2019年1月3日(木)
【スパクロ】グレートゼオライマー、ソーラーアクエリオン[Ω]を評価(#405)
バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』のコラムを更新。『スパロボ』歴25年のライターうどんの無課金連載コラム第405回です。
※攻略内容やガシャに関する情報などは、基本的に執筆時点のものです。最新のゲーム内容とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
連載第405回:これも次元連結システムのちょっとした応用だ
いえーい! あけましておめでとうございます! 1月1日から強敵イベント全開な昨今、みなさん正月も変わらず周回してますかああああ!
現在開催中の強敵イベント“唸れ! 滾るリビドーと魂!”では、期間限定参戦でダイミダラーとゼオライマーが参戦中。どちらもかなり強力なユニットであるほか、ソーラーアクエリオン[Ω]も優秀と、正直、何を引いても当たり状態。※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません
▲何が出てもオッケー気分でうどんさんも1周したところ、ゼオライマーとソーラーアクエリオン[Ω]をゲッツ。2019年の運ゲージをいきなりぶっぱなした! |
はい、というわけで今回のお題はうどんさんも引いたグレートゼオライマーとソーラーアクエリオン[Ω]について。
いやさ今回のガシャはマジンガーZERO以来となるVコスト14のグレートゼオライマーに注目が集まっていると思うんですが、その強さは、あくまで瞬間風速です。
過去のVコスト14ユニットって、登場しばらくは無双状態なんですが、攻略方法が普及するとそのコストの重さが仇となって一気に使わなくなる流れもありましたよね。
中コス便利ユニットのダイミダラー2機やアクエリオンΩの方が長く活用できる可能性もあるので、正月からガシャにムキになりすぎないように……!
▲コウガイに続く被弾強化アビのゼオライマー。対策が固まると防衛は一気に厳しくなりそうですが、攻めではずっと使えそう! |
B SSR グレートゼオライマー
【ユニットデータ】B SSR グレートゼオライマー
原作アニメの天のゼオライマーではなく、設定上存在した(そして『J』最強機体だった)グレートゼオライマーでいきなり登場の秋津マサトくん。いきなり贅沢を言うんですが、必殺スキルは烈メイオウだけでなくデッド・ロンフーンやトゥインロードも観たかった……。
で、そんなグレートゼオライマーの通常性能は超防御型のブラスターユニット。たぶん初となる“高確率”分身に、無条件の全ダメ軽減アビ、それと常時HP回復(5秒毎10%)を併せ持つカチンコチンです。堅のゼオライマー!
実際問題、ブラスターの防御アビってあまり有効に使える場面はないんですが、手持ち戦力が少ない場合は手動操作で敵陣に突っ込ませるとかとか。
また、攻撃力アップアビは持っていないものの、基本攻撃力が異常に高い(4凸18280)ので無問題。1コア必殺がなかなか便利で、敵が多数登場したときにサクッと一掃するのにいい塩梅です。
〇グレートゼオライマーの強み
・凄まじく強固な防御アビ構成
・貫通つきのノックバック射撃
・1コア全体必殺が便利
×グレートゼオライマーの弱み
・単体へのノックバック性能は凡庸
▲Ωクロスカットイン! ダメ倍率はたぶん100%×4。ボスキラーではなく、ザコ一掃用の便利技ですね! 時間停止系じゃないのでちょっと遅いけど。 |
【Vアビ評価】
被弾するごとにHP回復+1ターンの自己強化(攻撃力、命中率、回避率80%アップ、行動力1000アップ)を遂げる、コウガイに続く乱舞カウンターユニット。
防御アビがかなり充実しており、ダメ軽減50%、ダメ軽減100%バリア、分身100%、レントン式タフネス2回、おまけに状態異常無効とゲージ減少無効つき。相手の乱舞攻撃をガッチリ受け止め、自己強化からのカウンター+烈メイオウが基本スタイルとなります。
運用の性質上、随伴機はダメ軽減の配置バフ持ちができればマスト。Fビッグボルフォッグ、Fデスサイズ、エリカ機、オズマ機、大器カタリーナあたりが選択肢。PAは耐久戦術Lv.2、プロテクションLv.20がこちらもマスト。
Vコスト14だけあり極めて強力なユニットなんですが、PAが中途半端だと肝心の乱舞必殺被弾でそのまま落ちることもアリアリ。※タフネス条件の隙間を縫って落ちることもアリアリ。
防衛ゼオライマーの攻略方法としては、火力バフをガン盛りした乱舞必殺で無理矢理突き抜けるか、重量級キラーの乱舞必殺持ちを2体用意して攻撃を重ねるか(2体目は高命中率も必要)。あるいは単体大ダメージをドスンと撃ち抜き、乱舞必殺でタフネスを削るか。
被弾強化が“ダメージを受けたとき”なので、案外バリアや分身でダメージを受けないことが多く、攻めのゼオライマーは案外自己強化が進まず千日戦争になっちゃうことも。
総じて攻守ともに極めて強力なユニットなんですが、攻めも守りも穴がある案外良バランスユニットな気がします!
