- 12月17日(土)
-
- ブレイブルー コンティニュアムシフト エクステンド
- ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
- アスファルト:インジェクション
- 麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版
- 真・三國無双 NEXT
- F1 2011
- 地獄の軍団
- ロード オブ アポカリプス
- 忍道2 散華
- パワースマッシュ4
- アンチャーテッド -地図なき冒険の始まり-
- みんなのGOLF 6
- モンスターレーダー
- 真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)
- ドリームクラブ ZERO ポータブル
- 魔界戦記ディスガイア3 Return
- 塊魂 ノ・ビ~タ
- リッジレーサー
- ダーク クエスト
- マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンスHD
- 1月19日(木)
- 1月26日(木)
- 2月2日(木)
- 2月9日(木)
- 2月16日(木)
- 2月23日(木)
- 2月予定
- 2012年春予定
- 2012年夏予定
- 2012年予定
- 発売日未定
■ 2011年12月17日発売

ブレイブルー コンティニュアムシフト エクステンド
アークシステムワークス/FTG/5,980円(DL版 4,980円)
【関連情報】
絶対無比の力を持った"魔道書"をめぐる、壮絶な闘争を描いた業務用格闘ゲーム『ブレイブルー コンティニュアムシフト II』に、家庭用ならではの新要素とバランス調整を加えたシリーズ最新作。アーケード版で追加されたばかりの新キャラクター"レリウス=クローバー"の参戦に加え、ネットワーク対戦では2 on 2や3 on 3、2 VS 4といった対戦形式も可能だ。前作『ブレイブルー コンティニュアムシフト』で配信された有料ダウンロードコンテンツについても、すべて収録されている。


© ARC SYSTEM WORKS

ULTIMATE MARVEL VS. CAPCOM 3
カプコン/FTG/4,800円(DL版 4,300円)【関連情報】
2011年2月に発売された3 on 3対戦型の対戦格闘ACT『MARVEL VS. CAPCOM 3 Fate of Two Worlds』に、多数の新要素を加えた最新作。マーベルコミックサイドからアイアンフィストやノヴァ、カプコンサイドからレッドアリーマーや成歩堂龍一など、新たに12名が追加され、DLCキャラを含む総勢50名によるバトルを楽しめる。またX-ファクターやエリアルコンボなどのゲームバランスが調整されている他、Wi-Fi機能でどこでも対戦、観戦、さらにPS Vita版専用機能として、リプレイ機能で世界中の対戦動画を楽しめる。


TM & © 2011 Marvel & Subs.
©モト企画 ©CAPCOM CO., LTD. 2011, ©CAPCOM U.S.A., INC. 2011 ALL RIGHTS RESERVED.

アスファルト:インジェクション
KONAMI/RCG/5,480円(DL版 4,980円)【関連情報】
世界各国の名車に乗り、世界中のストリートを駆け抜けるRCG。フェラーリ、ランボルギーニをはじめ40種類以上のマシンが用意されており、愛車のカスタマイズも自由自在に行える。100以上のレースを制覇していくキャリアモード、友人と競い合えるアドホック対戦など、ゲームモードの種類も数多い。またモーションセンサーによるステアリング操作や、デュアルスティック、背面タッチパッドといったPS Vitaの機能を使った、臨場感の高い運転が楽しめる。


©2011 Gameloft. All Rights Reserved. Gameloft, the Gameloft logo and Asphalt are trademarks of Gameloft in the US and/or other countries. All manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in Asphalt: Injection game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. Published by Konami Digital Entertainment Co., Ltd. under license from Gameloft.

麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版
KONAMI/TBL/4,980円(DL版 4,480円)【関連情報】
全国のアミューズメント施設で人気の『麻雀格闘倶楽部』シリーズがPS Vitaに登場! 本作では東風・半荘戦に加え、3人で対局できる"三麻"を追加。各対戦ルールでのリーグ戦や大会で、全国のプレイヤーとオンライン対戦が楽しめる。またプレイヤー同士で"グループ"を組めるようになり、他のグループと競い合うことも可能だ。さらに小島武夫プロや二階堂姉妹といった、人気プロ雀士57名のCPUと対局可能な他、皆口裕子さん、立木文彦さん、能登麻美子さんのナレーション&プレイヤーボイスも新搭載されている。


アーケードでもプレイしていたのですが、PSP『麻雀格闘倶楽部 全国対戦版』でネットワーク対戦をひたすら遊んだため、『麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版』が楽しみです。タッチパネルを使った機能以外にも、本体を倒しての"倒してロン"機能もあるとか! 電車の中で「ロンッ!」って声を出さないか、今から心配です。
©Konami Digital Entertainment

真・三國無双 NEXT
コーエーテクモゲームス/ACT/6,090円(DL版 5,040円)
【関連情報】
三国時代の武将の1人となり、戦乱の世を駆け抜ける爽快ACT。『無双』シリーズの特徴であるシンプルなボタン操作と、PS Vitaならではの直感的な操作を組み合わせることで、ゲーム世界との一体感あふれる戦いを体験できる。メインモードとして、史実に沿って中華統一を目指す"演義モード"と、プレイヤー同士で天下の座を賭けて競う"争覇モード"を搭載。その他"共闘モード"や"遊戯モード"といった多彩なモード、通信機能を使ったランキング制なども導入している。


©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

F1 2011
コードマスターズ/RCG/6,090円(DL版 5,550円)
【関連情報】
『2011 FIA フォーミュラ1世界選手権』のデータを収録したF1公式RCG。チーム・ドライバー・サーキットを最新のデータに基づいて収録している他、可変式リアウイング“DRS”や、運動エネルギー回収システム“KERS”などの新レギュレーションにも対応している。ゲームモードは、F1ドライバーとなってワールドチャンピオンを目指す“キャリアモード”、 携帯型ゲーム機でしか楽しめない、60種類ものミニゲームを収録した“チャレンジモード”の2つをメインに、さまざまなモードを搭載。


据え置きハードでもF1ファンを中心に大好評だった本作、初の携帯機ということで音速のバトルをいつでもどこでも楽しめるのが嬉しいです。数あるモードの中では、お手軽に始められるマルチプレイに期待。アドホック通信で近くの友人と、Wi-Fiで世界の人とサイド・バイ・サイドの戦いをしたいですね。
© 2011 The Codemasters Software Company Limited ("Codemasters"). All rights reserved. "Codemasters"(R) and the Codemasters logo are registered trade marks owned by Codemasters. An official product of the FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP.
The F1 FORMULA 1 logo, F1 logo, F1 FIA FORMULA 1 WORLD CHAMPIONSHIP logo, FORMULA 1, FORMULA ONE, F1, FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP, GRAND PRIX and related marks are trade marks of Formula One Licensing BV, a Formula One group company. Licensed by Formula One World Championship Limited. All rights reserved.

地獄の軍団
スクウェア・エニックス/ACT/4,980円(DL版 3,990円)
【関連情報】
総勢100体のゴブリン軍団を操り、巨大モンスターをせん滅するACT。プレイヤーは地獄の軍団の長"魔王"となってゴブリンたちを使役し、地獄の制覇を目指して魔神の群れを倒していく。ゴブリンには戦士、槍兵、魔法使いの3種類の兵種があり、戦闘中に自由に切り替えることが可能。それぞれ陣形に応じてさまざまな効果を発揮するので、アクションゲームながら戦略性が高い。また日本を代表するスラッシュメタルバンド・UNITEDをはじめ、多くのヘヴィメタルバンドが提供するダークネスな楽曲も魅力だ。


