2018年3月17日(土)

『モンスト』まだ遊んでいない人に魅力を紹介。キャラに注目した解説も

文:にじ

 ミクシィのXFLAGスタジオより配信中のiOS/Android用アプリ『モンスターストライク』。プロライセンスが発行されるなど、ますます盛り上がりを見せる本作の魅力を自称・編集部一『モンスト』好きのにじが紹介します。

『モンスターストライク』

 今回の記事は『モンスト』の名前は知っているけど詳細は知らない、まだ『モンスト』を遊んだことがない、といった人へ向けた記事となっています。

『モンスターストライク』ってどんなゲーム?

 本作は、最大4人で遊べるひっぱりハンティングRPGです。4体のキャラクターでデッキを組み、クエストに待ち構えるボスのHPを削り切ればクリア、自身のパーティのHPが0になると負けとなります。

 プレイヤーは、編成した4体のキャラクターを順番にひっぱり、弾いて敵にぶつける、もしくは味方のキャラクターにぶつけて“友情コンボ”という、それぞれのキャラが持つ技のようなものを発動させて敵へダメージを与えていきます。

 誰でも簡単な操作で遊べるので、「ただ弾くだけじゃん!」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、ビリヤードで手球をクッションに反射させて的球を狙うショットのように、弾く方向が少しずれただけでも命取りになるクエストや極めて難しい弾き方が要求されるクエストなど、プレイヤーの技術が問われます。

『モンスターストライク』
▲四隅に配置された対になる敵の間に挟まり、一定のターンまでにそれぞれ同時に倒さなければ大ダメージを受けてしまうステージ。

 もちろん、初心者でもクリアできる難易度のクエストも多数あり、それらをこなして難易度の高いクエストをクリアすることができれば、きっと大きな達成感を味わえることができると思います!

キャラクターのことを知るべし!

 キャラクターはそれぞれ、火、水、木、闇、光の5属性に分かれています。火、水、木が三すくみの関係で、闇、光が互いに有利・不利の属性となっています。

 また、キャラクターは貫通・反射の2種類のタイプ(撃種)に分けられ、その中からさらにスピード型・パワー型・バランス型・砲撃型の4つの戦型に分けることができます。撃種や戦型については後ほど解説します。

『モンスターストライク』

 さらに、クエストのギミックに対応する“アビリティ”、攻撃やサポートなどが行える“友情コンボ”、必殺技“ストライクショット(SS)”を持っています。

 クエストをクリアするには、キャラクターの性能を熟知したうえでデッキを組むことがカギとなります。以下で、友情コンボやアビリティ、SSといったキャラクターの特徴などを簡単に説明していきます。

『モンスターストライク』
▲キャラクターのステータス画面。

友情コンボ

 友情コンボは、キャラクターが持つ技のようなものです。弾いたキャラクターを味方のキャラクターにぶつけることで、ぶつけられた味方キャラクターの友情コンボが発動します。

 友情コンボには、一定方向、もしくはさまざまな方向にレーザーを放つようなもの、敵に向かって飛んでいくホーミング弾や衝撃波を放つようなもの、味方の友情コンボを誘発させるもの、味方の移動速度を加速させるものなど、攻撃手段、サポートの手段としてさまざまなものが存在します。

『モンスターストライク』
▲レーザーを放つ友情コンボ。
『モンスターストライク』
▲ホーミング弾を放つ友情コンボ。

アビリティ

 クエストには、さまざまなギミックが登場します。主に頻出するのは“ダメージウォール”、“重力バリア”、“ワープ”、“地雷”です。ここ1、2年の間では“ブロック”、“ウィンド”なども登場頻度が高くなってきました。

 キャラクターは、上記のギミックに対応するためのアビリティを所持しています。各クエストには、登場ギミックに対応するキャラを編成することが攻略のポイントとなります。

『モンスターストライク』
▲左壁に展開されているのがダメージウォール。左下に設置されているのがブロック。
『モンスターストライク』
▲敵がまとっているのが重力バリア。
『モンスターストライク』
▲ステージ上に多数展開されている紫色の円がワープ。
『モンスターストライク』
▲ステージ上にちりばめられているのが地雷。

【頻出するギミックの特徴】

ダメージウォール……クエストの壁に展開されるギミック。アンチアビリティを所持していないキャラクターで触れるとダメージを受けます。アビリティ“アンチダメージウォール(ADW)”で対応可能。