〇グレートゼオライマーの強み(Vアビ)
・被弾ヒットアップで攻守の能力が大幅に上昇
・多段必殺の烈メイオウは浪費化+2のオンリーワン効果
・通常攻撃がもはや必殺レベルの3×2マス
×グレートゼオライマーの弱み(Vアビ)
・被弾自己強化が分身バリアで案外発動しにくい
・Vコストが重く、編成の融通が利きにくい
▲天敵はバフを盛りに盛った火力特化の魂Hi-νガンダム。逆に、防衛配置のあまりバフの乗っていない奇跡Hi-νはゼオライマーの餌食となります。 |
ところでダメ軽減配置バフってけっこう選択肢豊富ですよね。まとめるとこんな感じ。
バフ方向は無視してるので、Vコスト4のグリシーヌ機あたりなんかはコス6軽減30%ですが、背後方向なので今環境だと微妙とかあります!
ユニット | Vコスト | 軽減バフ |
拳 ゲッター號 | 12 | 50% |
B 凄乃皇◇ | 10 | 40% |
盾 クシャトリヤ | 10 | 30% |
拳 アルトアイゼンΩ | 12 | 20% |
盾 アースエンジン・インパクター | 10 | 30% |
射 ライン・ヴァイスリッター(水着2018夏) | 10 | 20% |
F ランスロット・ハイグレイルΩ | 10 | 25% |
盾 ランスロット・ハイグレイル | 10 | 25% |
F ビッグボルフォッグ | 8 | 25% |
B VF-25Sメサイア(オズマ/ランカ) | 8 | 30% |
B ウォクス・リンファ | 6 | 40% |
盾 ハインヘルム強防型(ベルタ新P) | 6 | 25% |
F ガンダムデスサイズヘルEW | 6 | 25% |
B ガッデス | 6 | 25% |
拳 ウォクス・イグニス | 6 | 25% |
射 ハインヘルム強火型(カタリーナ機) | 6 | 20% |
盾 ハインヘルム強防型(カタリーナ機) | 6 | 20% |
B オオゾラッコーン | 6 | 20% |
射 ヤクトダグラム☆ | 6 | 20% |
射 光武F2(エリカ機) | 6 | 20% |
B モルドレッド | 6 | 20% |
盾 フォースインパルスガンダム | 6 | 20% |
F ガンダムシュピーゲル | 6 | 20% |
B キュベレイMk-Ⅱ(プル) | 6 | 10% |
拳 キュベレイMk-Ⅱ(プルツー) | 6 | 10% |
F 光武F2(グリシーヌ機) | 4 | 30% |
B エールストライクガンダム(青大器) | 4 | 20% |
やはりよく見かける、メサイア、ガッデス、ボルフォッグ、デスサイズあたりがコストと軽減のバランスいいですね~!
▲去年12月に調整されてたBモルドレッドも案外よくない? ノノの多段ぶっぱも耐えられるミウミウ式タフネス(新語)持ち! |
F SSR ソーラーアクエリオン[Ω]
【ユニットデータ】F SSR ソーラーアクエリオン[Ω]
創世合体GOアクエリオンΩ!
