2019年2月8日(金)
『戦国無双』15周年記念コラボカフェをレポート! 鯉沼社長イチオシの三成と左近のオムライスとは
2月11日(月)からKOEI TECMO CAFE&DININGで開催される『戦国無双』15thスペシャルコラボレーションのメニューを試食してきました。一足先に気になるお味や、鯉沼社長のコメントをお届けします。
キャラクターをイメージした美味しい料理に舌鼓!
コラボメニューには第1弾、第2弾があり、今回は第1弾の全メニューを紹介。コラボメニューを1品注文すると、オリジナルポストカードを1枚ランダムでもらえる特典は見逃せません! ポストカードは全12種類で、ファンにはたまらないシチュエーションのものばかりです。
また、コラボメニューを注文するとランダムでランチョンマットを1枚プレゼント。こちらは全3種類で、どれも15周年感のある華やかなものになっています。
▲オリジナルポストカードとランチョンマット。ついついそろえたくなっちゃいます! |
ここからは、コラボメニュー一品一品を簡単な食レポと一緒にお届けしていきます。
■日本一の兵・真田幸村のねぎといくら丼
▲ねぎとろのねっとり感といくらのプチプチ感がたまらない! わさび醤油をかけてどうぞ。 |
■三成と左近のオムライス&エビフライプレート
▲ふわふわの卵とグリーンピースの食感が楽しいケチャップライスは相性抜群! ヤングコーンで三成の兜を表現。 |
■信玄と謙信のハーフ&ハーフカレー
▲うまみたっぷりのビーフカレーとスパイシーなグリーンカレーを楽しめるお得な一皿。もちもちのナンもGOOD!! |
■家康と忠勝の忠義ハンバーグ
▲家康の兜の前立が描かれたチーズと、忠勝の数珠のように並んだうずらの卵が目を引きます。濃厚なデミグラスソースとジューシーなハンバーグ、マイルドなチーズを一緒に食べると忠義を誓わずにはいられない美味しさ! |
■長政とお市のフルーツポンチ
▲見た目がとにかくカワイイ! さくらの花びらが浮かんでいるので春にぴったりです。 |
■戦場の華、阿国の桜パンナコッタ
▲阿国をイメージさせるピンク色のパンナコッタにさくらんぼと唐笠が添えられています。一口食べれば桜の優しい香りが口いっぱいに踊ります。 |
■百花繚乱! 麗しきデザートプレート
▲小少将をイメージしたいちごのロールケーキ、ガラシャをイメージしたベリーケーキ、井伊直虎をイメージしたりんごと桃のケーキの盛り合わせ。まさに百花繚乱。 |
■井伊家の絆茶。井伊家のおもてなしセット
▲家紋入りの湯飲みでいただくお茶は、より一層美味しく感じます。もちもちの大福アイスとの相性もバッチリ! |
■両兵衛の計略パフェ
▲濃厚な抹茶を楽しめるパフェ! 半兵衛の武器が描かれたウエハースと、官兵衛の水晶のようなアイスがポイント。 |
■第六天魔王コーヒー
▲信長の冷酷な一面を感じさせるキリッと冷たいブラックコーヒー。添えられたクリームには金箔が輝きます。 |
■信之のいちごヨーグルトドリンク
▲クリームには真田信之の髪飾りをイメージしたミントがちょこんと乗っています。甘すぎずすっきりと味わえる一杯。 |
■松永久秀 平蜘蛛爆弾ドリンク
▲松永久秀をイメージさせる紫色のソーダはスミレの香り。甘くないソーダをコップのふちのシュガーと一緒にいただくと美味しさアップ! |
鯉沼社長は三成と左近好き!?
『戦国無双』15周年とコラボカフェについて、シリーズを創り続けてきたプロデューサー鯉沼久史氏のコメントを紹介します。
●シリーズの15年で最も印象的だったこと
ナンバリングを重ねるごとに「戦国時代をどう演出するか」という苦労はありますが、やはり一番印象に残っているのは1作目です。当時『真・三國無双』シリーズが好調で、戦国時代を舞台にしたゲームもあったほうがいいのではないかということから、『戦国無双』シリーズがはじまりました。
同じアクションゲームなので、差別化するために“城”や“ギミック”を入れたり、“刀”や“槍”だけでなく和をテーマにした創作武器を取り入れたり、独自路線をどう作るかという部分で非常に苦労しました。16年前のことではありますが、今もなお印象に残っています。
●今回のコラボメニューでオススメしたい一品
味覚は人それぞれなところがありますが、三成と左近のオムライス&エビフライプレートです。三成と左近の自分のお給料を半分渡して部下にしたというような逸話が好きで、「ぜひこの2人のメニューを作ってほしい」とお願いした思い入れのあるメニューなので食べてみてください。
●シリーズを支えてくれたファンへのメッセージ
15周年をお祝いしにコラボカフェに、ぜひ来ていただければと思います。また、今後の『戦国無双』もしっかりと考えながら進めていますので、もうしばらくお時間をいただければと思います。これからも『戦国無双』をよろしくお願いします。
▲コーエーテクモゲームス代表取締役社長であり、『戦国無双』シリーズのプロデューサーも務める鯉沼久史氏。 |
『戦国無双』15thスペシャルコラボレーション概要
●開催期間
2019年2月11日(月・祝)~3月29日(金)
【第1弾】2月11日(月・祝)~3月6日(水)
【第2弾】3月7日(木)~3月29日(金)
※3月2日(土)、3月21日(木・祝)はイベントのため通常営業はありません。
●開催場所
KOEI TECMO CAFE&DINING
いよいよ発売が迫る『戦国無双4 DX』
今までに配信されたダウンロードコンテンツ150点以上を収録した『戦国無双4 DX』が2019年3月14日に発売されます。通常版に加え“15th ANNIVERSARY BOOK”が付いた15周年記念BOXも発売!
キャラクターの裏設定や未公開の設定画、書下ろしイラストなどここでしか見られない豪華な内容になっています。詳しくは公式サイトをチェッ ク!
以上、KOEI TECMO CAFE&DINING『戦国無双』15thスペシャルコラボレーションのレポートでした。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.