2017年11月14日(火)
『仮面ライダー CF』に『W』『エグゼイド』などの仮面ライダーが追加参戦。1人用ミッションモードも紹介
バンダイナムコエンターテインメントは、12月7日に発売するPS4用ソフト『仮面ライダー クライマックスファイターズ』の新情報を公開しました。
本作は、『仮面ライダー』ゲームシリーズでは初となるオンライン4人対戦格闘アクションゲームです。9月に放送の始まった『仮面ライダービルド』から仮面ライダービルドが参戦する他、平成仮面ライダーたちが集結しています。
本記事では、新たに判明した8名の参戦ライダーと、そのうち4名についてのバトルにおける特徴、1人でプレイ可能なミッションモードなどの情報を紹介します。
『W』から『エグゼイド』までの仮面ライダーが追加参戦
『仮面ライダーW』から『仮面ライダーエグゼイド』まで、8作品の仮面ライダーが操作キャラクターとして追加参戦し、ゲームに登場します。
▲仮面ライダーアクセル | ▲仮面ライダーバース |
▲仮面ライダーメテオ | ▲仮面ライダービースト |
▲仮面ライダーバロン | ▲仮面ライダーマッハ |
▲仮面ライダースペクター | ▲仮面ライダーブレイブ |
新たに参戦した仮面ライダーたちのスキルと戦い方
プレイアブル参戦する仮面ライダーたちの中から、仮面ライダーバロン、仮面ライダーマッハ、仮面ライダースペクター、仮面ライダーブレイブの4名について、バトルにおける特徴を紹介します。
仮面ライダーバロン
仮面ライダーバロンのスキルは、アームズチェンジできる“レモンエナジーアームズ”です。
仮面ライダーバロンは、バナナアームズでは近接特化型の攻撃を多く持つキャラクターですが、レモンアームズへとアームズチェンジすることで、遠距離攻撃も放つことができるようになります。
▲スキルをうまく使うことで、近接・遠距離のどちらにも対応できるキャラクターです。 |
仮面ライダーマッハ
仮面ライダーマッハは、スキル“ズーットマッハー”で高速移動が可能となります。
また、“ヒットマッハーマガール”を使うと曲がる銃弾を撃てるため、地形や高低差をうまく利用すれば、相手の死角からダメージを与えることができます。
▲ヒットマッハーマガールをスキルと合わせて使うことができれば、相手に近寄ることなく戦うことも可能です。 |
仮面ライダースペクター
仮面ライダースペクターのスキルは、フーディーニ魂になって放つ“オメガドライブ フーディーニ”です。
スキルを使うと、自身は姿をくらませ、マシンフーディーをロックオンした相手に向かわせます。マシンフーディーから射出した鎖で相手を捕獲したところに自身が現れ、そこから意表をついた攻撃を仕掛けることが可能です。
▲敵を捕獲できる“オメガドライブ フーディーニ”を使えば、相手側の連係を崩すのにも役立つでしょう。 |
仮面ライダーブレイブ
仮面ライダーブレイブのスキルは、“ファンタジーゲーマ レベル50”でのホーミング攻撃です。
このスキルは、亜空間からバグスターウイルスを模したミサイルを多数発射し、ロックオンしているいないにかかわらず、相手にホーミング攻撃を仕掛けます。
▲スキルを使用すれば、相手を2体まとめて攻撃することもできるブレイブ。味方との連係の鍵になりそうです。 |
1人で遊べるミッションモード
ミッションモードは、シチュエーションに沿って決められたライダーを使用し、さまざまなミッションに挑むシングルプレイ専用モードです。本モードは、オフラインの状態でもプレイできます。
▲ミッションモードでは、画面のように作品の枠を超えたライダー同士の共演や会話も楽しめます。 |
限定版早期購入特典クリアシートのデザインが追加公開
期間限定生産版『プレミアムRサウンドエディション』のパッケージ版には、早期購入特典として“特製スペシャルボックス”と“スペシャルデザインクリアシート(7種セット)”が用意されています。
10月30日に掲載した記事に続き、残るクリアシート4種のデザインが公開されたので、以下に掲載します。
通常版・限定版共通の早期購入特典にアバターアイテムが追加
通常版および『プレミアムRサウンドエディション』に共通する早期購入特典は、現在、PS4用オリジナルテーマの他に、ゲーム内で使用できるアバターアイテム“仮面ライダービルド 海賊レッシャーフォームお面”も用意されています。
これら共通の早期購入特典については、パッケージ版とダウンロード版のいずれを購入しても受け取ることができます。なお、パッケージ版の場合は初回生産分にプロダクトコードが付属し、ダウンロード版は2018年1月5日まで早期購入の期間となります。
▲“仮面ライダービルド 海賊レッシャーフォームお面”のデザイン。 |
▲アバターに装着させた際のイメージ。 |
(C)石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
(C)石森プロ・東映
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
データ