2018年11月2日(金)
【ラブライブ!スクスタ】コラボカフェに駆け付けた大西さん、相良さん、前田さんがメニューなどを語る!
11月3日より“セガコラボカフェ ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会”が開催されます。
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会は、iOS/Android用アプリ『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS(スクスタ)』に登場するスクールアイドルです。
本稿では、開催に先駆けて行われたメディア向けのお披露目会の様子などをお届けします。
大西亜玖璃さん、相良茉優さん、前田佳織里さんがカフェを語る
コラボカフェに関するトークでは、大西亜玖璃さん(上原歩夢役)、相良茉優さん(中須かすみ役)、前田佳織里さん(桜坂しずく役)が参加しました。
▲左から相良さん、大西さん、前田さん。 |
お三方は店内について、語彙力を失ってしまうほどすごいと表現。メンバーに囲まれていて幸せだと感想を述べていました。
また、カフェ内の壁紙についてもコメント。SNS風でかわいらしく、仕上がっているので、ぜひ見てほしいとのこと。
実際に自身が演じているメンバーのドリンクメニューを飲んだ感想もお話してくれました。歩夢ちゃんのアセロラドリンク+ヨーグルトゼリーは朝に飲みたい爽やかな味、かすみちゃんの乳酸飲料+レモンゼリーは甘さにレモンゼリーの酸味があわさってよい塩梅、しずくちゃんの炭酸飲料+ラムネゼリーはゼリーの食感と炭酸ですっきりした味わいになっているそうです。
ドリンクメニュー1品注文につき、メンバーの描かれたコースターが1枚もらえるのですが(※絵柄は選べません)、材質がしっかりしたものであるため、うれしいと話してくれました。
続いてフードメニューの話題へ移ると、『TOKIMEKI Runnersクリームパスタ』にはジャケット絵柄と虹ヶ咲学園校章の装飾がついているところに注目してほしいとコメント。
楽曲の収録について感想を聞かれた際は、Aメロから9人全員で歌えるのも新鮮で新しい虹ヶ咲の可能性を感じられたと興奮気味に述べてくれました。
そんな『TOKIMEKI Runnners』は11月21日発売となっていますので、こちらもぜひチェックしてみてください。
お次は第1弾の1年生メニューである『1年生特製担々麵』。こちらは“スクフェス公式組”の4コマ漫画“すごい てん☆ふぇす”第38話で登場した担々麵を元にイメージされたものだとか。
わりと辛めで4コマのしずくちゃんと同じように勢いよくすすると、むせてしまう可能性もあるので気を付けてほしいと前田さんからコメントがあり、ぜひ、しずくちゃんのようにタオル持参で来てほしいとも話してくれました。
▲フードメニュー1品注文につき、フードコースターが1枚もらえます。 |
1年生のメニューが終わった後は、2年生のパンケーキ、3年生のハンバーグが楽しめるといった情報も飛び出し、フードメニューの紹介は終了。デザートのトークへと移っていきます。
デザートはパフェで1年生、2年生、3年生の3種類用意されており、それぞれ味が違うとのこと。パフェを注文すると、各学年のメンバーが描かれたコースターがもらえます。
▲左からはちみつレモン味(1年生)、ストロベリー&ピーチ味(2年生)、青リンゴ味(3年生)。 |
ちなみにコラボカフェ開催中の11月13日には、いい膝の日ではなく、天王寺璃奈ちゃんの誕生日! ということで、11月13日に来店するとバースデーカードをもらえます。
お三方によるグッズの紹介も行われました。2,000円以上購入でブロマイドがもらえるので(※ブロマイドは選べます)、ぜひ買ってくださいと熱弁してくださいました。
▲マイクロファイバータオル(全10種)。 |
▲アクリルバッジVol.1(全9種)。 |
▲コースターホルダー(全3種)。 |
▲クリアファイル3枚セット(全3種・学年別)。 |
▲購入者特典ブロマイド(全9種)。 |
さらにカフェ内には各キャストのサインもありますので、ご来場の際はそちらにもご注目ください。
最後にお三方からコメントもありました。
