2018年8月28日(火)
『NARUTO TO BORUTO シノビストライカー』で最強の忍を目指せ!【Side-876情報局】
毎月1回ゲームショップ店頭などで無料配布されている、バンダイナムコエンターテインメントのゲーム総合マガジン“Side-876”。
本記事では、白熱のオンラインバトルが楽しめるアクションゲーム『NARUTO TO BORUTO シノビストライカー』をピックアップ! プレイヤーは七代目火影の時代の新米忍者となり、武術大会“忍界リーグ”に参戦することとなる。他プレイヤーと四人一組(フォーマンセル)のチームを組み、最強の座を目指そう。
▲多彩な忍術はもちろん、壁走りやワイヤークナイなどのアクロバティックな忍者アクションを駆使して勝利をつかめ! |
▲本日発売の電撃PlayStationに掲載されている“月刊Side-876情報局”で、バンダイナムコエンターテインメントの注目作を紹介するMC SHUN。 |
八忍同時プレイが可能な“フォーマンセルバトル”
▲「旗取合戦」では、敵陣に配置された旗を奪い合う。旗の回収役や敵の妨害役など、役割分担が重要に! |
本作では、四人一組のチーム同士による8人対戦が可能。オンラインロビー“木ノ葉隠れの里”でチームを結成し、強敵の待つ戦場におもむこう。対戦のルールは、シンプルに敵の撃破を目指す“撃破戦”や、フィールドに配置された拠点を奪い合う“陣取合戦”など、さまざまなものがある。
【対戦ルール】
結界攻防戦:攻撃側は結界内のボスの撃破、防衛側はボスの防衛を目指す。
旗取合戦:敵陣の旗を規定本数自陣に持ち帰る。
撃破戦:敵の撃破を目指す。相手チームの戦力ゲージを0にすれば勝利。
陣取合戦:3拠点を奪い合う。拠点付近に一定時間いれば拠点を支配可能。
▲奥技を放つ際には、迫力の演出を見ることができる。 |
仲間たちと共闘する“任務”にも出撃できる!
他プレイヤーとの対戦はもちろん、最大4人で協力プレイで挑む“任務”も楽しめる本作。1~4人のチームを組んで、“探索”“討伐”“掃討”などのさまざまなミッションの達成を目指す。対戦の前にこちらをプレイして、連係の練習をするのもありだ。
▲1人では倒せないような強力なボスが相手でも、仲間と一緒に戦えば勝機が見出せる! |
アバターカスタマイズで自分だけの忍を作り出せ!
バトルには、外見などをカスタマイズしたアバター忍者で出撃することができる。忍術や武器、衣装などのカスタマイズが可能なので、自分だけの忍を作成しよう! 攻撃重視の“攻ノ型”や、支援系忍術が使える“癒ノ型”といった、“型”の設定も重要だ。
▲好きな師匠を選び、その忍術を教わることもできる。これで理想の忍者に育て上げよう。 |
Side-876・9月号をチェックしよう!!
8月2日より配布予定の『Side-876』9月号では、『ソウルキャリバーVI』で、チャイ シャンファ役を担当する洲崎綾さんにインタビュー。ほかにもこの夏が遊び時の注目作を多数紹介している。今すぐ読める電子書籍版もBOOK☆WALKERで配信中だ。いずれも無料なので絶対手に入れよう!
▲Side-876・9月号の表紙。 |
※画像は開発中のものです。 (C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
データ