最初に『地獄の軍団』を見た時は「どんなゲームなんだ?」と思いましたが、遊んでみたらシンプルで爽快なACTで、BGMに使われているメタル曲も相まって、ノリノリで楽しめるACTでした。公式サイトなどの動画を見れば、その疾走感が伝わるかと。ちょっと変わったACTが遊びたい人は期待してください!
©2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ロード オブ アポカリプス
スクウェア・エニックス/A・RPG/5,980円(DL版 4,980円)
【関連情報】
アーケードカードゲーム『ロード オブ ヴァーミリオン』の世界観をベースにしたA・RPG『ロード オブ』シリーズ最新作。アルカナと呼ばれる強大な力を巡り"王(ロード)"の名を持つ者たちの戦いが描かれる。本作ではキャラクターメイキングが可能で、性別や髪型、声などをお好みで選べる。また入手した素材や報酬をもとに武器・防具を生産でき、その数は数百種以上。バトルシーンはシームレスに移行し、時の流れに沿ったスピード感あふれる戦闘が展開する他、バラエティ豊かな武器によって自由度の高い戦い方を楽しめる。


©2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

忍道2 散華
スパイク/ACT/6,090円(DL版 4,900円)【関連情報】
敵に見つからぬよう身を潜めながら、忍者として任務を遂行していくACT『忍道』シリーズの最新作。PS Vitaのタッチ操作を数多く採用したことで、ボタンとタッチの両方を駆使した手に汗握るアクションが楽しめる。プレイヤーは、裏切りにより滅亡した忍びの里の生き残り"火祭のゼン"を操作し、暗殺・決闘・偵察・護衛などさまざまな任務にあたることになる。依頼主には3つの勢力があり、どの勢力から任務を請け負うかによって変化していく戦況や物語も奥深い。


©Spike/ACQUIRE All Rights Reserved.

パワースマッシュ4
セガ/SPG/5,229円(DL版 4,700円)【関連情報】
簡単な操作でプロ顔負けのスーパープレイができる『パワースマッシュ4』がPS Vitaに登場! 従来のボタン操作に加え、タッチスクリーンでの直感的な操作にも対応。1人用の“ワールドツアー”はカメラで顔写真を取り込むことができ、オリジナル選手作成の自由度が大幅アップ! また、PS Vitaの動きに応じて視点が傾く“VR Match”などの新モードが追加され、ゲームボリュームはさらに充実。システム面では、選手のプレイスタイルに合った動きをすると能力が上昇する“マッチモーメンタム”などPS3版からの新要素はそのままに、AI、モーションなどが再調整されている。


©SEGA. All trademarks used herein are under license from their respective owners.

アンチャーテッド -地図なき冒険の始まり-
SCE/A・AVG/5,980円(DL版 4,900円)【関連情報】
シリーズ全世界累計出荷本数1,300万本以上を売り上げた『アンチャーテッド』シリーズの最新作。主人公、ネイサン・ドレイク(ネイト)がまだ駆け出しのトレジャーハンターであった若き日の冒険を描く。従来の携帯ゲームをはるかに凌駕する美麗なグラフィックと、PS Vitaならではのタッチ操作も可能。前面タッチスクリーンを“こする”ことで画面上に記号が浮き出たり、“触れる”ことでクライミングができるなど、謎解きからアクションまで、ほぼすべての行動を直感的に操作することも可能だ。


©Sony Computer Entertainment America LLC.

みんなのGOLF 6
SCE/SPG/4,980円(DL版 3,900円)【関連情報】
簡単操作で爽快なショットを打つことができ、誰もが楽しめる国民的ゴルフゲーム『みんなのGOLF 6』がPS Vitaに登場! 本作では従来のショットはもちろん、多彩なショットの中からプレイヤーの好みに合わせて自由に選択できる。また、PS Vitaのマルチタッチスクリーンに触れることで、ティー位置の変更も可能。ネットワークにつなげれば、全国のプレイヤーとストロークを競える"リアル大会"や、オフラインでのスコアをアップロードしてランキングを競う"デイリー大会"などさまざまな対戦を楽しめる。


©Sony Computer Entertainment Inc.

