2017年10月26日(木)
『ドラゴンズクラウン・プロ』プレイヤーが選べる6人のキャラを紹介。限定パッケージの情報も公開
アトラスは、2018年2月8日に発売するPS4用ソフト『ドラゴンズクラウン・プロ』の新情報を公開しました。
![]() |
---|
本作は、2DアクションRPG『ドラゴンズクラウン』がパワーアップしたもの。アートは4K対応で、楽曲は“生オーケストラ”、“特殊なパーカッション”、“民族楽器”で新録実装されています。
この記事では、『ドラゴンズクラウン・プロ』のゲームの流れやキャラクターなどに関する情報を紹介します。
ゲームの流れ
好きなキャラクターを選んでカスタマイズ
ファイター、アマゾン、エルフ、ドワーフ、ウィザード、ソーサレスの6人から好きなキャラクターを選びます。カラーは好きなものを選択できます。
数々の迷宮に挑戦
冒険者たちは、街の人々や冒険者ギルドからの依頼を受け、世界に点在する遺跡や魔物の巣窟に向かうことになります。
迷いの森では強力な獣、地下墓所では死者や死霊など、向かう先々でさまざまな敵が冒険者に襲いかかってくるので、仲間とともに戦い、敵を退けましょう。シンプルな操作で華やかな攻撃やアクションを繰り出せます。
世界の謎を解き明かし、隠された財宝を手に入れよう
迷宮にはまだ見ぬ神秘や財宝が眠っており、隠された謎を解き明かす過程でさまざまな宝物が手に入ります。
中には、希少価値の高い強力な武具もあるので、それらを身につけて強くなり、次の遺跡や謎に挑戦しましょう。
キャラクター紹介
ファイター(声優:津田健次郎)
剣を駆使した素早い攻撃が得意な戦いのエキスパート
![]() |
---|
フルプレートの鎧を着込み、頑丈な盾を装備した戦いのエキスパート。防御力がもっとも高く、盾によるガードは周囲の仲間も守ることができます。
片手に持つ武器はリーチこそ欠けますが、振り回す速度はすさまじく、周囲の敵を竜巻のように斬りつけます。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲カラーバリエーション。 |
アマゾン(声優:田中敦子)
連続攻撃で威力と速度があがる。両手斧を振るう屈強な女戦士
![]() |
---|
両手武器を好んで使う、恐れを知らない屈強な女戦士。重く大きい武器での攻撃は大ぶりで力任せですが、多くの敵を巻き込んで致命傷を与えます。
軽装で身のこなしに優れており、武器がない場合は蹴りを主体に暴れまわります。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲カラーバリエーション。 |
ドワーフ(声優:石塚運昇)
相手をつかんで投げる強靭な肉体と両の手から振り下ろす武器が特徴
![]() |
---|
ずんぐりしたドワーフ族の戦士。鍛え上げた強靭な肉体を持ち、身の丈を越える相手ですら軽々と持ち上げて投げられます。さらに、投げたものは周囲をも巻き込み、広範囲の敵を一網打尽にします。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲カラーバリエーション。 |
エルフ(声優:今井麻美)
すべての能力がバランスよく育つ。身のこなしに優れた弓の名手
![]() |
---|
エルフ族は森に住む長命の種族で、人間と違って見た目よりかなり年長であることが多いです。彼女らは華奢で非力ですが、生まれながらにして弓の名手であり、卓越した運動能力で間合いさえ詰めさせなければ、怖いもの知らずで戦うことができます。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲カラーバリエーション。 |
ウィザード(声優:安元洋貴)
高い魔力を誇り、多彩な攻撃魔法を使いこなす魔法使い
![]() |
---|
さまざまな術を使いこなす男の魔法使い。危機的な場面で絶大な効果を発揮する魔法の力は、冒険になくてはならないものです。
モンスターに力で対抗することはできませんが、魔法による純粋な攻撃力は最強を誇ると言えるでしょう。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲カラーバリエーション。 |
ソーサレス(声優:井上喜久子)
魔法防御が高く、強力な魔法を自在に操る魔女
![]() |
---|
黒魔法を使う魔女。彼女自身はあまりにもか弱いですが、邪悪な力さえも操る魔法は強力です。スケルトンを操ったり、敵をカエルに変化させたりとさまざまな局面でパーティを支える存在として活躍できます。
![]() |
---|
![]() |
---|
▲カラーバリエーション。 |
スキルを修得して強くなろう
冒険を経て経験値を溜めると、レベルアップして“スキルポイント”が得られます。獲得した“スキルポイント”はハイドランドの施設“冒険者ギルド”で使用することで、“スキル”を修得してキャラクターを強化できます。
![]() |
---|
▲ダンジョンで活躍するとスコアが集まり、冒険から帰還した際に経験値へ変換されます。 |
![]() |
---|
コモンスキルとクラススキル
スキルは大きくわけると“コモンスキル”と“クラススキル”の2つがあります。“コモンスキル”は全クラスに共通したもので、HPを上昇させるものや回避・スライディングなどの能力を強化するものなど、汎用性の高いスキルがそろっています。
例えば、コモンスキルの“エクストラポケット”は、カバンのアイテムスロットを拡張するの能力を持っているので、冒険に持っていけるアイテムが増え、有利になります。
![]() |
---|
![]() |
---|
クラススキルで個性を伸ばそう
クラス毎に用意された特有のスキルが“クラススキル”です。“クラススキル”には、それぞれのクラスの能力をさらに伸ばすものが用意されています。
ファイター:カバーアライズ
盾で周囲の味方を守り、ガードに成功すると一定時間攻撃力が上昇します。
![]() |
---|
![]() |
---|
アマゾン:ウォーペイント
一定時間、多重で攻撃する分身を生み出します。
![]() |
---|
![]() |
---|
ドワーフ:ファイアーバレル
タル爆弾を取り出して設置します。持ち上げて投げることもできます。
![]() |
---|
![]() |
---|
エルフ:サラマンドラオイル
矢とダガーに炎の力を付与し、炎上効果を追加します。
![]() |
---|
![]() |
---|
ウィザード:サンダーストラック
スタン効果のある強力な雷を広範囲に放ちます。
![]() |
---|
![]() |
---|
ソーサレス:カース
当たった敵をカエル状態にする呪術を前方に放ちます。
![]() |
---|
![]() |
---|
『ドラゴンズクラウン・プロ ロイヤルパッケージ』
ヴァニラウェア描き下ろしトレジャーアートBOX仕様による限定パッケージが発売決定しました。また、限定パッケージの収録内容も公開されています。
![]() |
---|
『ドラゴンズクラウン・プロ』オーケストラアルバム(CD3枚組)
崎元仁氏作曲の全56曲が新規収録されています。弦・管楽器編成に加え、特殊なパーカッションや民族楽器もふんだんに使用して豪華にアレンジされた楽曲を堪能できます。
『ドラゴンズクラウン・プロ』オーケストラアルバム スペシャルブックレット
表紙を含め12ページのブックレットには美麗なイラストの他、本作の新録楽曲に関するライナーノーツが掲載されています。
DLCセット“デジタルアートコレクション”
『ドラゴンズクラウン』の世界を彩るモンスターたちの細やかな動きを満喫できる“動くモンスター図鑑”やロイヤルパッケージでしか手に入らないスペシャルカスタムテーマをダウンロードできるDLコードが収録されます。
その他、大画面で閲覧可能なデジタルコンテンツでのアート・資料がセットで付属します。
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
データ