News

2019年4月19日(金)

『新サクラ大戦』舞台となる太正29年の帝都・東京や“霊子戦闘機”に関する情報が公開

文:電撃オンライン

 セガゲームスは、今冬に発売するPS4用ソフト『新サクラ大戦』の舞台や霊子戦闘機に関する情報を公開しました。

『新サクラ大戦』

 『新サクラ大戦』は、架空の“太正時代”の帝都・東京を舞台に、悪と戦う“帝国華撃団”の活躍を描くドラマチック3Dアクションアドベンチャーです。

『新サクラ大戦』あらすじ

 太正十九年。帝都・東京において、後に“降魔大戦”と呼ばれる戦いが勃発する。帝都、巴里、紐育の華撃団はその脅威に果敢に立ち向かい、そして世界は救われた。

 勇敢なる華撃団、その消滅と引き換えに――。

 その後、降魔大戦の激闘の功績から、華撃団の都市防衛構想は世界中に認められることとなり、“世界華撃団連盟(WLOF)”が設立。世界各都市に華撃団が誕生していく。

 各国の華撃団は、世界華撃団連盟が開催する“華撃団競技会”で、歌劇と戦闘を競い合い、お互いの力を高めあっていた。2年に一度の乙女たちの戦いを、世界中は“世界華撃団大戦”として熱狂する。

 それから10年の時が過ぎ、太正29年。

 長らく華撃団が途絶えていた帝都・東京にも、帝国華撃団が復活。新生“帝国華撃団・花組”も、世界華撃団大戦の勝利を目指し、戦いに挑んでゆく。

 しかし、友が、戦友が平和的に競い合うその祭典は、再び世界中に現れた降魔、そして謎の敵の登場により、“平和の祭典”から“世界の命運をかけた戦い”に急変していく。

 新主人公“神山誠十郎”率いる“新・帝国華撃団”は、帝都の、世界の平和を守り抜き、正義を示すことができるのか。

 ──新たな『サクラ大戦』が、今始まる!

『新サクラ大戦』
『新サクラ大戦』
『新サクラ大戦』

『新サクラ大戦』の舞台

 本作の舞台は、太正29年の帝都・東京。『サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~』から12年の時が経っており、銀座の町並みは、より西洋文化と日本古来の文化が入り交じったモダンな街並みになり、高度な蒸気文明都市に進化していきました。

『新サクラ大戦』
『新サクラ大戦』
『新サクラ大戦』

 アドベンチャーパートは全編3Dマップで展開。大帝国劇場内部だけでなく、舞台となる銀座の街並みも、PS4ならではのCGで表現されています。

『新サクラ大戦』
『新サクラ大戦』
『新サクラ大戦』
『新サクラ大戦』
▲『サクラ大戦』シリーズではおなじみの制限時間付き選択肢“LIPS”や“信頼度”といった要素も健在です。

霊子戦闘機

 霊子甲冑とは、蒸気を動力とし強い霊力を持つもののみが操縦できる、対妖術戦用に開発された人型の霊子兵器です。

 霊子戦闘機は旧来の霊子甲冑を踏まえ、世界華撃団連盟(WLOF)によって基本設計された、新フレームワークの霊力兵器。霊子甲冑と比べ、霊子機構の高出力化を実現。

 霊力変換効率が劇的に向上し、操縦者に求める霊力の要求も低くなったことから、降魔大戦後に各国で採用される標準フォーマットとして、各国で機体開発が行われるようになりました。

『新サクラ大戦』
『新サクラ大戦』
『新サクラ大戦』

霊子戦闘機・無限

 神崎重工初の量産型霊子戦闘機。霊子甲冑・三式光武の開発を踏まえ、正式な霊子戦闘機として設計開発された機体。霊子過給機も搭載されています。

 性能的には癖が少なく扱いやすい機体で、帝国華撃団・花組の主力兵器として活躍します。

『新サクラ大戦』
▲画像は神山機のもの。

霊子甲冑・三式光武

 神崎重工が、霊子甲冑から霊子戦闘機へのフレームワーク移行を視野に入れて開発を行った機体で、“光武二式”をベースに、アンシャール鋼を使用して軽量化を図った機体となっています。

 ただし、フレームの基礎構造は光武二式型と大差なく、霊子過給機も採用されていないため総出力や霊力効率は悪いです。総合的な戦闘力は霊子戦闘機に劣りますが、その後開発された、“霊子戦闘機・無限”の基礎を築きました。

『新サクラ大戦』
▲画像は天宮さくら機のもの。

(C)SEGA

データ

関連サイト