セガは、DC用のネットワークRPG『ファンタシースターオンライン(PSO)』を米国とヨーロッパで発売する。米国は明日2月1日から、ヨーロッパでは2月23日にリリース予定。
世界同時ネットプレイが開始ということで、言葉の壁を心配する人も多いかもしれないが、『PSO』にはカテゴリーから言葉を選択すると自動的に外国語へ翻訳してくれる「ワードセレクト」機能が搭載されているので、外国語が苦手なユーザーも安心してプレイすることができる。
なお、セガでは、この海外版発売を受けて、2月2日から2月11日まで第三弾のCM放映を開始する予定。海外版発売直後のユーザーはみんな『PSO』初心者のはず。海外ユーザーに親切にサポートしてあげれば、言葉の壁を越えた新たなコミュニケーションが芽生えるかも。
■関連ホームページ
『ファンタシースターオンライン』 公式サイト http://www.sonicteam.com/pso/
|
 |
日本語で話しかけても、海外ユーザーには母国語でちゃんと表示される。 |
『ファンタシースターオンライン』
■メーカー:セガ
■対応機種:DC
■ジャンル:RPG
■発売日:2000年12月21日(発売中)
■価格:6,800円(税別)
(C)SEGA CORPORATION/SONICTEAM,LTD.,2000
→NEXT
NEWS
|
|