2018年2月10日(土)
水樹奈々さん、GRANRODEOほか。ハイレゾで聴きたい声優ソング10選【おすすめ曲カタログ】
音楽好きの編集者&ライターが思い出深い曲について語る連載企画“おすすめ曲カタログ”。ハイレゾ音源配信サイト“e-onkyo music”協力のもと、ハイレゾ音源(=高音質)で聴ける名曲の数々を紹介します。
2月のテーマは“声優ソング”。水樹奈々さんやGRANRODEOといったベテランから新進気鋭の声優アーティスト&ユニットまで、さまざまな声優さんの名曲・名盤をピックアップしています。曲名のリンクをたどれば試聴もできますので、気になる曲があればぜひチェックしてください。
※購入したハイレゾ音源を再生する際は、ハイレゾ対応機器が必要となります。ハイレゾ音源の再生環境についてはこちら。
『STARTING NOW!』 文:イズミン
アーティスト | 水樹奈々 |
作詞 | 水樹奈々 |
作曲 | 藤田卓也 |
編曲 | 藤田淳平(Elements Garden) |
関連作品 | 『この美術部には問題がある!』 |
奈々様の元気がつまった爽快ロックチューン。ハイレゾ音源でのパワフルボイスは一聴の価値アリです!
声優や歌手だけでなく、女優、作詞なども経験するなど、その才能をいかんなく発揮している水樹奈々さん。そんな水樹さんの3枚目のベストアルバム『THE MUSEUM III』が先日1月10日に発売されたということで、今回は本アルバムに収録されている楽曲『STARTING NOW!』を紹介したいと思います。
『STARTING NOW!』は、水樹さん自身も出演していたTVアニメ『この美術部には問題がある!』のOPテーマで、疾走感あるメロディと明るい曲調が印象的なロックチューンです。歌詞は悩める人を応援する前向きな内容となっており、水樹さんのエネルギッシュな歌声もあいまって、聴いていると元気が湧いてきます。
初めてこの楽曲を聴いた時は夜だったのですが、底抜けに明るいメロディと歌詞に“すごい青春な曲だ!”と驚き、興奮して朝まで起きていてしまったのをよく覚えています(笑)。
ハイレゾ音源では、楽器の音はもちろん、声もクリアに聴こえるようになっているので、もともとエネルギッシュだった水樹さんの歌声がさらにパワーアップ。より力強くなった歌声は、どれほど落ち込んでいる時でも絶対に心を元気してくれます。
また、発声する前に吸い込む息の音まで聴こえるので、目を閉じるとまるで水樹さんが間近で歌ってくれているような体験を楽しめます。水樹さんのファンならば、ハイレゾ音源での鑑賞がオススメです!
『Dill』 文:にじ
アーティスト | 豊崎愛生 |
作詞 | 原田郁子 |
作曲 | ミト |
編曲 | クラムボン |
独特なリズムがクセになる
『Dill』は、TVアニメ『けいおん!』の平沢唯役、『とある科学の超電磁砲』の初春飾利役などで知られる声優・豊崎愛生さんの楽曲です。
豊崎さんの3枚目のシングルとなる本楽曲は、バンド“クラムボン”の原田郁子さんが作詞、ミトさんが作曲を担当。演奏もクラムボンが行っています。
曲調はピアノとベース、ドラムを中心とした優しいメロディで奏でられるものとなっており、豊崎さんの落ち着く歌声がとてもマッチしています。また、独特なリズムになる所や、豊崎さんが歌詞を台詞のようにささやいて歌う箇所なども特徴です。
私自身、豊崎さんとクラムボンが好きなので、このコラボレーションが発表された時は、もう私得とばかりに歓喜したのを覚えています。
豊崎さんがパーソナリティを務めているラジオ番組“豊崎愛生のおかえりらじお”で楽曲が初披露され、すぐに独特なリズム、口ずさみたくなるようなフレーズにハマりました。
高音質な音源だと、声や楽器それぞれが持つ空気感、息継ぎの音など、普段は気が付かないような所にも気付けるので、ぜひスピーカーではなくヘッドホンで聴いてみてください。
『FEELING AROUND』 文:セスタス原川
アーティスト | 鈴木みのり |
作詞 | 三原康司 |
作曲 | 三原康司 |
編曲 | 田中ユウスケ、立崎優介、近藤隆史 |
関連作品 | 『ラーメン大好き小泉さん』 |
あの歌姫がついに1stシングルをリリース!
