News

2018年8月12日(日)

【スパクロ】征覇25D攻略と大器レントンSpec3を評価(#358)

文:うどん

 バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』のコラムを更新。『スパロボ』歴25年のライターうどんの無課金連載コラム第358回です。

※攻略内容やガシャに関する情報などは、基本的に執筆時点のものです。最新のゲーム内容とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

連載第358回:どうかこの子羊に知恵と勇気をお与えください!

 いえいえいえ。ハマーン様ばんざーい! ばんざーい!

 進撃イベント“重なる世界”の真っ最中、みなさん以下略。

 今回は、今月の更新で新たに登場した征覇ステージ25-Dとアナザーガシャの大器レントンSpec3のお話です。

『スパクロ』
▲大器レントンくん、防衛編成にちらほら見かけるようになってきましたね。さすがにアナザーな強さのやっかいな相手でこまっちんぐよ。

征覇25-D攻略

 敵はブラスターディスヌフ一体。最初に一発通常攻撃を行ったあと、必殺カウントが0になると雷王星を落としてきて味方は戦艦ごと全滅しちゃいます。

 HPは凄まじいのですが、燃焼耐性は無し。なので、燃焼ダメージを与えつつ、必殺カウントをいかに遅延させるかの勝負となります。

 ディスヌフへの燃焼ダメージは通常燃焼だと299999。だいたいカウント2毎に一回燃焼ダメージが入ります。

 で、特殊燃焼ダメージはユニットによって燃焼ダメージも燃焼間隔も異なるようで、例えばすみれ機は同じく299999ダメージなんですが、カウント1毎に2回燃焼。ロベリア機は400000ダメージ入るんですが間隔は普通でカウント2毎に1回燃焼。拳カイザーは599999ダメージでカウント2毎1回。

 これ今まで知らなかったんですが、燃焼ってユニットによって燃焼間隔に違いがあったんですね……。

 一番高速で炎上するのは大器ダルタニアスと大器プルツーで、この2機の場合はものすごい速度(3倍以上?)で燃焼ダメージが入っていきます。次点ですみれ機。あとの燃焼間隔は横並びかなあ。持ってないユニットに関してはにんともかんとも。

 なのでまず最初にやるのは、自分の手持ちの特殊燃焼ユニットのダメージ効率の確認。ダルタニアスとプルツーの2機が今のところズバ抜けていて、次にスピードのすみれ機とダメージのカイザー、ロベリア。とりあえずそれらがいなくても、カウント遅延(次項参照)さえしっかり行えばたいていなんとかなります。

『スパクロ』
▲ダメージ自体は149999とほかのユニットに比べて低めなんですが、凄まじい勢いで燃焼ダメージが繰り返されるダルタニアス。なんでダルタニアスとプルツーだけ早いのかは謎。
『スパクロ』
▲うどんさんの手持ちだと一番ダメージが大きいのは拳カイザー。ただ、燃焼速度自体は1カウント1回パターンです。

 で、次に必殺カウントの遅延方法。これは2種類あって、まずは光武弐式(紅蘭)の必殺封印を使うこと。必殺封印中はゲージ減少が止まるので、コア持ちをいっぱい連れていき、封印を維持しているうちに焼いちゃいます。ただ、必殺封印持ちは今のとこ紅蘭しかいません。

 もう一つの手段は、必殺スキルを当て続けること。必殺スキルヒット中はディスヌフの必殺カウントが止まるので、低燃費かつ演出の長い必殺がおススメになります。とくに有効なユニットがELSクアンタ☆。コア1必殺かつ演出長めユニット!

うどんさんの攻略編成

盾光武弐式(すみれ機)特殊燃焼役
FELSクアンタ☆必殺連打でカウント遅延役
FEVA Mark.06必殺用のコア2
盾スターシルフ必殺用のコア2
拳ヴァルシオーネ必殺用のコア2
拳ランスロット・フロンティア必殺用のコア2

攻略のポイント
・特殊燃焼を当てて燃やし続ける
・必殺封印か、演出の長い必殺を当ててカウントを遅延させる

『スパクロ』
▲特殊燃焼を維持しながら、ELS☆の1コア必殺を連打連打!

 と、そんな感じ。

拳 SSR ニルヴァーシュ type ZERO spec3

『スパクロ』

【ユニットデータ】拳 SSR ニルヴァーシュ type ZERO spec3

 久々のアナザーガシャから登場した大器レントンことSSR ニルヴァーシュ type ZERO spec3。

 基本スペックは攻撃力と運動性がかなり高い数値で、HPと装甲は凡庸。しかしアビ効果はいずれも素晴らしいものが揃っています。

 注目はHP2/3以上の自己強化。確定回避、確定CRTに加えて、攻撃特大アップつき。かなり簡単な条件、というかデフォルトで自機が猛強化されます。

 サポート能力も極めて高く、コア2個持ちに加えてCRT率、回避、移動速度大アップ。なにげにCRT率大アップはレアなバフアビで、以降の特効ユニットのダメージ効率アップに大きく貢献してくれるはず。

 弱点としては、HP低下時に一気に弱体化してしまうこと。確定回避はあるもののシューターボスの必殺や、高命中の攻撃を受けると危険です。常時HP回復アビ(5秒毎に+10%)があるので、被弾時にHP2/3を下回ったら、いったん安全圏に離脱してリジェネを待つのも手。

 そんなわけで、HP減少時の弱点はあるものの、火力、防御面、バフともに素晴らしい性能を有するさすがのアナザーガシャユニットです!