重力バリア……敵がまとう、もしくはクエスト内に展開される円形の透明がかったギミック。アンチアビリティを所持していないキャラクターが触れると減速します。アビリティ“アンチ重力バリア(AGB)”で対応可能。

ワープ……クエスト内に複数展開されるギミック。アンチアビリティを所持していないキャラクターが触れると、吸い込まれて別のワープから出現します。アビリティ“アンチワープ(AW)”で対応可能。

地雷……クエスト内に展開、もしくは味方キャラクターに設置されるギミック。ターン数が記されており、ターンが0になると爆発し、地雷の近くにいるキャラクターがダメージを受けます。また、アンチアビリティを所持していないキャラクターが触れると即座に爆発し、ダメージを受けます。アビリティ“マインスイーパー(MS)/飛行”で対応可能。

ブロック……クエスト内に登場する障害物のギミック。思い描いた行動がとりにくくなります。アビリティ“アンチブロック(AB)”で対応可能。

ウィンド……クエスト内に風が発生するギミック。アンチアビリティを所持していないキャラクターは、敵に引き寄せられたり、画面端に追いやられたりとキャラクターの配置が妨害されます。アビリティ“アンチウィンド(反風)”で対応可能。

ストライクショット(SS)

 ストライクショットは、キャラクターが持つ必殺技です。キャラクターごとにSSを発動できるターンが異なっており、短いターンで4ターン目に発動できるものもあります。

 SSは味方を動かして敵にぶつけるもの、自身の攻撃倍率・スピード倍率を上げて動き回るもの、味方を回復させるもの、強力なレーザーを放つものなど多岐にわたります。

 また、SS発動時には、キャラクターのカットイン演出とともに、ボイスが発せられます。SSボイスは人気声優が担当しているキャラクターもいるので、ぜひチェックしてみてください!

『モンスターストライク』

SSボイスを担当している声優の一例(敬称略)
・弁財天:佐倉綾音
・パンドラ:小倉唯
・キスキル・リラ:花澤香菜
・アカシャ・ゲノム:山寺宏一
・ニルヴァーナ:子安武人
・カルマ:石田彰

キャラを分ける“撃種”と“戦型”

 キャラクターは大きく2種類に分けられます。それは、貫通タイプと反射タイプです。貫通タイプ・反射タイプをまとめて“撃種”と呼びます。

 さらに、その2種の撃種の中からそれぞれ4種(スピード型・パワー型・バランス型・砲撃型)の“戦型”に区分することができます。これらもクエストに挑戦するにあたり、重要な要素になるので簡単に紹介します。

撃種

貫通タイプ……敵を貫くことができるボールタイプ。敵が多いクエストでも味方に当たりやすく、味方の友情コンボを発動させやすい。貫通タイプのキャラクターを引っ張った際に表示される矢印の先端の色は青。

『モンスターストライク』

反射タイプ……敵にぶつかると跳ね返るボールタイプ。敵と壁、敵と敵の間といった隙間に入ることができれば、大ダメージを狙える。反射タイプのキャラクターを引っ張った際に表示される矢印の先端の色は赤。

『モンスターストライク』

戦型

スピード型……キャラクターを弾いた時の移動速度が早い。

『モンスターストライク』

パワー型……攻撃力が高く、敵と壁、敵と敵の間に挟まった時に大ダメージを狙いやすい。

『モンスターストライク』

バランス型……スピード・パワー・HPのバランスが取れたオールラウンダー。

『モンスターストライク』

砲撃型……スピード・パワー・HPが低く設定されている場合が多いものの、友情コンボの威力が通常のキャラクターより高くなっている。

『モンスターストライク』

 なお、一部のキャラクターは砲撃型でもステータスが高く設定されている場合があります。

キャラクターの持つさらなる“力”

 キャラクターは、進化・神化・獣神化をすることにより、さらに強く成長させることができます。進化はクエストなどでドロップするアイテムなどを使用することで、神化はクエストでドロップするモンスターを素材にして行えます。

 大体のキャラクターが進化か、もしくは進化と神化の両方が行え、強力な力を得ることができます。獣神化は、一部のキャラクターを進化・神化させていると行える、さらなるキャラクターの姿となります。

 獣神化するには、専用のクエストで入手できるアイテム(獣神竜)が必要となります。本アイテムはミッションやクエストの報酬として入手できることもあります。

 専用のクエストでのドロップ確率は低いですが、獣神化させることができれば幅広いクエストでの活躍が期待できるので、獣神化が実装されているキャラクターを手に入れたら、地道に素材を集めましょう。