あいかわらず多彩な必殺スキルが魅力のアクエリオンさんは、状態異常無効、吹き飛ばし無効という壁役向きの大器ファイターで、範囲攻撃による中確率スタンばらまきが非常に便利なユニットです。
普段は壁+スタン役と縁の下の力持ち的なアレなんですが、HP軽減時と必殺使用時に自身の能力が大きく強化される合わせ技を有しています。
それぞれ説明すると、HP4/5以下で発動する“三位一体”は攻撃力70%アップに装甲大アップ。いったん発動すると、戦闘終了まで有効なので発動後の回復OK。
必殺スキル使用後の“創聖の光”は、確定クリティカル?に攻撃力+10%。効果時間はたぶん30秒と長めな感じ。“創聖の光”を利用するなら、コア1必殺のパンチラッシュをメインに立ち回ることも選択肢。
征覇で言うと、装甲大+装甲特大アップで29Cの壁役にいけそうな感じかな。30秒ごとにコア1必殺使う必要があるのでちょっと大変だけど! それと状態異常無効+2発目の確定クリティカルがあるので暗闇必殺と組んで30Aや30Dのフィニッシャー(壱発逆転拳の方?)とかとか。
うどんさん、アクエリオン引いたはいいものの、SSR移植素材が切れて育成ストップ中。なんか最近、移植素材が全然足りない気がががが。
〇FアクエリオンΩの強み
・HP減と必殺使用の二段パワーアップ
・中確率の範囲スタン攻撃
・たぶん征覇29C、30A、30D対応機
×Fアクエリオンの弱み
・強化アビはオート戦闘で発動しにくい
▲Ω必殺演出。ダメ倍率はΩ交差拳が1600%! 通常の方は交差拳900%、逆転拳750%、パンチラッシュ100%×3+200%の合計500%。たぶん。 |
【Vアビ評価】
一言で言うと、高い防御力と攻撃力を兼ね備える、中コスト便利ユニット。
防御性能に特化した場合、ガード+HPアップ+タフネスで最大HP14万に自前軽減50%。今どき軽減50%くらいだとあまり意味がない可能性もあるので、HPアップ+タフネス+急速復帰で高速回復に走るのも選択肢です。
壁役利用ならタフネス習得はマスト。被弾ごとのコア獲得80%もあるし、キッチリ鍛え上げればコスト8に見合うだけの、なかなかしぶとい壁役になるんじゃないでしょうか。
で、もう一つの大きな魅力が火力性能。自前ヒートアップアビに、PAヒートアップを組み合わせるとターン毎に攻撃、命中+40%、CRTダメ、装甲+20%、行動+200というなかなかの鬼進化に。
軽減50%無効つきのパンチラッシュは神技(と必中+)必須ながら対ゼオライマーもいけるはず。ただ、PA構成がけっこう難しくて、対ゼオライマーを考えるとヒートアップ+神技+タフネス。素振りを繰り返してターンバフ上げて、バフ貯まったら必中+使ってドカーン、みたいな。
攻守ともに可能性の塊みたいな有能な性能なんですが、PA構成の難しさが一番の難敵かなあ。ヒートアップも急速復帰もタフネスも神技もアタッカーもガードもHPアップも欲しい。壁か、対ゼオライマーか、汎用火力か、しっかり見定めて育成しないと中途半端な子になるかもです!
