News

2011年8月22日(月)

まるで城下町育成ゲーム!? ひと味違うプレイを楽しめる『戦国無双3 Empires』レポ

文:kbj

前へ 1 2

●LVと拠点を考慮! 新たな無双アクションが展開する合戦

 合戦でカギになるのが拠点。拠点には、さまざまな種類があり、それに応じた効果があります。たとえば、狼煙台なら野武士の援軍が出たり、兵糧庫であれば兵力が回復したり、大筒拠点ならば一番低いLVの敵拠点を攻撃したり、といった具合。早めに制圧した方がラクになるのは当然ですが、大筒拠点と兵糧庫は、特に早めに押さえておきたいと感じました。

『戦国無双3 Empires』 『戦国無双3 Empires』 『戦国無双3 Empires』
▲同じ場所を攻めても、その時々で拠点は変更されるようです。それによって、戦略が多少変化します。
『戦国無双3 Empires』 『戦国無双3 Empires』
▲総兵力で、戦闘開始時の味方拠点の数も変化。当然、兵力が多いと有利ですが、プレイヤーのアクション次第でいくらでもひっくり返せます。
『戦国無双3 Empires』 『戦国無双3 Empires』
▲拠点は色分けされている上に、出入りした時にはエフェクトが発生するため、わかりやすいです。敵のエリア内で一定数の敵を撃破すると制圧できます。
『戦国無双3 Empires』 『戦国無双3 Empires』
▲砲撃の効果は絶大! 右上のマップで「砲撃開始!」と出るたびにヒヤヒヤして以来、早めに制圧するようにしました。
『戦国無双3 Empires』 『戦国無双3 Empires』 『戦国無双3 Empires』
▲兵糧庫を押さえていると、兵力が一定時間ごとに回復。敵が持っているとやっかりですが、自分が押さえてしまえばかなり強力です。

 合戦ごとに、プレイヤー武将はLV1からスタート。兵士や武将を倒したり、アイテムを取って勲功を稼いだりすることでLVが上がり、体力や無双ゲージが伸びます。拠点ごとに敵のLVが設定されているので、自分の状態を見つつ、切り込むのが重要かと。

 武将がやられた場合、兵力に余裕があれば一定時間後に再出撃するのですが、すでに兵力がなかった場合は、再出撃できません。プレイヤーキャラクターがやられてしまった場合は、その場所で復帰できるものの、兵力がかなり減るので注意。

『戦国無双3 Empires』 『戦国無双3 Empires』 『戦国無双3 Empires』
▲LV差が大きいときつくなります。自分のLVよりも、少し上くらいの拠点を目指すのがいいと感じました。
『戦国無双3 Empires』 『戦国無双3 Empires』 『戦国無双3 Empires』
▲敵武将の中には、報酬が設定されている者もいます。コンボ数や撃破数、時間など、条件を満たしてその武将を倒せば、報酬がもらえます。条件はいつでも確認可能。
『戦国無双3 Empires』 『戦国無双3 Empires』
▲“練技ゲージ”がたまっている時は、“影技”を使えます。攻撃時ならガードを崩す効果があり、攻撃を受けた時なら“影技回避”が発動。

●これまででは味わえなかった城下町の育成がハマるか、否か?

 合戦に『ガンダム無双』シリーズのようなエリアシステムを導入したり、これまで以上に影響力のある拠点を採用したりすることで、新たな変化を打ち出している本作。政略パートも、箱庭ビジュアルと新システムを採用し、大幅に生まれ変わっています。

 一騎当千を楽しみたい『無双』アクションが好きな人には、政略パートはまどろっこしく感じるかもしれませんが、自分の行動で町が発展し、にぎやかになっていく様は、これまでの『無双』シリーズでは味わえなかった新たな楽しみです。同社の『三國志』『信長の野望』シリーズを昔遊んでいた人や、歴史モノに興味がある人には、間違いなくオススメです!

 すでに2日ほど会社に泊まってプレイしているのですが、発売されたらこれを家で楽しめるわけですよ。楽しくてワクワクするやら、眠れなくてゾクゾクするやら、うれしすぎる悩みで頭が一杯です。(箱庭ビジュアルを見ているだけで楽しいkbj)

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.

データ

関連サイト

前へ 1 2