています。プレイヤーが先に義久を大名としてプレイしていて“隠居コマンド”を利用して義久を隠居させ、義弘に家督を譲る際に、この“三州の総大将”を義弘に引き継がせられます。

 また、引き継ぎをせずに、義弘は“志”を“雄武英略”のままとして、大名にすることもできます。もちろん、“三州の総大将”と“雄武英略”はそれぞれ特性も変わるため、どちらを選択するかは判断が必要となります。

『信長の野望・大志』
▲ライバルである龍造寺家、大友家とは九州の覇を競い、熾烈な戦いが繰り広げられます。
『信長の野望・大志』
▲決戦に強い島津家も、“排他性”の特性効果により、他勢力と一緒に戦うと戦闘力が下がるというデメリットが存在します。

島津義弘の志“雄武英略”の特性および効果一覧

特性:薩摩隼人

鬼島津大名自らが出陣すると部隊の士気が上がる
捨てがまり戦況が不利に動いている時に潰走した部隊が捨てがまり戦法を使う
島津の退き口部隊の攻撃力が上がり潰走した部隊の復帰が早くなる
死を恐れず農兵・足軽の死亡率が上がる

特性:いろは歌

肝練敵より少ない兵数で決戦すると部隊の攻撃力が上がる
尚武の気風家臣の成長が早くなる
狂奔農兵・足軽の募兵速度が上がる
排他性決戦時に他勢力との連合軍になると部隊の戦闘力が下がる

描きおろし武将が多数登場

 今作での登場武将のうち、描きおろしの武将や姫たちが多く登場します。また一部武将においては、戦時と平時でグラフィックを描き分けられます。

 本記事では、伊達政宗、毛利元就の戦時と平時グラフィックなどを紹介します。

伊達政宗

『信長の野望・大志』
▲戦時。
『信長の野望・大志』
▲平時。

伊達稙宗

『信長の野望・大志』

吉川元春

『信長の野望・大志』

島津貴久

『信長の野望・大志』

島津義弘

『信長の野望・大志』

毛利元就

『信長の野望・大志』
▲戦時。
『信長の野望・大志』
▲平時。

里見義堯

『信長の野望・大志』

立花宗茂

『信長の野望・大志』

立花道雪

『信長の野望・大志』

※画像はPC版のものです。
※記載されている内容は、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.

データ

▼『信長の野望・大志』
■メーカー:コーエーテクモゲームス
■対応機種:iOS
■ジャンル:SLG
■配信日:未定
■希望小売価格:未定
▼『信長の野望・大志』
■メーカー:コーエーテクモゲームス
■対応機種:Android
■ジャンル:SLG
■配信日:未定
■希望小売価格:未定

関連サイト