2019年2月24日(日)

【スパクロ】Fヴァンレイズ(ボンテージ)とFヴァンバルムを評価(#421)

文:うどん

 バンダイナムコエンターテインメントが配信中のiOS/Android用アプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』のコラムを更新。『スパロボ』歴25年のライターうどんの無課金連載コラム第421回です。

※攻略内容やガシャに関する情報などは、基本的に執筆時点のものです。最新のゲーム内容とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

連載第421回:絶対に笑ってはいけないソリス大監獄!

 いえいえいえ。最近油断すると過去PPがPA対応してたりVアビ調整されてたりで、Vアビ知識の更新が大変な昨今、みなさんいかがお過ごしでしょうか。言うてうどんさんは『スパクロ』で一番Vアビ調整がワクワクすっぞ状態なので毎回楽しみではあるんですが!

『スパクロ』
▲ダイヤ値下げ! 調整ユニットが増える→育てたいユニットが増えるってことなので、これは単純にうれしいッスね~。
『スパクロ』
▲最近、いい感じアプデが多いですよね~。Pスキン追加よいぞよいぞ。
『スパクロ』
▲そういえばΩクロスカットインでしか見られない姿もけっこう多いんですよ。こちらもスキン追加してほしいッス! うるわしいッス!

 はい、というわけで今回のお題はソリスイベント“自由を我が手に”の特効SSRについて。

 とその前に、今回も新しいテーマの高難易度クエスト現れましたね!

 今回はボス敵がダメージ軽減150%無効という超軽減無効必殺持ちで、久々にHPと装甲でガッチリ自陣を守る必要がある戦いです。戦艦をエルトリウムあたりにして、高HP高装甲ユニットを配置→乱舞必殺1~2体で随伴(下の列→上の列)と速攻で落としていくとよいぞよいぞ。

 そういえば最近はダメ軽減50%↑無効がもはや火力枠としてはアリーナ参加条件レベル。50%↑軽減と、50%↑無効で相殺し合ってるので、2月27日以降に随時実装される“スパクロユニット補完計画”には今後も期待したいところです!

『スパクロ』
▲攻略例。アクエリオンさんほんと便利で、素材もうちょっと突っ込もうか迷うなあ。
『スパクロ』
▲うどんさんの場合、アクエリオン+Hi-νがざっくざっく敵を落としていきます。コアはアクエリオンパイセンが被弾コアで稼ぎまくり。

F SSR ヴァンレイズ(ボンテージ)

『スパクロ』

【ユニットデータ】F SSR ヴァンレイズ(ボンテージ)

 なんだか久々に登場する気がしなくもなくもない主人公機・ヴァンレイズ。今回はボンテージ衣装のシャッテがファイタータイプ搭乗です!

 性能的には確定クリティカルっぺえCRT率特大アップ+CRT倍率大アップ(+20%)で、範囲クリティカル攻撃の火力枠。

 広範囲に大ダメージをばら撒くことに長けているほか、自身の防御は中確率分身と回避大アップでそこそこといったところ。

 大器ファイターらしい汎用性が魅力であるとともに、ELSクアンタ☆に続く久しぶりの“通常攻撃に長時間、攻撃力、装甲ダウン効果を付与”アビを持っております。こちらは征覇20D、27Cにとくに有効なアビで、ネオ・ジオングから戦艦へのダメージをいい感じに軽減してくれるはず!

〇Fヴァンレイズの強み
・確定クリティカルの範囲火力
・征覇20D、27C対応機

×Fヴァンレイズの弱み
・防御性能は分身程度

『スパクロ』
▲Ωクロスカットイン! ダメ倍率はアウスフリーゲが600%、グランハイトは150%×6+300%=合計1200%。

【Vアビ評価】

 既存のアサヒ/シャッテ/ホノカPPのほか、シャッテ(チョコ)PPも専用化可能なFヴァンレイズ。

 性能的にはコア獲得つきの乱舞必殺火力枠です。自衛の防御能力は分身バリアにターン回復でそこそこといったところ。

 必殺に付与されているダメ軽減無効が30%止まりなので、専用化するなら軽減無効必殺を習得可能なチョコシャッテの方。軽減無効を80%にしておけば、撃破できる範囲が大きく広がるはず。アサヒたちのPPは上限11でかなり優秀なPAが揃ってはいるんですが、乱舞火力考えたらやっぱりチョコシャッテかなあ。

