2019年4月10日(水)
『ビーナスイレブンびびっど!』初心者攻略。今からでも間に合うゼロから始める『びびび』講座
アメージングが配信中のスマートフォン用アプリ『ビーナスイレブンびびっど!(びびび)』。今回は、新米オーナに向けた初心者講座をお届けします。
『ビーナスイレブンびびっど!』は、可憐な少女でサッカーチームを組み、リーグのトップを目指す美少女サッカーシミュレーションゲーム。リーグ戦だけでなく、育成や衣装替えなどさまざまな遊び方が用意されています。3月22日~31日には、『閃乱カグラ』とのコラボイベントも開催されました。
そこで今回は、「本作が気になっているけれど、サッカーゲームをプレイしたことがない」という方や、「コラボをきかっけに始めてみたけど、何をすればいいのかわからない」という方のために、本作の基本的な遊び方を解説します。これを読めば、本作を楽しめること間違いなし!
『びびび』記事一覧
試合と育成を繰り返して上位リーグを目指せ!
本作のメインとなるのは、リーグを勝ち進んでいく試合です。ボールを持っている選手に指示を出すだけの簡単操作で、選手の移動といった細かな操作は必要としません。そのため、アクションゲームの苦手な方でも容易にプレイできます。
▲選手がコミカルに動く試合は、見ているだけでも十分楽しめます。画面上部に表示される実況にも注目です! |
▲選択画面ではパスを出すのか、ドリブルで切り抜けるのか、自由に選べます。画面したの状況を見て、行動を選びましょう。 |
▲必殺のスキルで見事ゴール! ルールは通常のサッカーと同じなので、試合時間内に相手より多くのゴールを狙っていきましょう! |
試合に勝利すると“勝ち点”を獲得。一定数の勝ち点を獲得していくことで上位のリーグに昇格し、より強いチームと戦えるようになります。
▲試合終了後、勝ち点だけではなく選手の経験値やゴールドなどの報酬ももらえます。 |
試合に勝てなくなったら……選手を育成!
リーグが上になると戦う相手チームも強くなってきます。もし勝てなくなってきたなと感じたら、選手たちの育成に力を入れましょう。
本作で用意されている選手たちの育成手段は“レベルアップ”、“特訓”、“レアリティアップ”の主に3つ。それぞれを行うことで、選手の能力が伸びていきます。
レベルアップ
試合に参加した選手は、試合後に経験値を獲得。一定までためるとレベルアップし、スタミナが上昇します。スタミナは、試合で行動するたびに減っていきます。スタミナを上げることで、試合で長く活躍できるようになります。
▲試合で活躍しMVPになった選手は、より多くの経験値がもらえます。基本的にキャプテンがMVPになりやすいので、育てたい選手はキャプテンにしておくといいでしょう。 |
特訓
選手のレベルアップで成長するのはスタミナのみ。その他の能力は特訓を行うことで育成できます。ドリブルやシュートなどの各能力に対応した“特訓パネル”を使用して特訓を行いましょう。
特訓パネルは、ショップで購入したり曜日ごとに切り替わる“エキシビション”の報酬などで得られます。
・月曜日……パス特訓杯
・火曜日……シュート特訓杯
・水曜日……ディフェンス特訓杯
・木曜日……ドリブル特訓杯
▲メイン選手は、特訓パネルを手に入れたらすぐに使っちゃいましょう! |
レアリティアップ
選手にはレアリティが存在し、全選手最大レアリティまで上げられます。このレアリティは、日曜日に行われるエキシビジョンのレアリティアップ杯やスカウトガチャで選手が重複したときにもらえる“レアリティポイント”を消費することで上げることができます。
レアリティを上げると能力の上限もアップするため、メインで使っている選手は積極的にレアリティを上げていくことをオススメします。
▲能力の上限がアップ。特訓でさらなる能力アップが期待できます。 |
本作では、選手をただ強化すればいいというわけではなく、選手たちを適正のポジションに配置したり、フォーメーションを考えたりすることも試合に勝つためには大切になってきます。
フォーメーションはオーナー(プレイヤー)のレベルが一定までに達したり、リーグをクリアしていくと開放されます。最初のうちは選手数もそこまで多くないので、できる限り選手の適正にあったポジションの多いフォーメーションであればOK。ですが、リーグが上がったり選手数が多くなったりしてきたら攻撃重視、守備重視などを考えていきましょう。
