2018年2月27日(火)
美少女と学ぶ戦車入門。『WoT Blitz』は空き時間に遊べる良テンポな対戦ゲーム【電撃ウォーゲーム部】
戦争をモチーフにしたゲームをこよなく愛する“電撃ウォーゲーム部”の凸凹コンビが、おすすめ作品のプレイレポートをお届けします。
![]() |
---|
![]() |
---|
今回ご紹介するのは、オンライン戦車バトルの決定版『World of Tanks』をスマートフォンやタブレット向けにカスタマイズした、iOS/Android/PC用ゲーム『World of Tanks Blitz』。いつでもどこでも遊べるアプリ版の魅力に迫ります。
スマホやタブレットでお手軽戦車バトル!

さらちゃん、さらちゃん!

どうしたんですか? うれしそうな顔をして

見て見て、ついにタブレット買っちゃった!

やりましたね。これで休み時間や電車の中でも遊べますよ

うん! それでね……

わかってます。タブレットで遊べるゲームを紹介すればいいんですよね

さっすが、さらちゃん! 頼りになる~♪

べ、別にしいなさんのためではなく部のためですからね!

さらちゃん、もしかして照れてる?

照れてなんていません! 無駄話はこれくらいにして、今回遊んでもらうゲームは『World of Tanks Blitz』です
![]() |
---|

あれ? 『World of Tanks』(以下、WoT)なら、もうがっつりプレイしてるよ?

前回と同じ反応しないでください。『WoT Blitz』は、『World of Tanks』をスマートフォンやタブレット向けに特化したゲームです

前回遊んだ『WoT Console』は家庭用ゲームだったけど、『WoT Blitz』はスマートフォンやタブレットで遊べるってことだね

そういうことです

スマートフォンやタブレット向けになってどう変わったの?

一番の違いは対戦人数ですね。他の2作品は15対15でしたが、『WoT Blitz』は7対7で戦うので、よりスピード感のあるバトルが楽しめます。

7vs7なら早く決着がつくし、空いた時間に遊ぶにはもってこいだね♪
![]() |
---|

ちなみに、『WoT Blitz』はマップも小さくなっています、これも……。

スピード感のあるバトルを重視してるからだね!

それと、タッチパネルで操作するので、操作方法やシステムなども一部変更されていますね。詳しくはプレイしながら説明しましょうか

『WoT Blitz』 も『WoT』や『WoT Console』と同じように基本無料で遊べるんだよね?

課金要素もありますが、ほとんどのコンテンツはゲーム内の通貨で購入できます。アカウント登録も必要ないので、『WoT』や『WoT Console』よりもさらに気軽に始められると思いますよ
画面のタッチとスワイプで戦車を操作!

App StoreやGooglePlay Storeで『WoT Blitz』をインストールしたら、早速ゲームを始めてみましょう
![]() |
---|

まずは戦車を選ぶんだね……

『WoT Blitz』でも戦車の強さが“Tier”で分類されていて、Tierの近い戦車同士がマッチングします。まずはTier1の戦車に搭乗して戦場に赴き……

経験値を貯めてTier2の戦車を開発すればいいんだよね

そうです! 本当に成長しましたね、しいなさん

えっへん!

Tier1からTier2、Tier3……と、どんどん戦車を研究して開発していくことになりますが、研究は技術ツリーと呼ばれる開発マップに沿って行うことになります
![]() |
---|

技術ツリーは国ごとに設定されているので、どの国の技術ツリーをどういう経路で研究していくかは大事ですが……

う~ん、どうしよう……。『WoT』や『WoT Console』ではドイツの戦車を使ってるけどアメリやイギリスも捨てがたいし……

Tier1の戦車は経験値0で研究できるので、ここでそんなに悩む必要はありません

そうなの!?

ええ。いろいろな国の戦車を試してから、どの国の技術ツリーを開発するか選ぶといいです

なーんだ。それなら、とりあえずドイツ軍の戦車にしておこうっと
![]() |
---|

戦車を選んだらまずはいつものようにチュートリアルです

画面に親指を置いて操作するんだね。左指で画面に表示されたスティックを操作して戦車を動かして……
![]() |
---|

右指で砲塔を操作したり、砲弾のアイコンをタッチすることで砲撃できます

う~ん、指での操作は慣れるまで少し時間がかるかも

キーボードやコントローラーでの操作に慣れていると、タッチパネルの操作は戸惑うかもしれませんね。始めて間もない人は、方向転換したい時に一度スティックアイコンから指を放すといいでしょう

変な方向に進んじゃうよりは、確実に方向転換したほうがよさそうだね。建物の影にいる時とかなら安全だし

他の操作はキーボードやコントローラーの操作と大体同じです。ずっとスティックを触っていると、戦車はどんどん進んでしまい制御が難しくなりますが、指を放せば戦車は止まるので落ち着いて操作してみてください
![]() |
---|

よし! チュートリアルクリア!

よくできました。ちなみに、どうしてもタッチ操作がうまくできない場合、スマートフォンやタブレット向けのゲームパッドを試してみるといいかもしれません
![]() |
---|

もうTier2の戦車ができちゃったよ! チュートリアルも短かったし、『WoT Blitz』はサクサク遊べるね

このスピード感が『WoT Blitz』の醍醐味ですね。ミッション報酬などを利用すれば、さらに早く研究ツリーを進めることも可能です
研究で様々な戦車を開発し前線へ!

