2018年4月16日(月)
ちょっぴり天然な城姫“唐津城”が登場! 新イベント“鎮西悲恋譚 竜蛇呪いの陣”開始
『城姫クエスト 極』では、4月16日から新イベント“鎮西悲恋譚 竜蛇呪いの陣”がスタートしました。今回は“佐用姫”の伝説に城姫たちが立ち向かいます!
イベント“鎮西悲恋譚 竜蛇呪いの陣”
●開催期間:
2018年4月16日17時~2018年4月29日22時
●第1期:
2018年4月16日17時~2018年4月23日16時
●第2期:
2018年4月23日16時~2018年4月29日22時
●早駆け:
2018年4月16日17時~2018年4月18日17時
▲新たな九州城姫“唐津城”が特効城姫として登場! |
輝石を獲得して点数アップ
イベント専用エリアで探索を進めると“輝石獲得チャンス”が発生します。画面をタップして“松原の輝石”を獲得し、点数を伸ばしていきましょう。
“松原の輝石”には並、上、特のグレードがあり、グレードと獲得結果が良いほど高得点になります。
イベント専用アイテム“竜蛇のツルハシ”を使用すると、すべての“松原の輝石”を大成功の結果で獲得できます。
▲探索エリアが進むほど“松原の輝石”の出現数が増加し、獲得時のベースの点数がアップします。 |
“竜蛇のツルハシ”
▲市での購入のほか、到達報酬やデイリーミッションのコンプリート報酬などで入手できます。 |
イベント探索Pの回復
探索を進めるにはイベント探索P(ポイント)が必要です。下記の方法で回復できますので覚えておきましょう。
イベント探索Pの上限は派兵Pと同じになるため、城主Lvを高めると上限を伸ばすことができます。
イベント探索Pの回復方法
・3分経過するごとに1ポイント回復
・城主Lvアップで全回復
・BP1ポイント使用で全回復
・仲間の“応援要請”に応えると20ポイント回復
“竜蛇応援合戦”でフィーバーゲージを上昇
“竜蛇応援合戦”で他の城主と対戦すれば、結果に応じて点数とともにフィーバーゲージの★が溜まります。
★が5つ溜まるとフィーバータイムとなり、10分間“輝石獲得チャンス”で出現する“松原の輝石”のグレードが特と上のみになります。また、後述の強敵に勝利したときの獲得点数が1.5倍になります。
▲BP0で勝利すると★半分、BP1で勝利すると★2つが溜まります。BP1で戦ったときは敗北しても★が1つ溜まります。 |
強敵を討伐して先のエリアへ
探索エリアを5つ進めると強敵とのバトルになります。倒すまで次のエリアに進めなくなりますので、繰り返し挑んで討伐しましょう。
▲戦うには最低BP1ポイントが必要です。BP消費量を増やせば与ダメージをアップできます。 |
“応援フィーバー”で点数アップ
城主仲間に応援要請を行い、3人が要請に応えてくれれば“応援フィーバー”が発生します。“応援フィーバー”中は獲得点数が20%上昇します。
また、仲間城主からの応援要請に応えると、1回につきイベント探索Pを20回復できます。
▲“応援要請”は4時間に1回可能となり、イベントトップページのボタンで行えます。 |
特効城姫&特効武将を活用
特効城姫や特効武将を戦備に編成すると、獲得点数をアップできます。新たにレア築城ガチャに追加の“唐津城”は、大幅な点数アップが可能です。
“唐津城”(声優:春瀬なつみさん)
特効城姫一覧1
特効城姫一覧2
特効城姫一覧3
特効城姫一覧4
特効城姫一覧5
特効武将一覧
“長浜城[花]”ほか豪華報酬の獲得へ
目玉報酬は“長浜城”の新バージョン“長浜城[花]”です。ランキング上位に入れば、ほかにも武将“石田佐吉”、施設“時打櫓”などを獲得できますので、ぜひ挑戦してみましょう。
報酬“城姫” 長浜城[花](声優:武田羅梨沙多胡さん)
報酬“武将” 石田佐吉
報酬“施設” 時打櫓
点数アップのメインは“輝石獲得チャンス”です。探索エリアをどんどん進めて、出現数を高めていきましょう。
また、通常のフィーバーと応援フィーバーの重複中は獲得点数が探索イベントでは1.5倍になりますので大量得点のチャンスです。
では、城主様のご健闘をお祈りします!
※一部非対応の端末もございます。
※『城姫クエスト』は、お客様の年齢に応じて、閲覧できる演出や表現等が異なる場合がございます。予めご了承ください。
(C)KADOKAWA CORPORATION 2014 (C) GREE, Inc. (C)AZITO Co.,Ltd.
データ