News

2010年1月8日(金)

【CβT最速レポ第16回】『ドラゴニカ』後編・プレイレポート

文:電撃オンライン

■戦闘は習うより慣れろ!? 華麗なコンボに挑戦!!

 ゲームの詳しい解説を行うまえに、『ドラゴニカ』の最大の特徴であるコンボについて紹介しておこう。アクションが苦手だと、コンボができないとダメなのかな? と思ってしまいそうだが、実はコンボができなくてもプレイに支障はない。ぶっちゃけると、遠距離から通常攻撃連打でもどうにかなるのだ。しかし、それだとさすがに本タイトルの面白さが半減してしまうので、ここで簡単なコンボの基本を押さえておこう。

 まずコンボの基本は、空中への打ち上げ→空中で追撃→ダウン攻撃のセット。これらは全職共通となっており、これに、ダウンしている敵をさらに空中へ打ち上げるスキルを追加することで、延々とコンボを繋げることも可能になっている。コンボ用のスキルレベルを上げれば、攻撃力と1回のスキルで攻撃可能な敵の数が増えていくので、6,7匹まとめてコンボで倒すといったこともできるのだ。また、ダウン状態の敵はこちらを攻撃してこないので、敵に囲まれそうになったら、ダウンさせるスキルを使ってとりあえず安全を確保するという戦い方も有効。他にも敵を気絶させたり、凍結させるなど、いろいろなスキルがあるので、新しいスキルを覚えたらドンドン、コンボに組み込んでいこう。

 なお、後述するミッションダンジョンに出現するボスモンスターは、普通のモンスターと大きく異なり、空中へ打ち上げることも、ダウンさせることもできない。さらに戦士や盗賊の通常攻撃によるのけ反り(ノックバック)状態もない。そのため、ボスモンスターとの戦闘ではヒット&アウェイが基本となる。特に戦士や盗賊は攻撃の間合いが狭いので、ボスモンスターの攻撃動作をよーく見て戦う必要があるだろう。

 ちなみに『ドラゴニカ』はキーボードだけではなく、パッドやジョイスティックにも対応している。設定画面には、ゲーム内のメニューから入ることができ、キーボード上のボタンの割り振りも、ここで変更が可能だ。コンボに組み込めるスキルの数が多いので、パッド操作の場合は、ボタンの数が多いものを使用するといいかもしれない。

『ドラゴニカ』 『ドラゴニカ』
▲スキルの修得には、レベルアップ時に取得するスキルポイントを使う。▲アクション性が高いので、ボタン設定は重要! ジョイスティックの設定もここからできる。


■ミッションダンジョンで経験値とアイテムをゲット!!

 それでは『ドラゴニカ』の世界を案内しよう!! 『ドラゴニカ』には5つのワールドが存在し、それぞれのワールドがさらに複数のエリアに分けられている。プレイヤーがまず最初に訪れるのは、風の大陸にある“鐘の音村”だ。序盤はここを基点に、クエストや冒険を進めていくことになる。

 プレイ序盤の基本的な流れは他のMMORPGとそれほど変わらず、モンスターや敵を倒してレベルアップをし、スキルや装備を整えて、先のエリアへと進むというもの。一定のレベルまではステータスの上昇幅は一律で、ボーナスポイントなどが無いため、職業や取得スキルによってキャラクターの性能に違いがでてくる。スキルには攻撃アクションや支援系、HP回復などいろいろある。攻撃アクションにしてもコンボの打ち上げ、空中専用スキル、ダウンへの追撃などなど多種多様だ。ちなみに私はソロプレイ主体なので、コンボ系以外にボス用に遠距離スキルも修得していた。病に倒れたくろあんも、プリーストのくせにバフや回復より、コンボ系を修得する“戦う僧侶”だったようだ。スキルを修得するときは、ソロかパーティプレイ重視なのか、自分のプレイスタイルやプレイヤースキルのことも、よーく考えて行いたいところだ。

『ドラゴニカ』

 OBT期間中の現在、転職はレベル20、40の2回できる。CβTではレベルキャップが30だったので、一次転職までは可能だった。私は残念ながら転職まで到達できなかったのだが、くろあんはプリーストに転職した様子。転職すると、上位職専用のスキルを修得可能になり、ステータスもアップし、ちょっと世界が変わるほど強化される。最初はツライな~、と思っている人もまずは1次転職まで頑張ってみよう。

