2018年9月26日(水)
『シムシティ ビルドイット』3つの魅惑的なエリアが追加。宮崎県小林市とのコラボが決定
エレクトロニック・アーツは、iOS/Android用アプリ『SimCity BuildIt シムシティ ビルドイット』で、新マップが登場する大幅アップデートを実施しました。
本アップデートを記念して、ユニークな自治体PRで知られる宮崎県小林市とのコラボが決定しました。リアルシティとゲームが連動する“画期的な地方創生”プロジェクトとなっています。
期間中は、ゲーム内で小林市にちなんだ風情豊かな人気建物の復刻や、既存建物のディスカウントが行われます。
新エリアが登場
本大型アップデートで追加される新エリアは、プレイヤーからもっともリクエストの多かったエリアです。
拡張されたのは砂漠の町“サボテン・キャニオン”、エコ意識高い“パラダイスタウンのグリーンバレー”、大自然と文化の町“ライムストーン・クリフ”の3つの魅惑的なエリアです。
3つのエリアはレベル25以上でアンロックでき、プレイヤーは順次好きなエリアを選べます。各新エリアでは、プレイヤーはまったく新しいアイテムの生産にチャレンジすることで都市の機能を高め発展させていきます。
また、エリアの拡張だけでなく、本アップデートでは80以上の新建物が追加される予定です。
宮崎県小林市と夢のコラボレーション
動画総再生回数250万再生を記録し、話題となった“移住促進PRムービー ンダモシタン小林”などのユニークな自治体PRで知られる宮崎県小林市とのコラボが決定しました。
今後宮崎県小林市では、宮原義久市長はじめ、市役所職員や市内の高校生の人と一緒に『シムシティ』らしい遊びゴコロと、トライアンドエラーの精神に溢れた、今までにない地方創生プロジェクトの展開が予定されています。
プロジェクト詳細は10月17日に発表予定です。
移住促進PRムービー ンダモシタン小林
人気の建物が復刻
宮崎県小林市の観光名物“名水まつり”、“霧島岑神社”、“六月灯まつり”にちなんだ、過去の人気アイテムが復刻されます。
また、タコ水族館や観覧車など楽しい建物から、温泉や庭園といった日本を彩る渋いアイテムまで、街づくりを活性化させるさまざまな建物のディスカウントが実施されます。
夏祭り
小林市は、約70カ所の湧水池があり、大手コンビニチェーンで販売されるミネラルウォーターの工場が立地するなど水の美しいまちです。
夏には、水のまちをイメージした夏祭り“名水まつり”が開催されます。
ビーチの鳥居
小林市には、霧島六社権現の本宮と言われています。“霧島岑神社”があり、芸能人もたびたび訪れています。
灯籠流しフェスティバル
小林市は、薩摩文化の色濃いまちで六月灯というまつりがあります。六月灯まつりは、旧暦の6月に鹿児島県を中心に旧薩摩藩領だった地域で行われる行事で、宮崎県の一部でも開催されます。
(C)2018 Electronic Arts Inc.
データ
- ▼『シムシティ ビルドイット』
- ■メーカー:エレクトロニック・アーツ
- ■対応端末:iOS
- ■ジャンル:SLG
- ■配信日:配信中
- ■価格:基本無料/アイテム課金
- ▼『シムシティ ビルドイット』
- ■メーカー:エレクトロニック・アーツ
- ■対応端末:Android
- ■ジャンル:SLG
- ■配信日:配信中
- ■価格:基本無料/アイテム課金