 命中率は直感必殺で+250%。命中アップ+ガンファイト構成で+550%まで上げておけば、こちらも撃破範囲がいい感じに広がるはず。

 ガン決まりした回避系には攻撃を当てるのが難しいかもですが、そこそこの命中率、(育成次第で)たっぷりの軽減無効必殺を持つ乱舞火力枠として攻めで便利に使えるんじゃないでしょうか。とくにコア獲得能力持ちの乱舞必殺って、コア稼ぎにめっちゃ便利なんですよね……。

 Vコスト4ってのもけっこう破格で、ほかの乱舞必殺持ち(とくにFヴァンレイズが対応できない強ガードを崩せる奴)とセット運用して、2機でガンガン敵陣を切り裂いていく、なんて運用も可能かしら!

〇Fヴァンレイズの強み(Vアビ)
・コア獲得つきの乱舞必殺
・軽減無効よし、命中そこそこよし
・Vコスト4の乱舞役としては十二分な性能

×Fヴァンレイズの弱み(Vアビ)
・必殺に防御無効がない
・行動速度にやや難アリ

『スパクロ』
▲今回の高難易度EXステージの乱舞火力に利用するのも〇。しかしアレですね。VSクエストはPA無育成だと特効のフレ貸し出しがあまり意味がない……!

F SSR ヴァンバルム

『スパクロ』

【ユニットデータ】F SSR ヴァンバルム

 3機目のヴァンバルムは、防御無効の安定火力+中確率燃焼を広範囲にばら撒く大器ファイター。

 比較的防御性能が安定しており、5秒毎10%回復の“復元”と、回避装甲大アップアビで壁役として機能します。状態異常無効と、吹き飛ばし無効で対ブラスター戦もいい塩梅。

 火力アップアビを持たないのが最近では逆に珍しいくらいなんですが、優秀な防御アビを活かして壁役起用すればそこそこ戦える風ではないでしょうか。強化パーツには移動速度アップを選んで、真っ先に敵陣に突っ込んでいきたいところ。

 征覇では高範囲の暗闇必殺と、状態異常無効で30Dの暗闇役にいい塩梅。

〇Fヴァンバルムの強み
・優れた防御性能の壁役ユニット
・便利な範囲燃焼攻撃
・征覇30D対応機

×Fヴァンバルムの弱み
・攻撃アップアビを持たない

『スパクロ』
▲Ωクロスカットイン! ダメ倍率はたぶん1000%。

【Vアビ評価】

 HP満タンのときには高命中高攻撃力、HP低下時には高速高回避と、ガラッと性能が変化するトリッキーユニット。

 アビが発動しないと基本的には鈍足ですが、4回のレントン式タフネスでしぶとく一撃撃破を耐えつつ、高速復帰から全体必殺をぶっぱなします。

 低コストの防衛びっくり地雷……といった塩梅のユニットで、マークスマン+軽減無効必殺+急速復帰+HPアップあたりでキッチリ鍛えればけっこう無視できない存在になるんではないでしょうか。

 攻守ともそんなに傑出してるわけではないんですが、Vコスト2でこの性能ってけっこう凄いんですよね。Fヴァンレイズと同じく、コストパフォーマンスで見れば面白い系ユニット!

 というか、ランクマックスにしたらコスト1のレントン式タフネス4回壁ってだけでも、いうなればSRソウルゲインの上位ユニットとして十二分に使い道アリアリッス!

〇Fヴァンバルムの強み(Vアビ)
・コスト2で防衛編成に組み込みやすい
・4回のレントン式タフネスを持つしぶとい壁役
・地雷火力としての運用もできる

×Fヴァンバルムの弱み(Vアビ)
・PAをしっかり育成しないと火力を発揮できない

『スパクロ』
▲じつはランクマでかなり便利な壁役になるユニット。壁にSRソウルゲインを使ってる方は多いと思いますが、その完全上位互換としても利用可能ッス。

 そんな塩梅。

――現在のうどんさん――

ランク164
Ωクリスタル176個
ストーリー進行第16章3話終了
課金額0円

データ

関連サイト