拳spec3の強み
・HP2/3以上条件の自己強化が強烈
・CRT率、回避率、移動速度のバフ効果が優秀
・何かと便利な2コア持ち
・征覇のさまざまな場面でバフ、コア、確定回避が有効!

拳spec3の弱み
・HP低下で自己強化の効果が一気に失われる

『スパクロ』
▲Ωクロスカットイン! ダメ倍率はたぶん950%。
『スパクロ』
▲カットイン続き。

【Vアビ評価】

 脅威の7回タフネス持ち! HP10%以上のときに発動して、残りHP10%で耐える。つまり、基本的には7回のタフネスを剥ぎ取らないとトドメをさせない七つの試練状態です。

 このオンリーワンすぎるセブンスウェルをぶち破る方法は、多段必殺が基本。Fキュベレイのファンネル追従、アルトアイゼンのクレイモア、リディやアルビオンのコンボ必殺などなど。とにかく多段必殺をぶち込むのが必須。たいてい多段ヒット必殺は単体対象なんですが、エクセレンのEモードやエンペラーGのサンダーボルトブレイカーなんかも選択肢です。

 またターン毎のコア+3から毎ターン発射が可能な3コア全体必殺は、防御分身バリア無効にゲージ100%減少、スロウ暗闇付与とやりたい放題。マインドチャージで毎ターンの必中も可能だったりで、攻撃性能もかなり優秀です。※CRT率アップアビがないのでダメージはやや不安定ですが。

 非常にしぶとい性能で、毎ターン全体必殺をぶっぱなす。言葉にするとシンプルな方向性のユニットで、運用としては相手を選べば攻めでは無双級。防衛編成に置くならなんでも相性はいいんですが、とくに行動力を高めてザメクやレイズの必殺と連続発射できる形でダブルぶっぱ構成にすると強いです。

 さすがにアナザーユニットだけあって、攻守ともにめっちゃ優秀だっ。バフ無しだと命中回避+180%、行動+1200って、案外普通の数字なんですけどね。

 ちなみに余談ですが、タフネスはHP10%以上で“致命ダメージ”に対して発動します。たまたま、HP9%以下でダメージが止まってしまった場合、タフネスは発動せずそのまま乙。まあ滅多にないことのはずなんですが、不思議と偶然ちらほら起きえるシチュエーション。

 Spec3ご利用の際は、VパーツでHPを盛るのは控えて、なるべくHP1~9%帯の数値を狭く抑えておくと良しです。

拳spec3の強み(Vアビ)
・7回のタフネスを消さないと倒しきれない凄まじい生存力
・行動ゲージ削り無効、状態異常無効で安定感抜群
・毎ターンの強力な全体必殺発射!

拳spec3の弱み(Vアビ)
・よほど運が悪いと、タフネス未発動で落ちることも

『スパクロ』
▲最近のハマーン様は対レントンにファンネル追従を愛用しております。ただ、単体対象なので壁を突破するのがしんどかったり。いやしかし面白い防御アビですねコレ!

 そんな塩梅。

――現在のうどんさん――

ランク155
Ωクリスタル37個
ストーリー進行第11章10話終了
課金額0円

(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
(C)カラー
(C)Go Nagai・Yoshiaki Tabata・Yuuki Yogo/Dynamic Planning
(C)サンライズ
(C)サンライズ・バンダイビジュアル
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT ANGE
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1983
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1986
(C)PRODUCTION REED 1987
(C)BONES/キャプテン・アース製作委員会・MBS
(C)BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
(C)BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2001 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会
(C)2003 GAINAX/TOP2委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA
(C)2012 BONES/Project EUREKA AO

(C)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C) 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&(C)TOHO CO., LTD. (C)カラー
(C)SEGA
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)BNEI/PROJECT iM@S
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
(C)ラグランジェ・プロジェクト
(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
(C)松本零士・東映アニメーション
(C)ロボットガールズ研究所
(C)DeNA Co,Ltd. All rights reserved.
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)BNP/BANDAI, HEYBOT! PROJECT, メ~テレ
(C)2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
(C)2015 ビックウエスト
(C)2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
(C)SEGA CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
(C)2017 鎌池和馬
キャラクターデザイン・原作イラスト/はいむらきよたか
Licensed by KADOKAWA CORPORATION ASCII MEDIA WORKS

データ

関連サイト