それぞれ前田さんは「見ても(サインなどを)探しても食べても楽しいところになっているので何度でも来てみてください」と、相良さんは「自分が携わる作品でコラボカフェが開催されるということですごくうれしいです。ここだけで聞けるメンバーのボイスもあるのでお楽しみに!」と、大西さんは「コラボカフェにふれたことがなかったのですが、五感で虹ヶ咲を感じられる素敵なカフェになっているので、ぜひお越しください」とコメントしていました。
▲お三方とも何度も来たいと思いますと力強く言っていたのが印象的でした。 |
11月10日には当選者の方を対象に『TOKIMEKI Runners』のオープンイベントが行われる他、2019年3月30日には初回生産分限定封入特典の抽選申込券で申し込める発売記念無料招待ライブイベントも予定されています。
コラボメニュー(一部)を食べてみた
ここからは実際に筆者が一部のメニューを食べてみた感想をお届けしたいと思います。
選んだメニューは下記の通り。
ドリンクメニュー | 中須かすみ |
フードメニュー | 1年生特製担々麵 |
デザートメニュー | ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会パフェ(1年生) |
電撃オンラインで活動中の3人を尊重してドリンクを3つ飲もうと思いましたが、さすがに3杯はつらいというか、危ない(内臓的に)ことで、会場にお越しの相良さん演じるかすみちゃんのメニューにフォーカスして注文してみました。
まずは中須かすみドリンクをいただきます。
なるほど。声優陣がトークしていたように甘さのうちに少し酸味が効いているかなという味わいです。グラスの底にあるレモンゼリーと乳酸飲料が加わることで、飲みごたえもあります。
さて、かすみちゃんのドリンクを飲もうかというころに、すかさずやってきた1年生特製担々麵。こちらも1年生であるかすみちゃんがいることを考慮してチョイス。主張しすぎないように優しげに添えられた海苔にはしずくちゃんのマークが。見た目も完璧な仕上がりです。
まずレンゲを使ってスープを一口。「こ、これは……!」というような脳内ナレーションが響きそうなパンチのある味です。
辛さへの耐性は個人によって大差あると思われますが、筆者はどちらかというと「苦手、だけどたまに食べたくなるくらいには好き」というサンプルにしては扱いづらすぎるタイプ。
私見ですが、辛さにはじわじわと辛くなってくる遅効性のものと、食べた瞬間に辛いとなる瞬発性の2つがあると思っております。1年生特製担々麵は、どちらかというと口に入れた瞬間にピリッとくる辛さ(瞬発性)のほうなのでは? と個人的には思いました。
忘れてはいけないのが麺ですが、こちらは平打ち麵になっていました。筆者がたまに食べるような担々麵は通常の中華麺や細麺が多いイメージでしたので、珍しい印象。食べてみるとスープがよく絡んで非常に美味でした。
辛さはほとんど後には引きませんが、汗をかきやすい人はしずくちゃんのようにタオル持参で召し上がることをオススメします!
そして最後にいただいたのはパフェ(1年生)です。1年生のパフェは“はちみつレモン味”なので、全体的にイエローカラーな装い。普段パフェを食べる機会などは皆無に等しい筆者は食べ方もわからず、ガンガン上から食べていくことにしました。
生クリームとレモン味であろうアイスクリームを掘削していくと、現れるのはスポンジ生地とレモン果肉入りのゼリーのようなもの。全体的に大人な味わいにまとまっていますが、筆者のようなあまり甘いもの馴れしていない人でも楽しめます。
口の中が甘々になってしまった場合でも、添えられているカットされたレモンを少しかじることでフレッシュな酸味を感じられて、すっきりさせられます。全体的に1年生らしいフレッシュな味わいでした。
以上、実際に筆者が一部のメニューを食べてみた感想でした。どれもおいしく、しかもコースターまでもらえてしまいます。コラボカフェは抽選予約となってしまいますが、可能であればぜひ足を運んでみてください。
■“セガコラボカフェ ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会”概要
【期間】11月3日~12月2日
・第1弾:11月3日~16日
・第2弾:11月17日~12月2日
【開催店舗】セガコラボカフェ秋葉原2号館(セガ秋葉原2号館6F/受付7F)
※期間にあわせて、コラボカフェオリジナルメニューやノベルティが変更予定です。
※詳細は、公式サイトで随時公開されます。
(C)2013 PL! (C)2017 PL!S (C)KlabGames (C)S (C)BuSHI (C)SEGA
データ