鈴木みのりさんが歌う『FEELING AROUND』は、2018年1月より放送中のアニメ『ラーメン大好き小泉さん』のオープニングテーマです。
女子高生×ラーメンという異色な組み合わせで話題を呼んでいる『ラーメン大好き小泉さん』は、登場する女の子たちがさまざまなラーメンを食していく作品。『FEELING AROUND』はラーメンに関連した歌詞が印象的で、まさにこの作品ピッタリの曲となっています。
鈴木さんは8,000人のオーディションを勝ち抜き、2016年の『マクロスΔ』フレイヤ・ヴィオン役で声優としてデビュー。そこで類い稀な歌唱力と演技力を発揮し注目を集めました。2017年には『アイドルマスターシンデレラガールズ』藤原肇を担当。2018年には『カードキャプターさくら』詩之本秋穂を担当するなど活躍の場を広げています。
遡ること約2年。『いけないボーダーライン』で初めて聴いた鈴木さんの歌声にベタ惚れし、これまで追いかけ続けたファンとしては、こうして彼女の曲を聴き続けられるのがうれしくてしょうがないですね! 『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』の上映も決定しており、鈴木さんの声優・アーティストとしての活躍に期待が高まります!
鮮明な音が聴けるe-onkyo musicで配信中のハイレゾ版では、鈴木さんの絶妙なビブラートがより聴きやすくなっており、サビの終わりの「冷めない様に~」の引っ張り方は鳥肌が立ってしまうほどです。ぜひ高音質版で鈴木さんの歌声を聴いてみてください!
『DECADE OF GR』 文:長雨
アーティスト | GRANRODEO |
前向きになりたい時はGRANRODEOですよ!
GRANRODEOは、KISHOWこと谷山紀章さんとギタリストのe-ZUKA(飯塚昌明)さんによる2人組ユニットです。個人的に谷山紀章さんは『金色のコルダ』シリーズの月森 蓮のようなクールなキャラクター役のイメージが強かったので、GRANRODEOのパワフルな歌声を聴いた時は驚きました。さらに歌もうまいし、作詞もできるという。声優さんて、本当にマルチな才能を持っている方が多いですよね。
このアルバムは2015年に発売された3枚目のベストアルバムで、『黒子のバスケ』など人気アニメの主題歌が多数収録されています。全30曲の大ボリュームで、GRANRODEOの酸いも甘いも存分に堪能できます。
もう全部が聴きどころと言って間違いのないのですが、一番のおすすめ曲はTVアニメ『恋する天使アンジェリーク~かがやきの明日~』のオープニングテーマである『慟哭ノ雨』。女性向けアニメの主題歌とは思えないほど、激しくカッコいいサウンドに仕上がっています。カラオケに行った時は、この曲を思いっきり歌ってストレス発散しています。他にも、気分をスカッとさせてくれる名曲ぞろいのアルバムです。
『1/1』 文:やままや
一粒で何度もおいしいアルバムです
私が林勇さんの歌を意識したのはアプリ『夢色キャスト』で「なんだこのカッコイイ歌声は?」と思ったことがきっかけでした。調べてみたら“勇-YOU-”名義で“雅友”(音楽プロデューサー・太田雅友さん)と音楽ユニット“SCREEN mode”として活動してるとのこと。
「それは一度聴いてみないと」と聴き始めたら、キャラクターとしての歌声とはまたちょっと違う勇さんそのものの力強い歌声とその声を活かしきるサウンドにまんまとハマってしまいました。
そんなSCREEN modeが先月発売したばかりのセカンドアルバム『1/1』。SCREEN modeらしいカッコイイ疾走感あふれる曲が続いたと思えば、ふんわり優しいバラードがあったり、そうかと思えばジャズ調で魅せてくれたりとSCREEN modeのさまざまな魅力が丸っと詰まった一粒で何度もおいしい一枚になっています。
