2017年10月27日(金)
『龍が如く 極2』新・クランクリエイターを詳しく紹介。桐生が真島建設の現場監督として戦いを指揮!
セガゲームスが12月7日に発売するPS4用ソフト『龍が如く 極2』について、プレイスポット“新・クランクリエイター”の詳細を紹介する。
『龍が如く 極2』は、『龍が如く』シリーズ作品を現代のテクノロジーやノウハウでリビルドした『極』シリーズの2作目にあたるアクションアドベンチャーゲームだ。
今作は『龍が如く6 命の詩。』と同じく“ドラゴンエンジン”を用いて開発され、すべての要素がオリジナル版から大幅にパワーアップするという。また、真島吾朗を主役にした追加シナリオが収録され、同シナリオではプレイヤーが真島を操作できる。
数100人もの敵から真島建設の施設を守り抜け!
『龍が如く6 命の詩。』で初登場し、リアルタイムで多人数VS多人数による戦略バトルを楽しめたプレイスポット“クランクリエイター”が、ルールを一新した“新・クランクリエイター”として『龍が如く 極2』に収録される。
“新・クランクリエイター”では、施設を外敵から守る“防衛型”のゲーム性を取り入れ戦略性がアップ。ミッションに出撃させられるキャラクターも、最大9人に増える。
ストーリーは、真島吾朗の率いる真島建設にスポットが当たり、彼らが進める“神室町ヒルズ建設計画”を、悪徳不動産の妨害から守るために、桐生一馬が現場監督として従業員を率いて戦うというユニークなものになっている。
なお、真島建設を襲う敵役として、武藤敬司さん、蝶野正洋さん、長州力さん、天龍源一郎さん、藤波辰爾さんら5名のレジェンドレスラーが登場するのも見どころだ。
▲ゲーム内のキャラクターモデル。左から、武藤さん、蝶野さん、長州さん、天龍さん、藤波さん。 |
ストーリー
東城会を抜けてカタギとなり、建設会社“真島建設”を立ち上げた真島吾朗は、“神室町ヒルズ建設計画”という大きな事業を請け負うことに成功した。
だが大金が動くこの事業に目をつけた悪徳不動産企業“武藤不動産”社長の武藤敬司は、神室町最大のギャング組織“カラーズ”の総帥・蝶野正洋、そして“地上げ三銃士”と呼ばれる伝説の地上げ屋である長州力、天龍源一郎、藤波辰爾らと結託し、真島建設に妨害を加え、この事業を丸ごと奪い取ろうと企む。
彼らからの度重なる妨害により工期は遅れ、真島建設のヒルズ建設計画は、頓挫する寸前まで追い込まれていた。桐生は真島への恩義から、真島建設への協力を決意する。果たして桐生たちは武藤たちを撃破し、ヒルズ計画を守り抜くことができるのか――。
▲“新・クランクリエイター”のストーリーを描いたシーン。レジェンドレスラーたちが話を盛り上げる。 |
バトルについて
新・クランクリエイターのバトルは、次々と出現する敵の集団から、真島建設の施設を守り抜く防衛戦になる。すべての施設を破壊される前に、敵襲を防ぎきることができれば勝利だ。
敵は総勢で数100人の規模で襲ってくるため、施設の防衛を考えながら、キャラクターをいかに配置して、指示を出していくかが勝敗を左右する。また、キャラクターはそれぞれに秘技を持っていて、その使いどころも重要になる。
秘技と技能
キャラクターは、プレイヤーが任意で発動できる“秘技”と、自動で発動する“技能”という能力をそれぞれに持っている。ミッションに出撃するキャラクターを選ぶ“部隊編成”を行う際には、レベルやステータスだけでなく、それらも踏まえてキャラクターを選ぼう。
秘技……バトル中、条件を満たせばプレイヤーの好きなタイミングで発動できる。竜巻を起こして敵の集団を蹴散らしたり、キャラクターの体力を回復したり、効果はさまざま。部隊編成時に、方向ボタンに割り振って設定できる。
技能……バトル中にキャラクターが自動で繰り出す強力な攻撃。1度に多くに敵に対してダメージを与えられる。
▲レジェンドレスラー・天龍さんの秘技を使用したシーン。 |
施設の強化
お金を使って施設を強化することも可能。ミッションが難しいと感じたら、施設を強化するのも1つの手だ。
▲施設を強化する時は、仲間にしたキャラクターの人数も条件になるようだ。 |
キャッシュ
敵を倒したり、戦闘中にキャラクターを移動させて拾ったりすることで、“キャッシュ”が手に入る。このキャッシュを消費することで、秘技を発動できる。
また、キャッシュを使ってキャラクターの根性を増加させると、そのキャラクターが強化され、体力回復も行われる。
▲画面の一番左下に表示されているのがキャッシュ。その上は、ボタンに対応した秘技の発動に必要なキャッシュが表示されている。 |
仲間を集める
ミッションでプレイヤーが操作するキャラクターは、サブストーリーや、アジトの“求人募集”で集めることができる。なお、求人募集をする際はお金が必要になる。
▲シリーズでおなじみのユウヤが登場するサブストーリー。 |
▲サブストーリーを終え、クランクリエイターで協力してもらえるように。 |
▲求人募集はアジトのメニューから実行できる。 |
▲求人募集からは、オカダ・カズチカ選手が仲間になることもあるようだ。 |
ネットワーク機能説明
ネットーク機能を利用すると、限定ミッションを遊ぶことができる。特別な敵が登場するミッションや、高難易度のやり込みミッションをプレイできるとのことだ。
また、ネットワーク限定ミッションをクリアするとスコアを獲得し、スコアはネットワークランキングに登録可能。全国のプレイヤーと競うことができる。
▲ネットワーク機能でしか遊べないミッションにチャレンジ可能だ。 |
▲ランキング機能でスコアを競える。 |
▲レジェンドレスラーが5名全員で襲ってくるミッションなどがある模様。 |
(C)SEGA
データ