バンダイナムコエンターテインメントは、3月29日に発売するPS4/PS Vita用ソフト『スーパーロボット大戦X』の新情報を公開しました。
本作は、多数のロボットが作品の枠を超えて一堂に会する人気シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦』シリーズの最新作です。
公開されたのは、本作のオリジナル主人公キャラクターと機体に関する情報や特定のユニットが持つ特殊能力、新規戦闘画面写真です。
オリジナル主人公キャラクター&機体紹介
本作では、プレイヤーはゲーム開始直後に男性主人公(イオリ)と女性主人公(アマリ)のいずれかを選択します。
イオリ・アイオライト(デザイン:高河ゆん/声優:新井良平)
異世界アル・ワースの法と秩序の番人である魔従教団の一員で、“菫青石(きんせいせき)の術士”という二つ名を持っています。
勝ち気かつ生真面目で、強い正義感を持っています。幼きころより修練を積んできたドグマ(魔法)で何ができるかを模索するため、ゼルガードに乗って旅に出ます。
アマリ・アクアマリン(デザイン:高河ゆん/声優:佐藤聡美)
魔従教団の一員で、“藍柱石(らんちゅうせき)の術士”という二つ名を持っています。礼儀正しく真面目ですが、気弱で臆病なところがあります。しかし、心の底には強い決意を持っており、自分が何のために生きているかを模索するため、ゼルガードに乗って旅に出ます。
ホープス(デザイン:中島和恵/声優:野田圭一)
ドグマで創られた魔法生物。人語を解し、自らの知識を広げるため、主人公とともに旅をしています。ゼルガードに搭乗し、戦闘のサポートも行います。
ゼルガード(デザイン:浅井真紀)
異世界アル・ワースの法と秩序の番人である魔従教団が開発したオート・ウォーロック。前腕部に機械式の魔法陣が装備されており、素早くドグマ(魔法)を使用することができます。
しかし、魔力の増幅率が不安定であり、乗り手の実力や状態によってダイレクトに戦闘力が変化します。
機体名(味方) | ゼルガード |
パイロット名(味方) | イオリ・アイオライト+ホープス |
武器名(味方) | 旋風の弐拾伍式:VARTEX(せんぷうのにじゅうごしき:ヴァーテックス) |
機体名(敵) | ルーン・ゴーレム |
機体名(味方) | ゼルガード |
パイロット名(味方) | アマリ・アクアマリン+ホープス |
武器名(味方) | 征嵐の壱拾陸式:TEMPESTA(せいらんのじゅうろくしき:テンペスタ) |
ユニットの特殊能力
カップリングシステム
『バディ・コンプレックス』のルクシオンとブラディオンが持つ特殊能力。青葉とディオの両名の気力が120以上の状態で、どちらかが精神コマンド“閃き”、“集中”、“必中”、“直感”を使用すると、もう一方にもその効果がかかります。
リミッター解除
『機動戦士ガンダムF91』のガンダムF91が持つ特殊能力。パイロットのニュータイプレベルが5以上、気力が130以上になると発動。武器が追加され、機体パラメータが上昇します。
変身
『魔神英雄伝ワタル』の龍神丸が持つ特殊能力。ワタルの気力が120以上になると龍神丸の個別コマンドに“変身”が追加され、それを選択すると龍神丸が龍王丸に変身します。
新規戦闘画面写真
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』
作品名(味方) | 『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 |
機体名(味方) | 蜃気楼 |
パイロット名(味方) | ルルーシュ・ランペルージ |
武器名(味方) | 拡散構造相転移砲 |
作品名(敵) | 『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 |
機体名(敵) | モルドレッド |
『バディ・コンプレックス』
作品名(味方) | 『バディ・コンプレックス』 |
機体名(味方) | ルクシオン+ブラディオン |
パイロット名(味方) | 渡瀬青葉+隼鷹・ディオ・ウェインバーグ |
武器名(味方) | ユニゾライズコンバット(ルクシオンとブラディオンの合体攻撃) |
『マジンカイザー(オリジナル版)』
作品名(味方) | 『マジンカイザー(オリジナル版)』 |
機体名(味方) | マジンカイザー |
パイロット名(味方) | 兜甲児 |
武器名(味方) | ファイヤーブラスター |
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』
作品名(味方) | 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』 |
機体名(味方) | Hi-νガンダム |
パイロット名(味方) | アムロ・レイ |
武器名(味方) | ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー |
作品名(敵) | 『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』 |
機体名(敵) | ムサカ |
『魔神英雄伝ワタル』
作品名(味方) | 『魔神英雄伝ワタル』 |
機体名(味方) | 龍王丸 |
パイロット名(味方) | 戦部ワタル+龍王丸 |
武器名(味方) | 炎龍拳 |
『劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇』
作品名(味方) | 『劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇』 |
機体名(味方) | スペースヨーコWタンク |
パイロット名(味方) | ヨーコ |
武器名(味方) | ミサイル一斉発射 |
『ガンダム Gのレコンギスタ』
作品名(味方) | 『ガンダム Gのレコンギスタ』 |
機体名(味方) | G-セルフ(パーフェクトパック装備型) |
パイロット名(味方) | ベルリ・ゼナム |
武器名(味方) | フォトン・トルピード |
作品名(敵) | 『ガンダム Gのレコンギスタ』 |
機体名(敵) | モラン |
『ふしぎの海のナディア』
作品名(味方) | 『ふしぎの海のナディア』 |
機体名(味方) | N-ノーチラス号 |
パイロット名(味方) | ネモ船長+エレクトラ |
武器名(味方) | 電子砲雷撃戦 |
『聖戦士ダンバイン』
作品名(味方) | 『聖戦士ダンバイン』 |
機体名(味方) | ビルバイン |
パイロット名(味方) | ショウ・ザマ |
武器名(味方) | オーラ斬り |
作品名(敵) | 『聖戦士ダンバイン』 |
機体名(敵) | ドラムロ |
『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』
作品名(味方) | 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』 |
機体名(味方) | ガンダムデスサイズヘル |
パイロット名(味方) | デュオ・マックスウェル |
武器名(味方) | ビームシザース |
作品名(敵) | 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』 |
機体名(敵) | サーペント |
『魔神英雄伝ワタル』
作品名(味方) | 『魔神英雄伝ワタル』 |
機体名(味方) | 空王丸 |
パイロット名(味方) | 渡部クラマ |
武器名(味方) | 一角獣剣 |
作品名(敵) | 『魔神英雄伝ワタル』 |
機体名(敵) | 量産型ゲッペルン |
『ガンダム Gのレコンギスタ』
作品名(味方) | 『ガンダム Gのレコンギスタ』 |
機体名(味方) | G-ルシファー |
パイロット名(味方) | ラライヤ・アクパール+ノレド・ナグ |
武器名(味方) | スカート・ファンネル |
『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』
作品名(味方) | 『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』 |
機体名(味方) | サイバスター |
パイロット名(味方) | マサキ・アンドー |
武器名(味方) | アカシックバスター |
(C)NHK・NEP
(C)GAINAX・中島かずき/アニプレックス・KONAMI・テレビ東京・電通
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)Go Nagai・Yoshiaki Tabata・Yuuki Yogo/Dynamic Planning
(C)サンライズ
(C)サンライズ・R
(C)SUNRISE/BUDDY COMPLEX COMMITTEE
(C)SUNRISE/PROJECT ANGE
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design c2006-2008 CLAMP・ST
(C)創通・サンライズ
(C)永井豪/ダイナミック企画
(C)2009 永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