2018年5月31日(木)
『絶体絶命都市4 Plus』のゲーム概要が公開。災害シーン、生理現象、人間ドラマがよりリアルに描かれる
グランゼーラは、2018年に発売予定のPS4用ソフト『絶体絶命都市4 Plus ‐Summer Memories』のゲーム概要を公開しました。
本作は、都市災害をテーマにしたサバイバル・アクションADV『絶体絶命都市』シリーズの最新作です。
舞台は多くの人々が暮らす都市で、季節は“夏”。崩壊していく都市と夏の日差しの強さが表現されます。
ストーリー
20XX年、7月……。学生である主人公・結子は、入社試験の面接に向かう途中、未曾有の巨大地震に遭遇した。
オフィスビルが次々に倒壊していき、道路は寸断される。結子は他の被災者同様行き場をなくしていく。容赦なく降り注ぐ夏の日差し、不足する水・食料は結子たちの体力を奪っていく。
さらに、トイレの不足や水不足は衛生環境を劣悪にしていく。いつ、どこにいても街の崩壊によって命を奪われるかも知れない恐怖と、悪化する環境に結子や周囲の人間のストレスは削れられていき……。
結子は無事、崩壊都市から脱出することができるだろうか……。
※主人公の名前や性別、ゲーム開始時点での状況(就職活動中/すでに社会人として仕事をしている/学生)などは、プレイヤーが選択できます。
商品コンセプト
本作は“世界一の都市災害体験シミュレーター”がコンセプトになっています。
臨場感と没入感が味わえる
・崩壊している街の中を歩いている感じがする。
・見えるもの、聞こえるものに反応したくなる。
・都市災害の“怖さ”が体験できる。
登場人物にはついつい本気でかかわってしまう
・登場人物たちが本当に自分たちの意思で動いているように見える。
・登場人物たちともっとかかわりたくなる。
▲本作では、さまざまな被災者から情報を入手したり、協力したりすることで震災から生き延びることを目指します。 |
▲シリーズ恒例となる多彩な選択肢は本作でも健在です。プレイヤーが取った行動により、その後の物語が変化していきます。 |
ゲーム内なのに人間らしい行動を意識したくなる
・社会性、欲望、羞恥心、精神的な満足と焦燥感など、ゲーム内なのにプレイヤーの気持ちに訴えかける。
災害シーン
ゲームに登場する災害シーン、防災マニュアルは、防災・危機管理ジャーナリストの渡辺実さんが監修しています。
また、本作では神戸市消防局の協力のもと、火災などの災害シーンや救助活動シーンの表現、防災マニュアルなどに、実際の災害事例や防火・防災情報などを取り入れることで、よりリアルな表現になっています。
ゲームは震災を中心に進んでいきますが、それに伴って発生する“火災”、“飢餓”、“集団パニック”、“液状化現象”なども取り扱われています。
生理現象をより人間らしく
本作では飢餓感、のどの渇き、排泄欲求など、人間の生理現象が限界まで表現されています。
人間ドラマ
登場人物の人数は、シリーズ最多の60名以上が予定されています。人々は、それぞれに事情(物語)を抱えており、主人公は出会ったさまざまな人々と協力し、時には傷つけ合いながら崩壊都市を進んでいきます。
オンラインランキング
善行ランキングや悪行ランキングといった、プレイ方法による順位付けが行われる予定です。
PS VR
PS VRでプレイした場合のスクリーンショットが公開されています。
▲VR DEMOの開始地点からの眺望。まるで自分自身が本当に地震災害に見舞われた街に降り立ったかのような感覚を味わえます。 |
▲歩いていると、時折余震と思われる揺れが発生。周囲を見回せば、揺れによって壁面が崩れる、木々や信号が揺れるなど、地震災害がリアルに再現されています。 |
▲地震により誰もいなくなったコンビニエンスストア。商品が床に散乱しています。 |
▲大きく隆起・陥没した道路。陸橋を渡って脱出を試みるも、陸橋は途中で大きく崩落しており脱出できません。足元が不安定な中、地震に注意しながら進まなければいけません。 |
※画面は開発中のものです。
(C) Granzella Inc. All rights reserved.
データ