2019年2月21日(木)
『DOA6』は“いろいろな”期待を裏切らないタイトルに。NiCOとディエゴのレポートや遊びやすいシステムを紹介
コーエーテクモゲームスが3月1日に発売予定のPS4/Xbox One/PC(Steam)用ソフト『デッド オア アライブ 6(DOA6)』。そのインプレッションを掲載します。
『DOA6』は、打撃、投げ、ホールドの3すくみが特徴の3D対戦格闘ゲーム『デッド オア アライブ』シリーズ最新作。“激闘エンターテインメント”をかがけ、新たなシステムやこれまで以上の描写を実現したタイトルになっています。
ナンバリングとしては実に6年半振りとなる本作の発売まであとわずか。この記事では先行プレイレポートを通して感じた新キャラや新システムの特徴、ストーリーなどさまざまな魅力に迫ります。
2クール目感あふれるストーリー!
『DOA』シリーズは、これまでナンバリング6作品を通して、つながったストーリーを描いています。そもそも本シリーズのタイトルになっている“DEAD OR ALIVE”は“DOATEC”という企業連合が主催する格闘大会。シリーズ第1作『DOA』では、腕試しや失踪した親族の仇を討つためなど、さまざまな理由から多くのキャラクターがこの大会に集いました。
しかし、DOATECの幹部ビクトール・ドノヴァンは、大会に乗じてDOATECの創始者にしてトップのフェイム・ダグラスを暗殺。優勝者のかすみを捕らえて、生体兵器の素体となる優秀な人間を確保するという自身の目論見を達成しました。
以降のシリーズでは表向きは“DEAD OR ALIVE”という格闘大会が開催され、その裏ではDOATECとかすみを中心に多くの因縁が交錯するストーリーが描かれてきました。そして大きなスキャンダルを起こしつつも、DOATECは最終的にドノヴァンの追放に成功。本作ではDOATECのイメージを改めて作っていくためにクリーンな大会として“DEAD OR ALIVE”が開催されます。
一方でドノヴァンは、自身の研究のため新たに“M.I.S.T.”という組織を設立。クリーンな大会の裏ではDOATEC、M.I.S.T.、そして両者に因縁のある忍びがそれぞれの思惑を持って戦いを繰り広げるという流れになっています。
▲ドノヴァンに従っていたクリスティは、DOATECからM.I.S.T.に席を移しました。 |
個人的な感想としては、本作のストーリーはアニメやドラマの2クール目序章というイメージです。M.I.S.T.という新しい悪に対して、かつては敵対していたこともあった組織や個人が共闘。そこに今までのキャラクター同士の関係性の変化もあって、いつか発売されるだろう続編にも備えて見ておく価値のある内容になっています。
特に『DOA5 Last Round』で登場したため、物語的には掘り下げられる機会のなかったほのかにバッチリスポットが当たっているので、ほのかファンは満足できると思います。
▲本作のほのかは、“ある事情”からマリーとともに行動することに。 |
新キャラクターを加えた『DOA』登場キャラを紹介!
上記のように、新展開を見せる本作にはゲストキャラクターを除いて26名のキャラが参戦しています。
かすみ(声優:桑島法子)
初代『DOA』で、DOATECに捕らえられた霧幻天神流のくノ一。過去、DOATECに作られた自身のクローンを始末するため、闘いにおもむく。
エレナ(声優:小山裕香)
DOATECの現総帥。父フェイム・ダグラスの遺志を受け継いで“DEAD OR ALIVE”の開催を宣言する。
ハヤテ(声優:緑川光)
かすみの実の兄であり、霧幻天神流の頭首。ドノヴァン派残党を追う一方でかすみの身を案じている。
リュウ・ハヤブサ(声優:掘秀行)
隼流忍術の継承者。古くからの友人であるハヤテと、その妹かすみに協力するため、行動を起こす。
ジャン・リー(声優:神奈延年)
“ドラゴン”の異名で広く知られるジークンドーの達人。心を熱くさせる闘いを求めて“DEAD OR ALIVE”に参加する。
ザック(声優:島田敏)
ムエタイを見よう見まねで覚えてしまったDJ。普段はファンキーに生きているが、少しマジメな面も見せることも。
リグ(声優:東地宏樹)
前回の大会で火災によって消失したDOATEC石油プラントの施設長。現在はある人物のもとに身を寄せている。
ヒトミ(声優:堀江由衣)
過去に行き倒れていたアイン(=ハヤテ)を助けた少女。父に鍛えられた空手の腕前は世界最高峰。
レイファン(声優:冬馬由美)
ジャン・リーは超えるべき目標として、太極拳の鍛錬に励む少女。最近はジャン・リーのことが異性としても気になっている!?