また『食戟のソーマ 弐ノ皿』、『無彩限のファントム・ワールド』、『文豪ストレイドッグス』、『バチカン奇跡調査官』といったTVアニメとのタイアップ曲も収録されていて聴き応えもお得感もたっぷり。ぜひ一度味わってみてください。
『ポケットを空にして』 文:斎藤ゆうすけ
アーティスト | 坂本真綾 |
作詞 | 岩里祐穂 |
作曲 | 菅野よう子 |
関連作品 | 『天空のエスカフローネ』 |
大人になった少年たちの心に今も響く可憐な歌声
日本武道館やさいたまスーパーアリーナでライブを行うなど、今や声優界の歌姫としておなじみの坂本真綾さん。そんな真綾さんの歌声に注目が集まった最初の楽曲といえば、ご自身がヒロインの神崎ひとみを演じたアニメ『天空のエスカフローネ』のオープニング曲『約束はいらない』でしょう。
一途に相手を想う少女の気持ちを歌いつつも、可憐な歌声の奥に潜むどこかボーイッシュな雰囲気……。当時、真綾さんが現役の女子高生だったこともあり、その高い歌唱力と独特な歌声はアニメファンや声優ファンの間で大きな話題となりました。
と言うわけで、今回、オススメさせていただく楽曲は『約束はいらない』……ではなく『約束はいらない』も収録されている『天空のエスカフローネ ORIGINAL SOUNDTRACK』収録の『ポケットを空にして』です。
今や真綾さんのライブでは定番になっいるこの楽曲は、大人に抗う僕(=90年代を生きる少年たち)の空虚でありつつも、がむしゃらに前へと歩み続ける心を歌った名曲中の名曲です。
『天空のエスカフローネ ORIGINAL SOUNDTRACK』が発売されると同時にファンの間では、たちまち名曲として話題となり、1stアルバム『グレープフルーツ』に続き、『シングルコレクション+ ハチポチ』にも収録されました。
あれから二十数年……。大人になった僕たちの心に今も響き続ける真綾さんの歌声。リアルタイム世代も、最近のライブでこの曲を知った世代も、そして今回の記事でこの曲に出会った貴方も、少年の心を持ち続ける永遠の男子たちに聴き続けて欲しい楽曲です。
『ギミー!レボリューション』 文:げっしー
アーティスト | 内田真礼 |
作詞 | こだまさおり |
作曲 | 田淵智也 |
編曲 | やしきん |
関連作品 | 『俺、ツインテールになります。』 |
思わず一緒に「レスキュー!」と叫びたくなる1曲
『ギミー!レボリューション』は、TVアニメ『俺、ツインテールになります。』のOPテーマに起用された、内田真礼さんの2ndシングルです。
疾走感あふれるナンバーであるとともに、内田さんのかわいさが詰まった曲となっています。PVでもさまざまな衣装や髪型の内田さんが登場し、そのかわいさには一瞬で虜になってしまいました。
作曲は、バンド“UNISON SQUARE GARDEN”のベーシスト田淵智也さん。LISAさんや戸松遥さんなど数々のアーティストにも楽曲提供するヒットメーカーです。田淵さんのことも好きな筆者にとって期待しかなかった曲でしたが、その期待をはるかに超えたできには、改めて田淵さんの偉大さを知るとともに「こんな良曲を提供してくれてありがとう!」という感謝の気持ちしかありません。
ライブでも披露されることが多く、会場の盛り上がり方も半端ではありません。そのため、1人で本曲を聴いている時でさえライブの熱狂を忘れることができず、コールや「レスキュー!」の部分を叫んでしまうほどです。
今や、内田さんを代表する楽曲の1つと言っても過言ではない本曲。気になった人はぜひ一度聴いてみてください。そして一緒に「レスキュー!」と叫びましょう!!