バトルで役立つ消耗品や戦車の能力をあげる常備品や拡張品も、初めからどんどん買えちゃうんだね
![]() |
---|
![]() |
---|

そうですね。バトルの準備をするガレージの画面もスマートフォンやタブレット向けに特化した見やすいものになっていますし……
![]() |
---|

戦闘開始ボタンを押せばすぐにハドルが始まるし、ホントにお手軽だね

どんどん経験値をためて好きな戦車を作り、スピーディにバトルを楽しめるのが『WoT Blitz』の魅力ですからね

そうこう言ってるうちに、もう駆逐戦車が作れちゃったよ!
![]() |
---|

ドイツの駆逐戦車“Panzerjager I”ですか。作りやすいわりに、砲撃の威力はなかなかのものです

よーし、さっさくこの駆逐戦車で……
![]() |
---|

前回もお話しましたが、駆逐戦車は砲塔が回らないので敵戦車に回り込まれないように注意してくださいね

それでも! 撃って、撃って、撃ちまくれば!
![]() |
---|
![]() |
---|

やった! 正面から撃ち合って勝ったよ!

味方の援護に助けられましたね。『WoT Blitz』の基本はチーム戦なので、味方と連携できれば、しいなさんのような無謀な初心者でも安心です

もうちょっとオブラートに包もうよ!

ここで、改めて戦車の運用方法を確認してみましょう。『WoT Blitz』では、『WoT』や『WoT Console』に登場する自走砲を除いた4種類の戦車で戦うことができます
戦車の種類と特徴
軽戦車 | 機動力や隠蔽率が高い小型戦車。戦闘よりも偵察が得意。 |
中戦車 | 装甲/火力/機動力のバランスが取れた戦車。遊撃として活躍。 |
重戦車 | 硬い装甲と強力な主砲を持つ大型戦車。最前線での攻防を支える。 |
駆逐戦車 | 火力のみに特化した戦車。機動力や装甲が低く、砲塔を回せない。 |
自走砲 | 榴弾砲を使って上空から爆撃できる戦車。通常の撃ち合いはできない。 |

『WoT Blitz』では私が好きな駆逐戦車も気軽に作れるからうれしいなぁ
![]() |
---|

そうですね。しいなさんが使用していたドイツ戦車の“Panzerjager I”をはじめTier2の駆逐戦車が簡単に研究できるので、ゲーム序盤から高火力を楽しみたい方にはぴったりだと思います

高火力はウォーゲームのロマンだよねぇ

高火力と言えば、重戦車に興味はありませんか?

……すごく興味があります

そういうと思って用意しておきましたよ、重戦車を
重装甲で高火力。重戦車の驚異!

早く、早く!

そう焦らずとも重戦車は逃げませんよ

だって、念願の重戦車だよ! これがあせらずにいられますかっ!

本当にうれしそうですね。わかりました。それでは、ご紹介しましょう。今回、しいなさんに乗っていただくのは“M6A2E1”です!
![]() |
---|

うわーーっ! つ、強そう!

“強そう”じゃなくて“強い”んです。重装甲に高火力! 車高が高いので被弾しやすいという弱点はありますが、それを補ってあまりある性能です!

よーし、早速、この子で出撃だ!
![]() |
---|

さぁみんな、わたしに付いてくるんだ!

いくら重戦車だからって、そんなに前線に出たら……
![]() |
---|

うわ~ん、やられちゃった……

言い忘れてましたが、“M6A2E1”はTier7の戦車です。対戦相手はベテランの方が多いので気を付けてくださいね♪

ちょっ……、それは出撃前に言ってよ! いつもの感じで前線に出ちゃってるってば~!

『WoT』シリーズを紹介するのもこれで3回目ですから、いつまでもビギナー気分でいられたら困ります

うぅー、正論すぎて何も言い返せない……。こうなったら、せめて一矢報いてやるんだから!

でしたら、重装甲と高火力を過信せず、しっかり物陰に隠れて、相手の出方をうかがうことです

物陰に隠れて相手の出方をうかがって……今だ!
![]() |
---|

やった! 1両撃破! ……って、油断してたら敵に囲まれた!?
![]() |
---|

やられちゃった……

1両撃破できただけでも十分です! 正直、しいなさんがここまでやるとは思っていませんでしたよ

やったー、ほめられちゃった♪
PCとのクロスプレイで『WoT』入門にもおすすめ!

そんなわけで『WoT Blitz』を遊んできましたがどうでした?

スマホやタブレットでちゃんと『WoT』を遊べるのはうれしいね♪

ですよね。さらに『WoT Blitz』にはWindows10版やMac版もあるので、PCでもプレイできるんですよ

そうなの!? すごい!

スマートフォンやタブレットとのクロスプレイもできるので“外出中はスマホやタブレットで遊んで、お家に帰ったらPCで遊ぶ”ということも可能です

パソコンで遊べるってことは本家『WoT』の入門編としても楽しめるね

そうですね。ぜひ多くの方に、奥深い戦車バトルの世界に踏み出していただけたらうれしいです
“電撃ウォーゲーム部 活動日誌”バックナンバー
(C)Wargaming.net
データ
- ▼『World of Tanks Blitz』
- ■メーカー:Wargaming.net
- ■対応端末:Windows 10
- ■ジャンル:アクション
- ■配信日:2014年6月26日
- ■価格:基本無料/アイテム課金
- ▼『World of Tanks Blitz』
- ■メーカー:Wargaming.net
- ■対応端末:Mac
- ■ジャンル:アクション
- ■配信日:2016年3月25日
- ■価格:基本無料/アイテム課金