モンスターレーダー
ソニーマーケティング/ETC/2,780円(DL版 2,280円)
PS Vitaをモンスター発見装置"モンスターレーダー"に見立て、日本全国に生息するモンスターを探索・捕獲する位置情報ゲーム。AR技術によりカメラ映像とモンスターの映像をリンクさせており、"コンビニ付近に反応あり"などのヒントから実際の街中をさまようモンスターを捕まえることができる。ソフトにはあらかじめ日本全国の詳細地図がプリインストールされているので、ネットにつながっていなくても安心。捕まえたモンスターは、保育器の中で育てることができ、なでたり食べものを与えることで成長していく。


©2011 Sony Marketing (Japan) Inc.

真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト)
チュンソフト/AVG/6,090円(DL版 4,980円)【関連情報】
映像とサウンドとともに物語を読み進め、選択肢によってシナリオが分岐するサウンドノベルの金字塔『かまいたちの夜』シリーズ最新作。雪山のペンションを舞台とした1作目を思わせる連続殺人事件が、一新した登場人物とストーリーで描かれる。新要素として、主人公の頭の中で情報を整理する"推理モード"を搭載。情報を正しく組み合わせると、推理で導き出した答えが新たな選択肢として出現する。また、シリーズ初となるマルチプレイモード"みんなでかまいたち"では最大100人で事件解決の早さを競える。


ゲーム本編が楽しみなのはもちろんですが、個人的にはPS Vita版にのみ搭載されている"ふたりでかまいたち"に期待しています。ミステリーシナリオを通して、男女の相性占いができるのはおもしろいですよね。2人の相性がいいほどシナリオを進められるみたいなので、できれば気の合う殿方とプレイしたいですなー。
©2011 CHUNSOFT

ドリームクラブ ZERO ポータブル
ディースリー・パブリッシャー/SLG/
6,090円(DL版 5,040円)【関連情報】
ピュアな心の持ち主だけが入会できる大人の社交場"DREAM C CLUB(ドリームクラブ)"で、ホストガールとの交流を楽しめる恋愛SLG。ホストガールと一緒にお酒を飲む気分が味わえるシステムはそのままに、PS Vita版では新要素を追加。ピュアなわんこ"ドリー犬"とじゃれあうホストガールを、ドリー犬視点で見ることが可能な他、収集や交換が楽しめる"ドリームクラブ・オリジナル・ブロマイド"、モーションセンサーを使った"チークダンス"、ホストガールと記念撮影できる"ドリームスナップ"などが楽しめる。


背中のジッパーを開ければオヤジが入ってると、言われる私が注目しているのは、『ドリームクラブ ZERO ポータブル』。ミニゲーム"お口あ~ん"に再会できるのも嬉しいですが、PS Vita版だけの機能、チークタイムや記念写真撮影に今から胸が熱くなります……。でも心はピュアだから!
©D3 PUBLISHER

魔界戦記ディスガイア3 Return
日本一ソフトウェア/S・RPG/6,090円(DL版 5.000円)
【関連情報】
PS3用S・RPG『魔界戦記ディスガイア3』に、PlayStation Storeで配信されたすべての追加コンテンツと新要素を収録。移植に合わせて操作性も改良され、PS Vitaの特徴である前面マルチタッチスクリーンや背面タッチパッドを使った要素も盛り込まれている。また『4』で導入された、イベントシーンでバストアップのキャラクターイラストがアニメーションする演出も採用されている。本編終了後は、それぞれ独立した4本の新シナリオをプレイ可能で、これまで脇役だったキャラにもスポットが当てられている。


追加コンテンツに加えて、新キャラ&シナリオも収録! やり込みを料理にたとえるなら、シナリオや固有キャラのコンプという食材調達だけで、靴底が磨り減りそうです。ゲームだから足使わないけど……と思いきや、実際の移動距離が関係するPS Vitaならではの新機能も搭載。満漢全席なボリューム!
©2008-2011 Nippon Ichi Software, Inc.

