2018年4月5日(木)
『Fate/EXTRA LE』各階層の振り返りや丹下桜さんへのサプライズが行われたイベントをレポート【AJ 2018】
3月24日に“Anime Japan2018”で行われた、TVアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』のステージイベントの様子をお届けします。
本作は、『Fate/EXTRA』シリーズ初のアニメプロジェクトです。シリーズ構成を奈須きのこさん、アニメーション制作をシャフトが担当します。
本イベントは、『Fate/EXTRA Last Encore』では先行上映会に続く2回目のイベントとなります。1回目以上に多くの視聴者が来場しているとのことです。
ステージイベントには“セイバー”役の丹下桜さんと“遠坂リン”役の植田佳奈さんが登壇しました。丹下桜さんは“セイバー”になりきって挨拶を行い、開始早々会場を沸かせます。
本作は、ゲーム『Fate/EXTRA』とはまた違った物語が展開されていることもあり、植田さんはSNSなどを通じてユーザーの反応を楽しんでいるということが語られました。
丹下さんは、2010年のゲーム『Fate/EXTRA』の発売から約8年の時を経てアニメ化さることとなった本作の、ゲームとアニメの相違点についてキャラクターの動きやビジュアル面などを挙げました。
アニメ内の各階層をキャストの視点で振り返る
これまでの物語を振り返る本コーナーでは、出演者の視点で各階層ごとの感想が語られます。第1階層“停滞の海”(第2話・第3話)では、酒場のシーンのドレイクや第1話のラストシーンについてコメントがありました。
続いて第2階層“悔根の森”(第4話・第5話)では、ロビンフットたちに加え、サーヴァントとマスターの関係性について、丹下さんや植田さんの想いが述べられました。
第3階層“忘却の庭”(第6話・第7話)では、物語の内容にキャスト陣も収録時に困惑していたことが明かされます。会場へ問いかけが行われるなど、会場ではトークイベントならではの楽しさを味わえました。
第4階層は描写がなく、次の物語は第5階層“ザザ鳴りの街”(第8話~)へ移ります。本イベントの日は第9話が放送される日だったようで、含みのあるコメントでファンの期待を煽りました。
飛ばされた“第4階層”を予想するコーナーが実施
振り返りの後は、描写されることのなかった“第4階層”をキャストが予想するコーナー“第4階層、こんな階層?”が行われました。
本コーナーには、本イベントで登壇しなかった岸浪ハクノ役の阿部敦さんも映像で参加します。阿部さんが予想した第4階層は、“森林に包まれ、花粉が飛び散っている”というもので、登壇者の2人は笑いながら、第4階層が飛ばされたことに納得していました。
植田さんと丹下さんは、海を水着を着て遊ぶ階層やしっかりとした温泉を堪能できる階層など、楽しげなエリアを予想しました。
イベント日に誕生日を迎えていた丹下さんにバースデーサプライズ
“第4階層、こんな階層?”のコーナーが終了した後は、阿部さんがコメントする映像が公開されました。本映像では、本作のアピールポイントやファンへのメッセージが語られます。
映像は一度終了し、阿部さんのコメントについて感想を言い合う登壇者の2人。しかし彼女らのコメントを遮り、阿部さんが出演する映像が再び上映されます。
映像の内容は、なんと丹下さんの誕生日を祝うというものです。本イベント日である3月24日は丹下さんの誕生日だったようで、ステージにはバースデーケーキが運ばれるサプライズが行われます。会場が一体となり、丹下さんへ「ハッピーバースデー」の歌が贈られました。ちなみに、1日違いで3月25日は阿部さんの誕生日だということも語られました。
また、阿部さんはケーキだけでなくバラの花束とメッセージカードを用意しており、会場にいる丹下さんへプレゼントします。祝福された丹下さんは、ご満悦のままサプライズを受け入れていました。
その後、最新情報としてスカイツリーとのコラボやBlu-ray第1巻に付属するドラマCDなどについて発表されました。ドラマCDでは、アニメ本編で描かれなかった内容が収録されているとのことです。
これから放送されるTVアニメ第9話、第10話などの展開について語られつつ、サプライズを終えてなんとも幸せな雰囲気のまま本イベントは終了となりました。
■“AnimeJapan 2018”開催概要
【開催日時】
・メインエリア会期:3月24日・25日
10:00~17:00(※最終入場16:30)
【会場】東京ビッグサイト
(C)TYPE-MOON / Marvelous, Aniplex, Notes, SHAFT
(C)AnimeJapan 2018 All Rights Reserved.