『Blue Horizon』 文:喜一
アーティスト | Trident |
作詞 | Heart’s Cry |
作曲 | Heart’s Cry |
編曲 | Heart’s Cry |
ラストライブで初披露された名曲
プライベートで出向いたライブの中では、かなり印象的だったTridentの楽曲『Blue Horizon』を選びました。
Tridentは、アニメ『蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-』から成るユニットです。渕上舞さん(イオナ役)、沼倉愛美さん(タカオ役)、山村響さん(ハルナ役)の3人がメンバーとなっております。
ちなみに、Trident単体としては2015年~2016年にかけて3回のライブを開催しました。私が現地で見られたのは、2nd LIVEの品川プリンスステラボールと、LAST LIVEの幕張メッセの2回のみ。
なぜ『Blue Horizon』が印象的だったのか。それはラストライブにもかかわらず、サプライズで用意された新曲だったからです。
実際にラストライブが行われた日、唐突に披露されたこの曲を、私は驚愕と驚喜を持って歓迎しました。しかし、後に発売されるライブの模様を収録したBlu-ray/DVDにも『Blue Horizon』の曲名はなく、最後にCDを出すのかと期待しつつ、悶々とした日々を過ごします。
そんな中、ラストライブから約1年以上たった2017年7月某日。『Blue Horizon』の配信が予告されるのです。告知映像の「嘘じゃないよ~」を聴いて、「マ、マジか!?」と呟いてしまったような気もします。
『Blue Horizon』の歌詞にもあるように、夢は疑うより信じたいとは、まさにこのことだったのかと!
ラストライブの空間で、新曲を直に見られたのは今でも貴重な体験だと感じていますし、あの場、あの時に会場にいた人たちだけが味わえた熱狂があると思っています。
そんな思い出に浸りながら聴くハイレゾ音源は別格です。電子音でしか表現できない楽曲の強弱や盛り上がり、Tridentの美しいハーモニーは、ラストライブの日を脳裏に思い浮かべられるほどに素敵です。
そんな特別な思い入れがある『Blue Horizon』以外にも、たくさんの良曲がありますので、Tridentの他の楽曲も聴いていただければ幸いです(Blue Steelsの曲もぜひ!)。
『リフレイン・ウォーズ』 文:ユート
アーティスト | 水島愛梨(CV:遠藤ゆりか) |
作詞 | sasakure.UK |
作曲 | sasakure.UK |
編曲 | 有形ランペイジ |
ノリノリの音楽のなかに遠藤ゆりかさんと水島愛梨の魅力がぎっしり!
ベーシストやDJとしての一面も持つ声優、ゆりしぃこと遠藤ゆりかさんの楽曲から『リフレイン・ウォーズ』をピックアップ。この曲はスマホアプリ『オルタナティブガールズ』で彼女が演じる、水島愛梨のキャラクターソングでもあります。
ゲームソング、アニメソング的な雰囲気は当然ながらありつつも、ノリのよさは一級品。ハイテンションなリズムとサウンドに遠藤ゆりかさんの歌唱力が相まって、気分をアゲてくれること間違いなしの1曲になっています。リズムを取りづらい箇所が多いにもかかわらず、さらりと歌い切るのがたまらなくカッコイイんですよね。
また、水島愛梨はいわゆるギャル的な言動の子なんですけど、内面はすごい友だち思いでまっすぐ。そのことをしっかりと表現した歌詞にも注目ですよ。
遠藤ゆりかさんは、今年の5月末で芸能活動を引退することを発表されています。そんな時に、この記事を目にしたのも何かの縁。彼女の歌声を聴いたことがない人はもちろん、『バンドリ!』のRoseliaの一員としての姿しか知らない人もこの機会にぜひ!
『Trail Contrail-KARIN-』 文:AO
アーティスト | KARIN(CV:緑川優美) |
作詞 | 冨田暁子 |
作曲 | 高梨佳汰 |
関連作品 | 『Song of Memories』 |
「明日もがんばろう!」という気持ちになります!
