2013年11月29日(金)
10月12日に3DS用ソフト『ポケットモンスター X・Y』が発売されましたが、『ポケモン』と言えばトレーディングカードゲーム『ポケモンカードゲーム』も忘れてはいけない存在です。ゲームソフトの発売にあわせて、『ポケモンカードゲーム』も新シリーズ『ポケモンカードゲームXY』に突入しているんです!
つまり、『ポケモンカードゲーム』を始めるなら今がチャンスというワケ。新ポケモンのカードもたくさん登場するので、これまでのシリーズを遊んでいなくても全然大丈夫ですよ!
この記事では、初心者向けの商品『はじめてセット』&『はじめてセット forガール』を使って、『ポケモンカードゲーム』がどういうゲームなのかを、カネキングがご紹介していきたいと思います。
![]() |
![]() |
---|
『ポケモンカードゲーム』は、2人のプレイヤーが“デッキ”と呼ばれるカードの束を用意して、ポケモンを育てながらバトルを行う対戦型のカードゲーム。『ポケットモンスター 赤・緑』の発売後に誕生し、ゲームの『ポケットモンスター』シリーズと同じように歴史を重ねていて、遊んでいる人も大勢います。
『ポケモン』と言うとゲームのバトルが注目されがちですが、実はカードのバトルも非常に盛り上がっており、毎年開かれている公式世界大会“ポケモンワールドチャンピオンシップス”では、ゲームとカードそれぞれの大会が並行して開催されているんです。お子さんとお父さんが一緒に大会に参加するなんていうのも、『ポケモンカードゲーム』ではよく見掛ける光景ですね。
余談になりますが、お子さんの戦いっぷりを見守るお母様たちが、その後ろでカードについてガチトークを繰り広げていたりするのも、『ポケモンカードゲーム』では珍しい光景ではありません(笑)。それくらい、みんながルールを理解できて夢中になれるゲームなんです。
やり込んで世界一を目指すもよし、カードをコレクションして楽しむもよし。この『はじめてセット』で『ポケモンカードゲーム』の世界に触れてみませんか?
発売中の『はじめてセット』&『はじめてセット forガール』には、文字通り『ポケモンカードゲーム』を始めるのに必要なものがすべて入っています。ゲームを遊ぶのに必要な“デッキ”も3つセットになっているので、これ1個あればすぐに家族や友だちと繰り返し対戦を楽しめるんです。では早速、『はじめてセット』を開封してみます!
![]() |
---|
▲ハリマロン・フォッコ・ケロマツがそれぞれメインになった30枚のデッキが、計3個入っています。使うデッキを変えることで、何度でも繰り返しバトルを楽しめます。 |
![]() |
---|
▲デッキの他に、ダメカンやマーカー、ポケモンコイン、プレイマットといった付属品も入っています。本格的にゲームを始めた後も、ずっと使えるので、大切にしましょう。ダメカンというのは、ポケモンが受けたダメージを表すカウンターのこと。カードに直接乗せて使います。 |
![]() |
---|
▲ダメカンは台紙からはがすと収納に困ってしまうのですが、この商品には収納袋がついています。細かいところまで気がきいていますね! ポケモンコインも、一緒にこの袋に入れておくといいかもしれません。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲プレイマットには、デッキやトラッシュなど、どこに何を置けばいいのかが書かれています。裏面には解説も載っているので、初心者はまず裏面で確認しながら、説明書を手に遊ぶといいでしょう。 |
そして注目したいのは、ニャースが教える“遊びかたDVD”です。ゲームのルールをイチからわかりやすく紹介してくれているので、まっさらな状態からでもちゃんと覚えられます。初心者でも心配する必要はありません!
![]() |
---|
▲お父さんとお子さんがニャースにルールを教わりながら、商品に収録されているデッキでバトルをする内容になっています。実際にカードを手元に用意しながら見るとグッド。 |
『はじめてセット』と『はじめてセット forガール』では、プレイマットやポケモンコイン、デッキの一部のカードが異なります。全体的に、『はじめてセット』はカッコいいデザインになっているので男の子向け、『はじめてセット forガール』はかわいいデザインになっているので女の子向けと言えます。
なお、パッケージで見えるカードは『はじめてセット』がブリガロン・マフォクシー・ゲッコウガ、『はじめてセット forガール』がハリマロン・フォッコ・ケロマツとなっていますが、中に入っているデッキの内容自体はほぼ同じです。ただし、キラ仕様になっているのはパッケージで見えている3枚だけなので注意しましょう。
![]() |
![]() |
![]() | ||
---|---|---|---|---|
▲その他、ポケモンコインやダメカン用の袋、プレイマットのデザインなどが異なります。(それぞれ、左が『はじめてセット』、右が『はじめてセット forガール』収録のアイテムです) |
→『はじめてセット』で実際にバトルしてみます!(2ページ目へ)
(C)2013 Pokemon (C)1995-2013 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
データ
[集計期間2018年 04月16日~04月22日]
※クリックすると、ソートされた記事一覧に移動します。
お待たせしました! 大人気コミック『よつばと!』最新14巻は4月28日発売!!