 レベルアップの方法だが、これは普通のMMORPGとほぼ変わらず、モンスターを倒すまたはクエストをクリアして経験値を一定値まで溜めればよい。クエストをクリアすれば、お金やアイテムももらえるので、序盤は受けられるクエストは全部受けておくといいだろう。なお、クエストには英雄クエストと一般クエストの2種類がある。英雄クエストは『ドラゴニカ』のメインストーリーに関わるもので、これをクリアしておくことが転職の条件にもなっている。後で面倒にならないよう、英雄クエストは最初からコツコツとやっておくべし。

 クエストの内容だが、どこどこのモンスターを何匹倒せ、何のアイテムを持ってこい、などお使い系以外にも、“ミッションダンジョンをクリアしろ”という物がある。ミッションダンジョンとは、エリア内にあるインスタントダンジョンのことだ。1つのミッションダンジョンにつき、F1~F5の5段階の難易度があり、難易度によって敵の数や強さが変化する。各段階でラストにはボスモンスターが出現し、これを倒すとクリアしたことになるのだ。パーティでも最大4人まで入ることができるが、その場合ボスモンスターのHPなどが強化される。ボスも含めて大量の敵が出現するので、早くレベルアップしたい時は、ミッションダンジョンを何周もするのが効率的だと感じた。

『ドラゴニカ』 『ドラゴニカ』 『ドラゴニカ』
▲“!”アイコンは受諾可能なクエスト有り、“?”はクエストを遂行、報告できるNPCを意味している。▲英雄クエストはアイコンが赤い。黄色のアイコンは一般クエストだ。▲英雄クエストでは、ちょっとしたムービーが流れてストーリーを盛り上げる。

 ミッションダンジョンにいるボスモンスターだが、1対1ではなく、多数の取り巻きと一緒に出現する。最初のミッションダンジョンでは、取り巻きは1回倒せば出現しなくなるが、少し進むと、取り巻きが延々とでるようになる。そのためボスモンスターとの戦闘では、範囲攻撃用のスキルがあると便利だ。また、ボスモンスターは通常の敵と異なり、ダウンや打ち上げなどの状態にならない。空中コンボが完全に封じられるので、相手の隙をついて攻撃し離脱、を繰り返すのが一番安全で確実だ。当然攻撃力も高いので、回復アイテムは必須と覚えておこう。また接近戦だと、一撃でダウンさせられて追撃でやられるパターンにはまる可能性がある。遠距離攻撃の手段があるなしでは、難易度が段違いになるので、スキル修得のときは注意しておこう。

『ドラゴニカ』 『ドラゴニカ』 『ドラゴニカ』
▲ミッションダンジョンの近くなら、自分のレベルに合った人をパーティに誘いやすい。▲F5は英雄クエスト用。F4までクリアしないと、入ることができないので注意しよう。▲ボス戦では、モンスターを集めて範囲攻撃で攻撃すると効率よくダメージを与えられる。


 ミッションダンジョンのクリア後は、ダンジョン内のプレイ内容によって評価がくだされ、それに応じた数のアイテムがゲットできる。もらえるアイテムは運任せのところがあるが、そこでしか入手できないレアアイテムもあるので、ゲットできるまで何周もするのもアリだ。ちなみに“カダコイン”というアイテムを使えば、自分に合った職業の装備を必ずゲットできる。“カダコイン”は他にも自販機で回復アイテムの入手などに使えるのだが、どちらに使うかは悩むところだ。個人的には、装備のほうがいいと思うのだが……。なお、ここでゲットできるレアアイテムに、セット装備というのがある。これは同じシリーズで装備を整えると、数に応じてHPアップなどのセット効果がでるというもの。基本性能も高いので、これ狙いでミッションダンジョンに篭るのもいいかもしれない。

『ドラゴニカ』 『ドラゴニカ』 『ドラゴニカ』
▲クリア後の評価はF~SSSまで。繋げたコンボの回数や被ダメージなどが関係してくる。▲何がもらえるかは運次第!? 思わず目押ししたくなる、お楽しみのアイテムスロット。▲セット装備はかなり優秀。ただしレア扱いなので、出ないときはホントに出ない。

 ■ペットやハウジングなど夢中になれる要素満載(>>Page3)

Copyright (c) 2009 Barunson Interactive Co., Ltd. All Rights Reserved. Copyright (c) 2009 NEXON Co., Ltd. All Rights Reserved.

データ

▼『ドラゴニカ』
■開発:Barunson Interactive
■運営:ネクソン
■対応機種:PC(Windows XP)
■ジャンル:RPG(オンライン専用)
■正式サービス開始日:2009年1月下旬予定
■プレイ料金:無料(アイテム課金)

関連サイト