News

2013年8月30日(金)

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』全キャラレビュー:ジョルノ編――あらゆる生命を生み出し、道を切り開け!

文:あべくん

 バンダイナムコゲームスから、8月29日に発売されたPS3用ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』の全キャラレビュー企画。今回の記事では、第5部の主人公でDIOの息子、ジョルノ・ジョバァーナをプレイした感想をお届けする。

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』

担当:あべくん
好きな部:第4部“ダイヤモンドは砕けない”
好きなキャラ:噴上裕也、ファニー・ヴァレンタイン

■あらゆる生命を生み出し、テクニカルに戦うことができるッ!

 ジョルノはDIOの息子という、異色の経歴を持つ主人公。イタリアで生活する彼は、過去のとある出来事をきっかけにギャング・スターに憧れるように。ギャング組織“パッショーネ”の入団テストをクリアしたジョルノは、ブチャラティのチームメンバーとして、組織のボスを倒すための戦いに身を投じることになるのです。彼のスタンドは、身の回りの物質を生命を与える能力を持つゴールド・エクスペリエンス。ゲーム内でもこの能力を生かし、テクニカルな戦いを見せてくれることでしょう!

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』
▲若干15歳でありながら、どんな相手に対してもつねに冷静。原作中でもジョルノの機転により数多くのピンチを切り抜けた。

 いろいろな生命を生み出しつつ戦える本体モードと、ゴールド・エクスペリエンスの強力な近接攻撃を使えるスタンドモード、それぞれ戦い方をガラリと変えれるのがジョルノの大きな特徴です。

 本体モード時はトビウオ、ヘビ、ピラニアと、軌道の異なる飛び道具“生まれ変わらせた”や足元に木を生み出し緊急回避可能な“産まれろ……生命よ…”などを使えます。さらに自身の体力を回復させることのできる技や当身技など、単純にダメージを与える以外のコマンド技を数多く使用できます。

 一方、スタンドモードでは、連続でラッシュを繰り出す“無駄無駄無駄無駄”をはじめ強力な近接攻撃を使用できるように。対チョコラータ戦のような迫力あるラッシュを見せてくれることでしょう!

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』 『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』
▲涙目のルカを殺ったときのように、カエルを生み出して反撃する当身技もあります。スコップで殴るのは厳禁だ!
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』 『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』

 ハートヒートアタック(以下、HHA)は“痛みがゆっくりやってくるッ!”この攻撃はヒットするとキャラごとにユニークな表情を見せてくれるので、ぜひ全員分確認してみてください!

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』 『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』
『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』

 グレートヒートアタック(以下、GHA)は矢のパワーによりゴールド・エクスペリエンスをレクイエムに進化させる“終わりのないのが『終わり』”。レクイエムに変化すると、相手の攻撃をなかったことにできる“『真実』ニ到達スルコトハ決シテナイ!”や、非常に長いラッシュを浴びせ続ける“無駄無駄無駄無駄”など、反則的に強力な攻撃が使用可能になります。

■自分の好みに応じて、戦いのスタイルを変えられる!

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』 『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』

 ジョルノは本体モード、スタンドモードで大きく使用感が異なるキャラ。本体時は相手の攻撃を待つような戦い方が、スタンドモード時は出の早いコマンド技でシンプルに力強く攻めることが可能です。しかし、特筆すべきはやはりGHAの“終わりのないのが『終わり』”。レクイエムへ進化する前に攻撃を受けると失敗となるため、発動タイミングが重要となりますが、レクイエムに進化した後は他を寄せ付けない強さを見せてくれるでしょう。

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』

 個人的に、テクニカルなコマンド技を多く持つキャラは操作が難しいという印象があるのですが、ジョルノは本体のスピードが速く、ラッシュのコマンド技の発生も速いのですごく使いやすくて楽しかったです。そんなジョルノの使用感は、ディ・モールトベネ!!

ポルナレフのレポートはこちら!

(C)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社
(C)2013 NBGI

データ

▼『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』ダウンロード版
■メーカー:バンダイナムコゲームス
■対応機種:PS3
■ジャンル:FTG
■発売日:2013年8月29日
■価格:7,980円(税込)

関連サイト