NEW 大人に成長したピエトロ王子とナルシアの物語を徹底特集。ゲーム紹介や開発者インタビューなどをお届け
NEW 日本一ソフトウェアと電撃は、ともに歩んで25周年! 怒涛の25周年タイトル情報を大特集。
4/23更新 『スクスタ』の情報を総まとめ。電撃オンラインで活動する3人の模様などをお届けします!
4/22更新 『SAO フェイタル・バレット』DLC第1弾配信直前スペシャル生放送を4月25日に配信!
4/22更新 『FFRK』情報を総まとめ。最新情報の他、歴代シリーズの名場面を振り返るコラムを連載!
4/21更新 『ファンタシースターオンライン2』の情報が満載の“電撃PSO2”。本作の関連情報はここで!
4/20更新 家にいながら手軽に買えて財布にもやさしいダウンロード用ゲームから、佳作・良作を紹介します。
4/20更新 10対10の本格アクション『SOUL REVERSE(ソウルリバース)』がアーケードで稼働!
4/20更新 新作デジタルカードゲーム『クロノマギア』を特集。ゲーム紹介やデッキ講座、対戦動画などさまざまを企画をお届け!
4/20更新 シリーズ初のスマホアプリ『スーパーロボット大戦X-Ω(クロスオメガ)』について、攻略に役立つ情報やデータを随時追加!
4/20更新 対戦型リアルタイムガンダムバトル『機動戦士ガンダム 即応戦線』の攻略やイベント情報を随時更新!
4/20更新 オルタナティブRPG『レイヤードストーリーズ ゼロ』の、攻略情報や関連データなどを漏らさずお届け!
4/20更新 リアル・ガンダム戦略シミュレーション『SDガンダム ジージェネレーション アールイー』の、攻略情報や関連データを随時更新!
4/19更新 アプリ『&CAST!!!』内で楽しめる『テイルズ オブ アンバサダーチャンネル』の魅力をお届け。
4/18更新 この世界とは別の場所に存在するもう1つの世界“二ノ国”を舞台としたファンタジーRPGの魅力を紹介!
4/18更新 さまざまなゲームを遊び、愛するゲーマー女優である綾那さんのゲームコラム。いろいろなゲームについて語ります。
4/16更新 『ツムツム』の最新作、はじけるパズルゲーム『ディズニー ツムツムランド』 のゲーム内容&最新情報をチェック!
4/16更新 美少女クルーとギア(3D戦闘車)で戦うオンラインギルドバトルが魅力のRPG『ヴァイタルギア』を総力特集!
4/11更新 『シノアリス』と『ドラッグ オン ドラグーン3』のコラボレーションイベントの見どころを大特集!
4/10更新 アトラスが原作、セガが開発を手がける“悪魔召喚アプリ”の決定版『D×2』の魅力を徹底特集!
4/7更新 ライター&編集者が思い出に残る名曲を紹介。大好評の“アニソン集”Part.2を掲載。
4/6更新 『チェンクロ3』の主人公“帰還篇”を大特集。ディレクター、シナリオライター、デザイナーなど開発陣のインタビューをお届け!
4/3更新 『ファイナルファンタジー』の最新作がアーケードに登場。『ディシディアFF』の最新情報の他、特別企画も展開中!
3/27更新 『FF』のマルチプレイアクションRPG最新作『ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース』の最新情報や攻略記事をお届け!
3/27更新 時間を操作する現代ファンタジーRPG『23/7』を特集。召喚のデータリストやレビューを掲載。
3/26更新 『刀使ノ巫女』のゲームアプリ『刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火』を特集。ゲーム紹介やレビュー、攻略などさまざまな記事をお届け!
3/26更新 和ケ原聡司先生によるノベル連載中! 『スターオーシャン:アナムネシス』の情報をお届け。
3/22更新 スマートフォン版『ヴァルキリープロファイル -レナス-』を記念して、いろいろな企画をお届けします!
2/28更新 ソフトやハードの周年を祝う特別企画。最新記事は30周年をむかえた『ロックマン』。
電撃G’sマガジン×DeNAで贈るスマートフォン向け美少女剣撃アクションRPG『天華百剣 -斬-』の最新情報を総まとめ!
城擬人化企画『城姫クエスト』がゲーム化。美少女化した日本全国の名城“城姫”と乱世を戦い抜け!
リアルタイムバトルRPG『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』の連載コーナー。毎週土曜日更新!
コアなゲーマーとして知られるセクシー女優の乃亜が、自らのゲームライフをつづる『乃亜流ゲームコラム』