2019年1月30日(水)
装飾品不足とはサヨナラ!?『モンハンワールド』で今ドスジャグラスが熱い!!【電撃PS】
PS4ソフト『モンスターハンター:ワールド』では、2月22日8時59分まで発売から1周年を記念した一大イベント“アステラ祭【感謝の宴】”が開催中です。
“アステラ祭【感謝の宴】”では、これまでのイベントクエストがすべて配信。さらに、2月8日8時59分までの期間限定で新イベントクエスト“窮賊、ハンターを噛む!”が配信されています。
▲“窮賊、ハンターを噛む!”はイベントクエストの1ページ目に掲載。HR50以上から受注及び参加ができます。 |
でかくて強い! ドスジャグラスを超えたドスジャグラス!!
“窮賊、ハンターを噛む!”は古代樹の森でドスジャグラスを狩猟するクエスト。本作序盤の任務を思わせる内容ですが、もちろん最新のイベントクエストがそんなあっさりした内容なわけがありません。まず、このクエストに登場するドスジャグラスがとにかく大きいんですよ。事前に公式サイトなどで予告はありましたが、実際に見るとかなり目を疑うサイズをしています。
▲左が本クエストのドスジャグラス。右はフリークエスト“深森より出るフードファイター”のドスジャグラス。すごく大きい! |
しかも、咆哮を放ち、全身を使った攻撃のあとは周囲に振動を起こすと、もう「お前のようなドスジャグラスがいるか!」と突っ込みたくなるとんでもモンスターになっています。
▲イビルジョー相手にもいっさいひるまず、逆にイビルジョーが逃げ出すことも!? |
▲↑咆哮も危険なので“耳栓Lv5”はあったほうが安心です。 | ▲振動は“耐震Lv1”で無効化できます。 |
▲ちなみにこちらは、イベントクエスト“USJ・躍動せよ、金の星達!”で現れるドスジャグラス。とても小さい! |
落とし物&クエスト報酬で“珠”がドッサリ!!
そして、このクエストの最大の特徴が、鑑定すると装飾品になる各種“珠”をドスジャグラスの落とし物から入手できること。落とし物の入手方法は大きく分けて2種類あります。
1つはこのクエストのドスジャグラスだけが行う、食べたものを吐き出す攻撃時。吐き出したものが落ちた場所で落とし物を拾えます。
▲肉と骨が混ざった飛び道具。当たればもちろん大ダメージです。 |
そしてもう1つが、腹部が膨らんだドスジャグラスをダウンさせたとき。本クエストのドスジャグラスも通常のドスジャグラスと同様にダウンすると食べたものを吐き出し、このとき吐き出したものが落ちた場所で落とし物を大量に入手できます。
▲左右どちらかの前脚を狙って、部位破壊とともにダウンさせましょう。 |
どちらの落とし物も“なぞの珠”や“光る珠”の入手率が高めですが、まれに鑑定結果がレアな装飾品になりやすい“古びた珠”や“風化した珠”が入手可能。さらにクエスト達成報酬でも“古びた珠”や“風化した珠”が手に入ります。
▲一面に広がる落とし物。これが全部“珠”です。 |
▲クエスト1回で30個以上の“珠”が手に入ることも!! |
狩猟できなくても、装飾品はガッポリ手に入る!
と、本クエストは装飾品集めに最適ですがHR50以上から受注及び参加が可能とあって、ターゲットがドスジャグラスのクエストのなかでは群を抜いて難易度が高いです。ただ、本作ではクエストに失敗したときや途中で“クエストから帰還”を選んだ場合、クエスト中に消費したアイテムはなくなる代わりにクエスト中に手に入れたアイテムは持ち帰ることが可能。もちろん、落とし物から入手できる“珠”も例外ではありません。ですから、装飾品を集めるなら失敗を気にせず“窮賊、ハンターを噛む!”を遊んでみるのがオススメです。
▲余った装飾品は、マカ錬金で別の装飾品にしていくと手持ちの装飾品を充実させやすいです。 |
ちなみに、2月8日9時から2月22日8時59分まで配信される新イベントクエスト“我が名はヴォルガノス”も、落とし物から“珠”が入手できるそうです。『モンスターハンターワールド:アイスボーン』の発売も発表されたことですし、この機会に武器や防具と合わせて装飾品の充実をはかるのもアリですよ。
※本内容は日本国内向けの情報です。
※内容は予告なく変更となる場合があります。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2018 ALL RIGHTS RESERVED.
データ