あやね(声優:山崎和佳奈)
霧幻天神流の影の宗派・覇神門の出。抜け忍として一門を出たかすみを追う立場だが、その心中は複雑。
マリー・ローズ(声優:相沢舞)
素性不明なエレナの召使い。ある密命のために、ほのかと修行の旅をすることになる。
ほのか(声優:野中藍)
見た技をすぐさま習得する、特異な才能の持ち主。興奮すると右手が謎の光を発するのが悩みのタネ。
バイマン(声優:銀河万丈)
かつてフェイム・ダグラスを暗殺した、プロの殺し屋。暗殺の依頼をしたドノヴァン派に命を狙われ、今度はエレナと協力関係を築く。
バース(声優:三宅健太)
伝説のレスラーとして名を知られた人物。一人娘のティナをレスラーとして育てようとするも、あまりうまくいっていない様子。
ティナ(声優:永島由子)
バースの娘として幼少よりプロレスを仕込まれる。“DEAD OR ALIVE”への出場目的は自身の夢への道を切り開くため。
ミラ(声優:白石涼子)
バースに憧れる、総合格闘技の若きチャンプ。アルバイトをしながら日々、ジムで腕を磨いている。
クリスティ(声優:三石琴乃)
ドノヴァンの下で、フェイム・ダグラス暗殺への関与、エレナの監視など後ろ暗い任務に従事してきた暗殺者。現在はM.I.S.T.に所属。
こころ(声優:川澄綾子)
日本舞踊と八極拳を修める舞妓修行中の少女。フェイム・ダグラスの5番目の愛人、美夜子を母に持つ。
ラ・マリポーサ(声優:坂本真綾)
ティナのプロレスラー時代のライバルで、ルチャ・リブレの使い手。旧DOATECの主任研究員リサ・ハミルトンと同一人物。
ブラッド・ウォン(声優:石塚運昇)
女性と酒に目がない、ひょうひょうとした性格の拳士。エリオットとともに修行にいそしんでいる。
エリオット(声優:皆川純子)
伝説の剛拳とうたわれた、ゲン・フーの弟子。修行の成果が認められて最近、心意六合拳を学ぶことを許された。
女天狗(声優:佐藤朱)
日本の山岳地帯に伝わる伝説の女天狗そのもの。物見遊山とリュウ・ハヤブサへの興味で下界に降りる。
フェーズ4(声優:桑島法子)
かすみの遺伝子をもとに作られたクローン兵器計画の第4段階(量産型)のプロトタイプ。兵器ではあるが、人の心と記憶を持つ。
雷道(声優:稲田徹)
死亡したと思われていた最凶の忍者。旧DOATECのバイオテクノロジーによりよみがえる。
ディエゴ(声優:安元洋貴)
ストリートファイトで日銭を稼ぐ青年。外の世界には興味のない素振りをしているが!?
