2018年4月26日(木)
『みんゴル』新モード“ツアーでゴルフ”とパートナーとなるキャディを体験
フォワードワークスが配信中のiOS/Android用アプリ『みんゴル』に追加される、“ツアーでゴルフ”をレポートします。
本作は、気軽にゴルフゲームが楽しめる『みんなのGOLF』シリーズを、よりスマートフォンに適した操作にしたアプリです。
新たに実装される“ツアーでゴルフ”を事前にプレイしたので、プレイを通して感じた魅力をお届けします。
ゴルフらしさを満喫できる“ツアーでゴルフ”
“ツアーでゴルフ”は、リアルタイムで他のプレイヤーと1対1で戦えるオンライン対戦。参戦しているプレイヤー(みんゴルファー)がそれぞれ自由にプレイする“みんなでゴルフ”とは異なり、実際のゴルフのようにカップから遠いプレイヤーがボールを打ちつつコースを回っていくのが特徴です。ランクマッチの相手がリアルタイムで操作をする、というイメージが近いでしょうか。
▲そのランクにいるみんゴルファーが対戦相手としてマッチングされるため、近い力量の相手が選ばれます。 |
▲他のモードと異なり、クラブを6種、ボールをひとつ組み合わせた“クラブセット”を使用します。それぞれの適性にあったクラブをセットすれば能力がアップしますよ。 |
プレイ中、相手のプレイが終わるまでは待機時間になるのですが、そのあいだ自分の画面には相手の動きがそのまま表示されます。どのようなプレイをしているのか確認できるため、なかなか目にできない“他のプレイヤーの動き”を知ることができます。対戦を楽しむのはもちろん、上手な人との対戦になれば風の読み方やコースの回り方など参考にできるため、自身の成長にもつながるかと。
▲相手の打順時は、ただ待っているだけでなくじっくり観察しましょう。意外な気づきがあるかも!? |
▲得意なコースのときは自分を信じて、苦手なコースを回るときは相手を参考にしていきましょう。 |
スマホのゲームでオンライン対戦をするとなると、対戦開始から終了までにかかる時間が気になるところだと思います。ツアーでゴルフは1回の対戦につき1コースのみ。1打の制限が60秒と時間が設けられているため、5~10分程度でできちゃいます。ちょっとした作業の休憩時間にサクッとプレイできますよ。
▲勝った時の喜びはひとしお! 対戦相手に勝利すると、“トロフィー”や“みんゴルBOX”などが手に入ります。一定数トロフィーを得ると上位のツアーに挑戦できるようになります。 |
心強いパートナー“キャディ”が登場!
これまでに紹介した画像でお気づきの方もいると思いますが、“ツアーでゴルフ”にはみんゴルファーをサポートしてくれるキャディが登場します。ツアーでゴルフをプレイするにあたり、このキャディの存在はかなり重要なものになっているのです。
▲こちらがキャディ。名前をはじめ、性別や性格などはいつでも自由に変えられます。 |
▲対戦中、コメントをくれます。性格が変わるとコメントの内容も変化します。 |
というのも、実際のゴルフと同様、キャディはみんゴルファーに対してコースが上手に回れるよういろいろとアドバイスをくれます。キャディは“キャディナビ”と呼ばれる能力を持っており、コース上の天候や地形、風速を総合してボールの弾道を予測してくれるのです。キャディナビは育成もでき、成長していけば予測の正確性が上がって、よりコースを回りやすくなります。
▲キャディナビは、初期状態だとある程度のところまでしか予測されません。正確性を上げるには、“ツアーでゴルフ”で勝つことが近道です。 |
勝利報酬として手に入るみんゴルBOXでは、クラブやボールの情報が入った“カード”を得られることがあり、使用するとキャディの知識が深まります。そうすることでクラブやボールのパラメータがアップするのです。キャディとの絆を深め、いかに育成させるのかが、“ツアーでゴルフ”で勝利するためのカギとなるわけです!
▲カードにはたくさんの種類があり、使うと対象のクラブやボールのパラメータがアップします。 |
キャディをコーディネートできるのもお楽しみのひとつ。所持しているウェアやアバターを装着できるので、かわいらしい見た目にするもよし、みんゴルファーとおそろいの衣装にするもよし、お気に入りのキャディにしましょう!
▲自慢のキャディで周囲へのアピールもバッチリ! |
また、キャディの育成やクラブセットなど、これまでのモードとはまたひと味違った楽しみができるツアーでゴルフ。多くのみんゴルファーと対戦してキャディの育成を楽しみつつ、自分の腕をさらに磨いてください。
(C)Sony Interactive Entertainment Inc. (C)2017 ForwardWorks Corporation
Developed by Drecom Co., Ltd.
データ