『モンスターストライク』
▲坂本龍馬
『モンスターストライク』
▲進化後
『モンスターストライク』
▲神化後
『モンスターストライク』
▲獣神化後

キャラクターが持つ2つの姿も魅力的

 キャラクターは、ステータス画面やホーム画面などで見られる通常絵の姿と、クエストで戦う時のボール絵の姿の2種類のイラストが用意されています。

『モンスターストライク』
▲ホーム画面

 ボール絵は、通常絵のキャラクターをデフォルメしたようなかわいらしい姿になっているところが特徴です。丸いボールという限られたスペースに細かく通常絵の特徴を詰め込んだボール絵は、まさに職人技といっても過言ではないでしょう……。

 キャラクターのイラストは、ステータス画面で確認することができ、キャラクターアイコンを長押しすると、ボール絵も見られます。さらに、本画面ではクエスト中で発せられるSS時のボイスも聞くことができるのです。

 通常絵、ボール絵、さらにボイスまで聞けちゃう……なんて素晴らしいアプリなんでしょう。「自分の持っているキャラクターしか見られないんでしょ?」と思っているそこのあなた!

 ご安心ください。本アプリでは、自分が所持していないキャラクターでも、“モンスター図鑑”で見ることができ、ボイスももちろん聞けます。始めたばかりの方は、ここで気になるキャラクターの性能を見てみたり、お気に入りのキャラクターを探したりするのもいいかもしれませんね。

 今回は、数あるキャラクターの中から個人的にデザインが好きな各属性のキャラクターを紹介します。

絶対断罪 ハートの女王

 狂気じみた笑顔と、スカートからするりとのびた美脚がとってもセクシー。お姫様カットもポイントです!

『モンスターストライク』

癒しの大天使 ラファエル

 優しい表情にとても癒しを感じられるキャラクターです。ボール絵でも、そのかわいらしさが再現されています。

『モンスターストライク』

撃砕の雷槌 ミョルニル

 今まさにかかと落としを決めるかのような、躍動感あふれるキャラクター。見下すような瞳にシビレます!

『モンスターストライク』

妖精女王 ティターニア

 口元のほくろが大人の魅力を感じさせます。そしてなにより、ふつくしい……!

『モンスターストライク』

穢レノ常夜 黄泉

 禍々しい黄泉軍(よもついくさ)の中に軍服のイケメン! 前髪の隙間から見える赤い瞳が中二心をくすぐります!

『モンスターストライク』

マルチプレイはいいことばかり!

 本作の醍醐味は、なんといってもマルチにあります。最大4人で共通の敵を倒すマルチプレイでは、自分の思いつかないようなショットの数々を見られる他、相談して一緒に悩んだり、勝利の喜びを分かち合ったりできるのです。

 マルチプレイでは、人数によって自分がプレイするキャラクターの数が異なります。2人で遊ぶ場合は2キャラずつ、3人で遊ぶ場合はクエストを提供するホストが2キャラ、他の2人が1キャラずつ、4人で遊ぶ場合はそれぞれが1キャラずつ使用します。

『モンスターストライク』

 つまり、クエストのギミックに対応しているキャラクターを自分があまり所持していない場合、他のプレイヤーに手伝ってもらうことで、1人ではクリアできなかったクエストも攻略できる、ということも可能になります。

 また、ゲーム内でフレンドになっている友だちとたくさんマルチプレイをすることで、“キズナメーター”がたまり、ガチャやスタミナ回復などに使用できる“オーブ”をはじめとしたさまざまな報酬がもらえます。

『モンスターストライク』

 私自身も友だちに進められて本作を始め、高難易度クエストをどうしても1人でクリアすることができず、友だちに手伝ってもらいました。クエストでは、ピンチになりながらも、アドバイスをもらい、どうにかクリアすることができました。

 クリアできた時のうれしさと喜びは、言い表せないものだったことを今でも覚えています。ぜひ皆さんもゲームを体験してこの感覚を味わってみてください!

『映画ドラえもん のび太の宝島』コラボを実施中!

 現在『モンスターストライク』では、『映画ドラえもん のび太の宝島』とのコラボレーションが実施されています。

『モンスターストライク』

 本コラボでは、ドラえもんやのび太をはじめ、ジャイアン、スネ夫、しずかを仲間にできる他、コラボ特製グッズが手に入るキャンペーンなども開催されています。

 仲間にできるキャラクターは、どれも強力な性能となっているので、ぜひ仲間にしてみてください。コラボの詳細は特設サイトをチェック!

データ

関連サイト