NiCO(声優:上坂すみれ)
M.I.S.T.の極秘プロジェクトを任されている若き天才科学者。東南アジア発祥の伝統武術と科学技術を組み合わせて闘う。
注目のキャラはやはり新キャラクターのディエゴとNiCOでしょう。
ディエゴはストリートファイトで培ったラフなスタイルで戦うキャラクター。パンチは比較的連携技が多く、キックはほぼ単発技という技構成になっています。パンチをメインに、キックはけん制や攻めのアクセントに使っていくという形になりそうです。
ただ、パンチ技が主体といってもリーチに難があるわけではありません。軽く踏み込みながらの肘打ち、大きく踏み込みながらのタックルなどパンチだけでもバリエーション豊富。個人的にはまだ構えがないころのジャン・リーを攻撃力に寄せたような印象を受けました。
▲全身を使ったタックルもディエゴの特徴。ガードされてもほとんどスキがないので、中距離からの攻め手になりそうです。 |
▲相手を壁際に追い込んだとき専用の投げ技が多いのもディエゴの特徴。 |
一方のNiCOは、電気を使って戦うという奇抜な設定がある割に、性能はスタンダード。パンチ、キックともにある程度の連携が用意されています。使っていて感じたのは、NiCOはいろいろなところがわかりやすい性能になっているということ。
例えば、相手を浮かせればほとんどのケースでPPPPか、KKKのどちらかで追撃可能。『DOA』シリーズおなじみのボタンの長押しで性能が変わる技は“連携の4発目のP”と“方向キーの有無を問わずP+K”にのみ用意されていました。このようにNiCOを操作するうえで最低限知っておきたいことが覚えやすくまとまっています。
もちろん、NiCOは「『DOA』の基本が詰まっていてそれでおしまい」というキャラクターではありません。NiCOの技には相手の上段攻撃を回避しながら攻撃できるものが多く、距離を詰めたり逆に間合いを取ったりするのに便利です。
いわゆる“速い”キャラクターであることも相まって、自分から攻める楽しさのあるキャラクターですね。
▲電撃を利用した技は、威力が大きいなど性能が高め。ただし、理不尽に強いというわけではなく攻撃発生が遅いなどの欠点も備えています。 |
2人の新キャラクターはどちらも使いやすい性能です。もし、あえてどちらかを進めるなら個人的にはNiCOを推したいですね。というのも、NiCOは速いキャラクターなのに対して、ディエゴはややパワー寄り。自分から攻撃を仕掛けられるタイミングは、NiCOのほうが多くなりやすいです。
また、ディエゴは相手を壁際に追い込んだときの投げ技が強力だからこそ、ディエゴ自身の性能に加えてステージの壁の位置や、その壁はデンジャーゾーンなのかといった壁の知識が増えてから触ったほうがより大きな魅力を感じられるキャラクターだと思います。
「本作から『DOA』に触れるので、せっかくだから新キャラクターで遊びたい」という人はNiCO、ディエゴの順に遊んでみることをオススメします。
使いやすいけど強すぎない新アクション“フェイタルラッシュ”
新キャラクターだけでなく“ブレイクブロー”、“ブレイクホールド”、“フェイタルラッシュ”の3つの新システムも本作を語るうえで外せないポイントです。
ブレイクブローは、攻撃を当てたり受けたりするとたまる“ブレイクゲージ”をすべて消費して繰り出す大技。ヒットすると固有の演出とともに大ダメージを与えられます。
▲ブレイクブローの演出はそこまで長いものではありませんが、各キャラのカッコよさが際立っています。あやねのブレイクブローで『DOA2』を思い出した人は古参プレイヤーでしょう。 |
ブレイクゲージを半分消費すると出せるブレイクホールドは、相手の攻撃が打撃ならどんな攻撃でも受け止めて反撃する特殊なホールド。ただし、ホールドに成功してもダメージはごくわずか。なにか別の技で追撃できるというわけでもありません。
対戦格闘慣れしている人に向けて書くと“上中下なんでも取れて、微量のダメージとともに5フレーム有利になる当身技”です。この強さに気付いた時が『DOA』初心者卒業の第一歩かもしれません。
▲ブレイクゲージの使い道は、ブレイクブローとブレイクホールドの2種類だけ。 |
そして、本作の新システムのなかでもっとも気になっている人が多いのが、フェイタルラッシュでしょう。フェイタルラッシュは、Sボタン(任意のボタンに割り振り可能)を連打するだけで繰り出せる全4発の連続攻撃。一連の攻撃は、1~3段目まではヒットするとフェイタルスタンという特殊なよろけ状態を相手に引き起こすため、『DOA』定番の“よろけている状態からホールドを繰り出して、追撃を受け止める”ということはできません。なお、ブレイクホールドのみ、フェイタルスタン中でも使用可能。
▲フェイタルラッシュで相手に引き起こしてから空中コンボを狙うのもアリ。 |
しかも、フェイタルラッシュのフィニッシュがヒットした時にブレイクゲージが上限までたまっていると自動で消費してブレイクブローを繰り出すので、「初心者はフェイタルラッシュをガンガン使っていきましょう!」と言える性能になっています。
▲ブレイクゲージが上限まで少し足りない時でも、フェイタルラッシュ中にブレイクゲージがたまればブレイクブローに派生します。 |
さらに、フェイタルスタンを引き起こす攻撃はヒット時のブレイクゲージの蓄積量が大きめ。フェイタルラッシュを決めるほどブレイクブローなどが狙いやすくなると、いいことづくめです。ただ、本作はプレイヤー同士が競う対戦格闘ですから、あまり1つの技が強すぎては問題ですよね。もちろんフェイタルラッシュには欠点があります。
まず、フェイタルラッシュの1発目は上段攻撃でヒットしなければ続く攻撃は出ません。そしてフェイタルラッシュは、的確な空中コンボと比べるとさすがにダメージは控えめ。とはいえ、上記のブレイクゲージの蓄積量へのボーナスがあるため初心者をサポートするアクションのようで、上級者でもフェイタルラッシュを使うのがベストというシチュエーションはありそうですね。
セクシー路線は描かれ方が変わっただけ!
