2019年2月8日(金)

『スパクロ』に『メダロット』が期間限定参戦。メタビーとロクショウがイベント攻略ガシャに登場

文:電撃オンライン

 バンダイナムコエンターテインメントより配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』で、イベント“友情と絆のメダロット”を2月14日13:59まで開催しています。

『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』

 “友情と絆のメダロット”は、『メダロット』のイメージに合わせて、VSバトル形式のイベントで実施されます。報酬は『ガンダムビルドファイターズ』から登場する“ケンプファーアメイジング☆”と参戦ユニットのパイロットパーツとなっています。

『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』
▲SSR ケンプファーアメイジング☆
『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』
『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』
▲三代目 メイジン・カワグチ
『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』
▲メタビー
『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』
▲ロクショウ
『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』
▲リカルド・フェリーニ

イベント攻略ガシャ

 イベント“友情と絆のメダロット”の特効ユニットが登場する、Ωクリスタル40個で引ける10連ガシャが2月15日15:59まで開催されています。初回はΩクリスタル30個で引けて、10連ガシャ3回ごとにがSSR確定します。

 SSRラインナップは『メダロット』から登場する“メタビー”(大器型)、“ロクショウ”(大器型)と『ガンダムビルドファイターズ』から登場する“ウイングガンダムフェニーチェ”(大器型)です。

 同時に、同じラインナップを含んだ有償Ωクリスタル10個で引ける、1体のみSSR排出率30%の1回だけの10連ガシャも開催されています。

『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』
『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』
▲SSR ウイングガンダム フェニーチェ
『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』
『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』
▲SSR メタビー
『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』
『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』
▲SSR ロクショウ
『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』

※“大器型”とは、レベル61以降パラメータの上昇値が大きいユニットです。

ステップアップ×フェス

 2月15日15:59まで開催されている“ステップアップ×フェス”は、SSRはユニット調整によって強くなったユニットが中心のラインナップとなっています。また、4ステップ目はSSR確定で、3ステップと4ステップにPランクアップダイヤのオマケつきです。

『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』

ログインキャンペーン

 2月14日13:59までの期間、イベント“友情と絆のメダロット”の特効ユニット、期間限定参戦『メダロット』の“SR メタビー”と“SR ロクショウ”がもらえます。

『スーパーロボット大戦X‐Ω(スパクロ)』

データ

関連サイト