今回は、自分が以前から注目している仮想現実ユニット“Dream 4 You”の曲を紹介したいと思います! Dream 4 Youは2次元3次元の枠を超えて“夢、希望、楽しい、嬉しい”の4つの幸せを届ける……というコンセプトとのもと結成された5人組のグループです。仮想現実のユニットということで、もちろん元となるアバターキャラが存在。そのキャラクターボイスを声優さんやアーティストさんが演じ、現実世界でのライブや生放送も行っています。
2年前ぐらいに結成された駆け出しのユニットですが、彼女たちの歌う曲はどれも素晴らしいものばかりです! 紹介する曲は、彼女たちの2枚目のアルバムに収録されている“Trail Contrail(トレイル コントレイル)”。ゆったりとしたテンポの曲なんですが、真摯でまっすぐな歌詞が心に響き、聴いていると「明日もがんばろう!」という気持ちにさせてくれます。歌を担当しているのは、KARIN役の緑川優美さん。彼女の優しげな声色が、曲の雰囲気とすごくマッチしていますね。
今回はソロトラックスから選曲しましたが、メンバー全員で歌っている通常アルバムも配信されています。Dream 4 Youのメンバーは、どの娘も個性的かつステキなメロディを奏でてくれるので、ぜひ全員verも聴いてみてください。実際にハイレゾ音源で聴いてみましたが、5人全員の声がクリアに伝わって耳が幸せになりました!
ちなみに、Dream 4 Youの皆さんは恋愛アドベンチャーゲーム『Song of Memories(ソング オブ メモリーズ)』とコラボして、作品内のゲームキャラとして出演しています。アルバムの楽曲もゲーム中で流れるので、興味のある人はぜひプレイしてみてくださいね。
【News】“交響組曲『ドラゴンクエストXI』”が配信開始
指揮 | すぎやまこういち |
アーティスト | 東京都交響楽団 |
作曲 | すぎやま こういち |
2017年7月29日にPS4/ニンテンドー3DSで発売された国民的RPG『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』。その楽曲を詰め込んだオーケストアルバム“交響組曲『ドラゴンクエストXI』過ぎ去りし時を求めて すぎやまこういち”がe-onkyo musicで配信中です。巨匠・すぎやまこういちさんが『ドラクエXI』のために書き下ろした新曲など全19曲をハイレゾ音源でご堪能あれ。
【TRACKS】
01.序曲XI
02.冒険のはじまり~勇者は征く
03.にぎわいの街並~穏やかな村の夜~穏やかな村~にぎわいの街並
04.勇者の凱旋~山奥の隠れ里~勇者出撃
05.荘厳なる王宮
06.オーレ!シルビア!
07.ひるまぬ勇気~レースバトル~果てしなき死闘
08.天空魔城
09.暗黒の魔手~破壊を望みし者
10.英雄たちの帰郷
11.未知なる洞窟~神秘へのいざない
12.空飛ぶ鯨
13.騎士道を我が胸に
14.愛のこもれび
15.魔法使いロウ~時の祭壇~神話の里
16.窮地を駆ける~希望はいずこへ~黄昏の荒野
17.暗闇の回廊
18.生死を賭けて
19.過ぎ去りし時を求めて(そして伝説へ~広野を行く~果てしなき世界~おおぞらをとぶ~この道わが旅~そして伝説へ)
(P)2018 King Record Co.,Ltd.
(C)2018 King Record Co.,Ltd.
(P)2010 MusicRay'n Inc.
(P)FlyingDog, Inc.
(P)ランティス
(P) Victor Entertainment
(P)PONYCANYON
(P)FlyingDog, Inc.
(P)Pony Canyon Inc.
(P)2017 Future Tech Lab Co.,Ltd.
(C)2017 Future Tech Lab Co.,Ltd.
(P)2018 SUGIYAMA KOBO
(C)SUGIYAMA KOBO