塊魂 ノ・ビ~タ
バンダイナムコゲームス/ETC/4,980円
(DL版 4,480円 ※2012年3月31日まで3,980円)【関連情報】
シンプルだけど奥深い、シュールでポップな玉転がしゲーム『塊魂』のシリーズ最新作がPS Vitaに登場! ルールはいたって単純で、小さな小さな"王子"を操り、いろんなモノを巻き込みながらひたすら玉を大きくしていく。PS Vitaならではの前面マルチタッチスクリーンと背面タッチパッドを使って玉を転がしたり伸び縮みさせたりしながら、広い大草原でたくさんのアイテムをゴッソリ巻き込んだり、路地裏の隙間に入り込んでアイテムを巻き込んだりとやりたい放題。変幻自在の玉転がしで、すべてを巻き込める。


ハーイ、イマカラ大事ナコトイイマスヨー。今度の『塊魂』は、塊が伸びる! 横にも縦にも伸ばせるんだけど、特に横伸ばしの転がしがスゲー楽しそう。だって、広い範囲をゴロゴロすると、たくさん巻き込めるんでしょ? うおおおテンション上がる!!
©2011 NAMCO BANDAI Games Inc.

リッジレーサー
バンダイナムコゲームス/RCG/3,980円
(DL版 3,580円 ※2012年3月31日まで2,980円)【関連情報】
美麗な映像や爽快感で人気のRCG『リッジレーサー』シリーズ最新作。美麗なグラフィックはもちろん、レース状況に応じて細やかに変化する迫力のサウンドや世界中のユーザーと対戦できるネットワーク機能、そしてマシンを自分好みにセッティングできるマシンカスタマイズなど、PS Vitaの性能を十分に生かした作品に仕上がっている。開発ディレクターは、PSP『リッジレーサーズ』からPS3『リッジレーサー7』までのアソシエイトプロデューサーを務めた、セリウスの寺本秀雄さんが担当している。

©2011 NAMCO BANDAI Games Inc.

ダーク クエスト アライアンス
ユービーアイソフト/RPG/2,940円(DL版 2,400円)
【関連情報】
最大4人で楽しめるハック&スラッシュ系A・RPG。プレイヤーは闇に落ちた王国に再び光を取り戻すべく戦うことになる。プレイヤーキャラクターにはクラス(職業)があり、接近戦が得意なナイト、素早く器用なローグ、多彩な魔法を操るメイジの3種類から選択可能。また、装備品や習得スキルは自由に選べるので、外見や能力を自分好みに育てられる。マルチプレイモードでは、最大4人での協力プレイが可能で、画面上のアイコンをタッチするだけで他プレイヤーと手軽にコミュニケーションが取れる。


©2011 Gameloft. All Rights Reserved. Gameloft and the Gameloft logo are trademarks of Gameloft in the US and/or other countries. Published by Ubisoft Entertainment under license from Gameloft. Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the US and/or other countries.

マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンスHD
ユービーアイソフト/ACT/5,229円(DL版 4,400円)
【関連情報】
キング・オブ・ポップことマイケル・ジャクソンの伝説的ヒット曲をふんだんに盛り込んだリズムゲーム。画面内のマイケルのリズムやダンスの動きに合わせて前面タッチスクリーンをタッチする直感的な操作で、彼のビートを指先で感じながら高得点を目指そう。楽曲は『Bad』や『Beat It』『Thriller』『Black or White』『Billie Jean』など、初期から最新のアルバムまでの楽曲を15曲収録。また、マイケルの有名なミュージックビデオがHDクオリティで15曲分収録されている。


©2011 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. Ubisoft and Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries. ©2010 Triumph International, Inc. All Rights Reserved. The Michael Jackson name and associated logos are trademarks of Triumph International, Inc. in the U.S. and/or other countries.
■ 1月19日(木)
WipEout2048
SCE/RCG/4,980円(DL版 3,900円)【関連情報】
■ 1月26日(木)

