2019年3月4日(月)
PS4/Switch版『PixARK』が2019年夏発売。『アーク:サバイバル エボルブド』の世界がブロックに
スパイク・チュンソフトは、Snail Games USAが開発するPS4/Nintendo Switch用オープンワールド恐竜サバイバルアクション『PixARK(ピックスアーク)』を、2019年夏に発売します。価格は5,500円+税です。
『PixARK(ピックスアーク)』は、2017年10月にPS4版が発売されたヒット作『ARK:Survival Evolved』の世界をブロックで表現する、オープンワールド恐竜サバイバルアクションゲームです。
謎の島で目覚めたプレイヤーは、恐竜との戦いや共存、狩り、素材の採集、拠点の建築などを、かわいらしいブロック世界の中で自由に楽しめます。また、本作の大きな魅力である多人数マルチプレイは、最大70名参加できます。
すべてが自給自足のサバイバル生活
『PixARK』の世界は、プレイヤー以外の人間は誰一人存在しない過酷な世界です。ここで生き抜くために、プレイヤーはライフやスタミナはもちろん、空腹やのどの渇き、さらには気温や天候にも注意を払う必要があります。
食料、衣服、住居にいたるまで、すべてを資源収集とクラフトで自給自足し、自らの生命を維持しなければなりません。
多彩な生物が生息する謎の島
『PixARK』の最大の特徴は、島の中を闊歩する恐竜や動物たちです。プレイヤーはこれらの生物たちを狩ることで、肉や皮などの資源を入手できます。
また、彼らを飼いならして、プレイヤーと一緒に敵と戦わせたり、探索時にアイテムを持たせたり、騎乗して移動手段にしたりできます。ともに暮らしていくことも可能です。
自由度の高い建築・クラフト要素
『PixARK』の世界では、狂暴な生物に加え、気候や天候もプレイヤーの生命を脅かします。そのため、生き抜く上では身を守る安全な家を建築する必要があります。
ゲーム中にプレイヤーのライフが尽きると、手持ちのアイテムの大部分をその場に落としてしまうので、すぐに必要でないものを保管しておく場所としても家は役立ちます。
本作の世界はすべてがブロックで構成されているため、地形を自由に変化させることも容易に行え、『ARK: Survival Evolved』以上に自由度の高いクラフトを楽しめます。
(C) 2016-2019 Snail Games. All rights reserved. PixARK and the respective logos are trademarks or registered trademarks of Snail Games in the U.S. and/or other territories. All other trademarks are the property of their respective owners.
データ
- ▼『PixARK(ピックスアーク)』
- ■メーカー:スパイク・チュンソフト
- ■対応機種:PS4
- ■ジャンル:アクション
- ■配信日:2019年夏
- ■価格:5,500円+税
- ▼『PixARK(ピックスアーク)』
- ■メーカー:スパイク・チュンソフト
- ■対応機種:Switch
- ■ジャンル:アクション
- ■配信日:2019年夏
- ■価格:5,500円+税