〇FアクエリオンΩの強み(Vアビ)
・ヒートアップからのパンチラ火力が凄まじい
・中コストの高HP壁役としても利用可能
・PA次第でさまざまな役割をこなせる
×FアクエリオンΩの弱み(Vアビ)
・PAの育成&構成が非常に悩ましい
▲盾アクエリオンと同じくHP半減での高速化アリ。急速復帰込みなら行動+8800!? |
そんな塩梅。
――現在のうどんさん――
ランク | 160 |
Ωクリスタル | 60個 |
ストーリー進行 | 第15章2話終了 |
課金額 | 0円 |
Leader | B SSR グレートゼオライマー |
2nd | F SSR ソーラーアクエリオン[Ω] |
3rd | 拳 SSR グレートマジンガー |
4th | 盾 SSR マジンガーZ |
Sub-1 | 拳 SSR ヴァンドレッド・ディータ☆ |
Sub-2 | 拳 SR ダイミダラー超型 |
戦艦 | SSR ナデシコC |
(C)石森プロ・東映
(C)GAINAX・中島かずき/劇場版グレンラガン製作委員会
(C)賀東招二・四季童子/ミスリル
(C)賀東招二・四季童子/陣代高校生徒会
(C)賀東招二・四季童子/Full Metal Panic! Film Partners
(C)カラー
(C)Go Nagai・Yoshiaki Tabata・Yuuki Yogo/Dynamic Planning
(C)サンライズ
(C)サンライズ・R
(C)サンライズ・バンダイビジュアル
(C)SUNRISE・BV・WOWOW
(C)SUNRISE/PROJECT ANGE
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006 CLAMP・ST
(C)SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design (C)2006-2008 CLAMP・ST
(C)サンライズ・プロジェクトゼーガ
(C)SHOJI KAWAMORI, SATELIGHT/Project AQUARION EVOL
(C)創通・サンライズ
(C)ダイナミック企画
(C)東映
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)藤原忍/ダンクーガ ノヴァ製作委員会
(C)PRODUCTION REED 1980
(C)PRODUCTION REED 1981
(C)PRODUCTION REED 1983
(C)PRODUCTION REED 1985
(C)PRODUCTION REED 1986
(C)PRODUCTION REED 1987
(C)BONES/キャプテン・アース製作委員会・MBS
(C)BONES/STAR DRIVER THE MOVIE 製作委員会
(C)BONES/STAR DRIVER製作委員会・MBS
(C)1998 賀東招二・四季童子/KADOKAWA 富士見書房・刊
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C)2001永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2003 永井豪/ダイナミック企画・光子力研究所
(C)2010 永井豪/ダイナミック企画・マジンカイザー製作委員会
(C)1999 I.G/GAINAX/KGI
(C)2000 もりたけし・GONZO/KADOKAWA
(C)2003 GAINAX/TOP2委員会
(C)2004 河森正治・サテライト/Project AQUARION
(C)2005 BONES/Project EUREKA
(C)2012 BONES/Project EUREKA AO
(C)SUNRISE/PROJECT G-AKITO Character Design (C)2006-2011 CLAMP・ST
(C) 臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
TM&(C)TOHO CO., LTD. (C)カラー
(C)SEGA
(C)創通・フィールズ/MJP製作委員会
(C)BNEI/PROJECT iM@S
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
(C)ラグランジェ・プロジェクト
(C)ダイナミック企画・東映アニメーション
(C)松本零士・東映アニメーション
(C)ロボットガールズ研究所
(C)DeNA Co,Ltd. All rights reserved.
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
(C)BNP/BANDAI, HEYBOT! PROJECT, メ~テレ
(C)2017 TRIGGER/吉成曜/「リトルウィッチアカデミア」製作委員会
(C)2015 ビックウエスト
(C)2011 ビックウエスト/劇場版マクロスF製作委員会
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
(C)SEGA CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
(C)2017 鎌池和馬
キャラクターデザイン・原作イラスト/はいむらきよたか
Licensed by KADOKAWA CORPORATION ASCII MEDIA WORKS
(C)2017 Shoji Kawamori,Satelight / Xiamen Skyloong Media
(C)宮川サトシ 伊藤亰・新潮社/「宇宙戦艦ティラミス」製作委員会
(C)BNP/BANDAI, DENTSU, TV TOKYO
(C)1984 ビックウエスト
(C)Go Nagai/Dynamic Planning-Project CHU
(C) anchor All rights reserved.
(C) 2016 HEADGEAR
(C)2008 清水栄一・下口智裕/GONZO/ラインバレルパートナーズ
(C)なかま亜咲・eb刊/ペンギン帝国
(C)ちみもりを・AIC
データ