『DOA』シリーズといえばバトルもさることながら、女性キャラクターの描写に魅力を感じている人もいるでしょう。そういった人のなかには、本作が発表された際の露出がほぼないかすみのコスチュームに戸惑った人もいるはず。
ですが、安心してください。かすみやあやねなど、シリーズおなじみのキャラクターには定番のコスチュームが用意されています。今まで露出していた部分を無理やり隠すようなことはしていないので……ちゃんと見えます!
▲新コスチュームももちろんいいのですが、シリーズプレイヤーはこのビジュアルのほうがなじみ深いですよね。 |
▲「ある部分が揺れないのでは?」というウワサもありましたが、大丈夫。ちゃんと揺れます! |
▲勝敗が決したあとや、リプレイ、COM同士の対戦を眺めるウォッチではカメラアングルの変更が可能。背後に回り込むこともできます。 |
また、本作では試合中の汗の表現が大幅に強化。激闘感を強めるための描き方だそうですが、汗ってことは濡れているわけで見方によっては……濡れているっていいものですねぇ(笑)。
▲ジャケットに隠れた背中など、普段は見えないところもしっかり汗の流れるさまが描かれています。 |
▲白いシャツは濡れると透ける。これは当たり前のことですよね。 |
本作はこれまでを受け継いできたものがあれば新しい試みもあり、そして女性キャラクターの艶やかさもありとプレイヤーが欲しいと思っているものにしっかり答えてくれています。また、新モードの“DOAクエスト”では、チュートリアルと実戦の間くらいの丁度いい手ごたえのCOMを相手に、ホールドの具体的な使い方などのシステムを学ぶこともできます。これまでのシリーズ以上に遊びやすくなっているので、ぜひプレイしてみてください。
あと、キャラクターが好きという人に向けて、入手したコスチュームや髪型などで、キャラクターをカスタマイズできる“DOAセントラル”があります。いろいろなカスタマイズをしたり、見た目を楽しんだりできるので、キャラ好きにもオススメです。
2日間限定の豪華体験版を配信!
PS StoreおよびMicrosoft Storeで2月22日より“豪華体験版”が配信されます。“豪華体験版”は、2月23日、24日の2日間限定でプレイでき、総勢24名のキャラクターが使用可能。ストーリー序章、トレーニングの全モード、そしてオンラインモードの“ランクマッチ”を楽しめます。
発売前にプレイしたい人、興味を持っている人はこちらをプレイしてみては?
※本バージョンはPS Plus加入者(PS4版)またはXbox Liveゴールドメンバー限定(Xbox One版)となります。
※PS StoreおよびMicrosoft Storeでは2月22日より事前ダウンロードが可能です。
※本体験版は製品版と内容は異なります。
※本体験版は期間限定です。上記期間を過ぎるとダウンロードおよび
プレイはできなくなります。
※本体験版のプレイには PlayStation Network(PS4版)またはXbox Live(Xbox One版)へのログインが必要となります。
※プレイ期間は予告なく変更になる場合があります。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
データ
- ▼『デッド オア アライブ 6 デジタルデラックス エディション』
- ■メーカー:コーエーテクモゲームス
- ■対応機種:PC
- ■ジャンル:対戦格闘
- ■配信日:2019年3月1日
- ■価格:9,800円+税
- ▼『デッド オア アライブ 6』
- ■メーカー:コーエーテクモゲームス
- ■対応機種:PC
- ■ジャンル:対戦格闘
- ■配信日:2019年3月1日
- ■価格:7,800円+税