2018年2月4日(日)
【電撃PS】『Wattam』の完成を目指します。高橋慶太さんコラム第108回
電撃PSで連載している高橋慶太氏のコラム『電撃ゲームとか通信。』。ゲームデザイナーとしての日常や、ゲーム開発にまつわるエピソードを毎号掲載しています。
高橋慶太氏PROFILE
バンダイナムコゲームス(現BNE)時代に『塊魂』、『のびのびBOY』を制作。その後『Tenya Wanya Teens』を発表。GoogleのARプロジェクト“Tango”向けに『WOORLD』を開発、現在は『Wattam』を制作中。
この記事では、電撃PS Vol.654(2018年1月14日発売号)のコラムを全文掲載!
今年は『Wattam』です。『Wattam』の完成を目指します。
どうも。今年2018年は制作に4年間以上もかかっている『Wattam』(ワッタンと読む)を終わらせる年であり、かつ終わって良かったね、ではなく次のステップに進まなければならない高橋です。ま、次のステップが一体なんであるかは自分ですらよく分かってないけど、何はともあれ『Wattam』を満足のいく形で完成させることが今年一番優先度が高いこと。
ということで、年末年始の休み時期も、子供が寝静まった後などに時間をみつけてはちょくちょく作業をしております。今この瞬間に自分が取り組んでいる作業は、お話を説明するためのムービー。少人数プロジェクトなので、個々が複数の作業をやり繰りしないと、とてもじゃないけど予定通りには終わりません。【イラストに続く】
▲拡大して読もう! |
(C) Keita Takahashi
データ