▲フォーメーションの欄には特徴が書いてあります。フォーメーションを選ぶ際の参考にしましょう。 |
▲フォーメーションが決まったら、選手を選択。得意な場所に配置してあげると、能力にボーナスがつきます。黄色になっているのが選手の得意な場所です。 |
▲選手を自動で選んでくれる機能もあるので、迷ったら自動で組んでもらうのもありですよ。 |
クラブチームの経営で資金面や選手育成を図ろう
もう1つ、本作をプレイする上で押さえておきたいのが、“クラブ経営”です。経営施設には“スタジアム”“会社”“クラブハウス”といった3つの施設があり、試合後に得られるゴールドや選手の獲得経験値が増加するといった恩恵を得られます。
施設レベルを上げれば、得られる効果もアップ! レベルアップには一定時間とゴールドが必要となります。レベルを上げられるようになったら、忘れずにしておきましょう。
▲施設のレベルアップには、大量のゴールドを消費します。 |
▲施設には選手をスタッフとして起用できます。経験値を得られるので、試合に入れていない選手はスタッフにしてあげるといいでしょう。 |
オーナーレベルが5に上がったら“アーチェ杯”に挑戦!
育成したり試合をこなしたりしながら、オーナーレベルが5まで上がったら“アーチェ杯”や“ミラ杯”といったイベントに参加できるようになります。その中でも今回は、アーチェ杯を紹介していきます。
アーチェ杯は、試合で行った行動によって試合後に“アクションポイント(AP)”が得られます。APは、イベント専用のガチャ“ミラの泉”に必要となるポイント。選手をはじめ、いろいろな報酬がゲットできるため、何はなくとも参加することをオススメします。
では、どうやったら多くのAPを得られるのか。いくつかのポイントをピックアップしていきましょう。
実力にあった難易度に挑む
難易度は初級から上級までさまざま。参加賞として50ポイント得られるものの、負けてしまうと試合中に得たAPの獲得はありません。そのため、初級からはじめて、余裕が出てきたら中級に挑戦する、といったように自分にあった難易度でプレイするといいですよ。
▲試合ではポイント重視のセミオートも用意されています。勝てる試合だなと感じたら、ポイント重視にしてガッツリAPを稼ぎましょう。 |
パスやドリブルの能力の高い選手を起用する
得られるAPは、選手の行動と行動に対応した能力値で決まります。そこで、試合で最も行うであろうパスやドリブルといった行動の能力値が高い選手を選びましょう。そうすることでより多いAPを獲得できます。
ポイントアップボーナスは高倍率を狙え!
アーチェ杯では、試合後にポイントアップボーナスが発生します。ここで最高倍率を選べば1度の試合で多くのAPを獲得できるのです。ただ、ポイントアップボーナスはパネルが裏返っており、一見どこにどんな倍率が配置されているのかは分かりません。しかし、特定の選手をメンバーに加え、活躍させることで最高倍率のパネルを教えてくれるのです! 教えてくれる選手は毎回異なりますが、お知らせに書いてあります。イベントに参加する前にチェックして、所持していたら忘れずにチームに入れておきましょう。
▲ポイントアップボーナス時にお知らせに書いてある選手の顔が浮かび、高倍率のパネルを教えてくれます。試合中はたくさんパスを回して、活躍させてあげましょう! |
上記のポイントを踏まえれば、アーチェ杯で多くのAPを稼げるようになるはずです。また、イベントにはアーチェ杯と同じようなミラ杯と呼ばれるものもあり、ミラ杯ではボールのキープ率が大事になってきます。パスやドリブルの能力値の高い選手をチームに入れるといったポイントは、ミラ杯でも使えるので、ミラ杯にもぜひチャレンジしてみてくださいね。
本作はいろいろできることがありますが、基本的には「試合→育成&クラブ経営→イベント」というサイクルで行えばOK。前回の記事でもお伝えしたように、現在ではビギナーズログインボーナスも実装されました。プレイ開始直後からいろいろ報酬ももらえるため、始めるなら今がチャンスですよ!
(C) 2015-2019 amazing Inc./AG rights Inc.
データ