テイルズ オブ イノセンス R
バンダイナムコゲームス/RPG/5,980円(DL版 5,380円 ※2012年3月31日まで4,980円)【関連情報】
2007年に発売された『テイルズ オブ イノセンス』をPS Vita用にフルリメイクした作品。主人公・ルカたちの“前世の謎”を巡るストーリーが再構築され、グラフィックはPS Vitaの高いハードスペックにより高画質・高解像度化を実現。いのまたむつみ氏が描く新キャラクターも登場し、より奥深い物語が紡がれる。メインシナリ オはフルボイス仕様となっており、イベントシーンと同様にスキットもボイス付きで演出されている。イベントを盛り上げる新規アニメムービーや新旧ダブル収 録されたOPアニメなどは、すべてプロダクション I.Gが制作を担当。新OPアニメの歌は引き続きKOKIAさんが担当し、新曲『New Day,New Life』が今作のテーマソングとなっている。


©いのまたむつみ ©2012 NAMCO BANDAI Games Inc.
■ 2月2日(木)
ラグナロク オデッセイ
ガンホー・オンライン・エンターテイメント/ACT/5,985円(DL版 4,800円)【関連情報】
■ 2月9日(木)
墨鬼 SUMIONI
アクワイア/ACT/5,229円(DL版 価格未定)【関連情報】
GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動
SCE/A・AVG/5,980円(DL版 4,900円)【関連情報】
■ 2月16日(木)
極限脱出ADV 善人シボウデス
チュンソフト/AVG/6,090円(DL版 価格未定)【関連情報】
■ 2月23日(木)
リアリティーファイター
SCE/FTG/3,980円(DL版 3,200円)【関連情報】
■ 2月予定
■ 2012年春
ペルソナ4 ザ・ゴールデン
アトラス(インデックス)/RPG/未定
Dragons' Crown ドラゴンズクラウン
イグニッション・エンターテイメント・リミテッド/A・RPG/未定
FIFA ワールドクラスサッカー
エレクトロニック・アーツ/SPG/未定
DJ MAX テクニカ ポータブル
サイバーフロント/SLG/未定
三極姫~三国乱世・覇天の采配~
システムソフト・アルファー/SLG/未定
萌え萌え大戦争☆げんだいばーん++(ぷらすぷらす)
システムソフト・アルファー/SLG/未定
■ 2012年夏
ハローキティといっしょ ブロッククラッシュV
ドラス/ACT/未定
■ 2012年
ゾーン オブ エンダーズ HD エディション
KONAMI/ACT/未定
メタルギア ソリッド HD エディション
KONAMI/ACT/未定
イース セルセタの樹海
日本ファルコム/A・RPG/未定
タイムトラベラーズ
レベルファイブ/AVG/未定
■ 発売日未定
レッツ トライ バスフィッシング フィッシュオン ネクスト
角川ゲームス/SPG/未定
ストリートファイター X(クロス) 鉄拳
カプコン/FTG/未定
しろつく(仮)
ケイブ/SLG/未定
王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~
KONAMI/RPG/未定
ファイナルファンタジーX
スクウェア・エニックス/RPG/未定
スーパーモンキーボール(仮)
セガ/ACT/未定
@field
ソニックパワード/ACT/未定
スロッターマニアV
ドラス/SLG/未定
ルミネス エレクトロニック・シンフォニー(仮)
ユービーアイソフト/PZG/未定
レイマン オリジン(仮)
ユービーアイソフト/ACT/未定
携帯ゲーム機の格闘ゲームは初心者でも気軽に遊べるイメージがあります。コンボが難しい人は"シンプル操作"でOK。乱入されてボコボコにされるなんてこともないので、爽快な必殺技をバンバン決めて楽しめるハズ! 上級者の人も、とっさの調べものに使えるので持っていると便利ですヨ。