2019年4月23日(火)
『ミストオーバー』ニコニコ超会議2019に試遊出展。パラディンやシスターで設定されたパーティをプレイ可能
KRAFTON,Incは、4月27日・28日に千葉・幕張メッセで開催されるイベント“ニコニコ超会議2019”にNintendo Switch/PC(Steam)用ローグライクRPG『MISTOVER(ミストオーバー)』を試遊出展します。
本作は、ゲームプレイヤーのチャレンジ精神を刺激するローグライク系のゲームで、韓国、北米、ヨーロッパ、日本の市場でマニア層を保有するジャンルとなっています。
試遊体験では、PC4台とNintendo Switch6台でイベント用に用意された試遊版をプレイできます。体験は、ゲームプレイヤーがNPCからダンジョン(Dungeon)を突破せよという任務を受けるところから始まり、一部のエリアと3種のモンスターが登場します。
ゲームプレイヤーは、5つのクラス(パラディン、シスター、ウェアウルフ、ウィッチ、シャドウブレード)のキャラクターで事前設定されたパーティをプレイ可能です。陣形は自動的に配置されます。試遊版の画面には600秒の制限時間を表示するタイマーがあり、試遊参加者たちのチャレンジ精神を刺激します。
ダンジョン内の霧(Mist)は、ゲームプレイヤーが所持している食べ物やポーションなどのアイテムを汚染します。汚染されたアイテムは効果が減少するだけでなく、致命的な副作用を引き起こしキャラクターを死に至らしめます。
霧によって制限された視野はダンジョン内の“ライトフラワー(Light Flower)”で確保できます。しかし、ライトフラワーは使用時、キャラクターの体力を消耗させるので戦略的選択が必要です。
ダンジョン内を徘徊するモンスターとの戦闘はターンベース(Turn-based)で行われます。8つのクラスのキャラクターの組み合わせと陣形配置は戦闘結果に大きく影響を与えます。
また、どんなスキルをどんな順序で使用するかの選択も生存を決定する重要な要素です。ローグライク(Roguelike)ゲームらしく、探索中に死亡するキャラクターをもう一度生き返させることが不可能なためです。滅亡の危機に瀕している人類の生存のために直面する緊張感あふれる選択の瞬間が本作の特徴となっています。
なお、KRAFTONは『MISTOVER(ミストオーバー)』をPCのスティームアーリーアクセス(Steam Early Access)とNintendo Switchを通して年内にグローバル市場で発売予定です。
Copyright (C) 2019 KRAFTON Inc. All rights reserved
データ
- ▼『MISTOVER(ミストオーバー)』
- ■メーカー:KRAFTON
- ■対応機種:Switch
- ■ジャンル:RPG
- ■配信日:未定
- ■価格:未定
- ▼『MISTOVER(ミストオーバー)』
- ■メーカー:KRAFTON
- ■対応機種:PC(Steam)
- ■ジャンル:RPG
- ■配信日:未定
- ■価格:未定