MPU |
IBM PowerPC "Gekko"
製造プロセス 0.18μ銅配線技術
クロック周波数 405MHz
CPU性能 925DMips(Dhrystone2.1)
内部データ精度 32bit整数&64bit浮動小数点
外部バスバンド幅 1.6GB/秒(ピーク)(32bitアドレス、64bitデータバス202.5MHz)
内部キャッシュ L1:命令32KB、データ32KB(8way) L2:256KB(8way) |
システムLSI |
"flipper"
製造プロセス 0.18μNECDRAM混載
クロック周波数 202.5MHz
混載フレームバッファ 約2MB 持続レイテンシ性能5ns(1T-SRAM)
混載テクスチャキャッシュ 約1MB 持続レイテンシ性能5ns(1T-SRAM)
テクスチャReadバンド幅 12.8GB/秒(ピーク)
メインメモリ・バンド幅 3.2GB/秒(ピーク)
カラー、Zバッファ 各々24bit
画像処理機能 フォグ、サブピクセルアンチエイリアシング、HWライト×8、αブレンディング、バーチャルテクスチャ設計、マルチテクスチャマッピング/バンプ/環境マッピング、MIPMAP、TrueBilinearFiltering、リアルタイムテクスチャ解凍(S3TC)など
その他 ディスプレイリスト・リアルタイム圧縮解凍、動き補償機能(以下サウンド関連の機能はすべてシステムLSIに内蔵)
サウンド専用 16bitDSP
インストラクションメモリ 8KB RAM+8KB ROM
データメモリ 8KB RAM+8KB ROM
クロック周波数 101.25MHz
最大同時発音数 ADPCM:64ch
サンプリング周波数 48KHz |
システム浮動小数点演算性能 |
13.0GFOPS(ピーク)(MPU、Geometryz
Engine、HW Lighting総計) |
実力表示能力 |
600万~1200万ポリゴン/秒(実際にゲームを想定した複雑さのモデル及びテクスチャ等での表示性能) |
システムメインメモリ |
24MB 持続レイテンシ性能10ns以下(1T-SRAM) |
Aメモリ |
16MB(100MHz DRAM) |
ディスクドライブ |
CAV(回転角速度一定)方式 平均アクセスタイム128ms
データ転送速度16Mbpsから25Mbps |
メディア |
松下電器産業 光ディスクテクノロジー 直径8cmディスク
容量約1.5GB |
入出力 |
コントローラポート×4
デジカードスロット×2
アナログAV出力×1
デジタルAV出力×1
シリアルポート×2
ハイスピードポート×1 |
使用電源 |
専用ACアダプタ DC12V×3.5A |
本体寸法 |
150mm(W)×110mm(H)×161mm(D) |