2014年1月28日(火)
僕が一番うまく使えるガンダムはどれ!? 『ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』に引き続き登場する既存MSの特徴とアドバイスを掲載(前編)
バンダイナムコゲームスから、1月30日に発売されるPS3用ソフト『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(エクストリームバーサス フルブースト)』。本作に登場する機体について紹介する。
![]() |
---|
本作は、アーケードで人気の2on2対戦アクション『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST』をPS3向けに移植したタイトル。登場モビルスーツ数やエクストリームシステムなどをパワーアップさせた『ガンダムVS.』シリーズの最新作だ。PS3版では、アーケードモードのオンライン協力プレイが可能になり、フリーバトルをはじめ、家庭用ならではの要素を楽しめる。
前回掲載した新機体に続いて、前作『EXTREME VS.』から続投となるモビルスーツについて掲載。ライターの“えまぬえる”と“る~ぱ”による、機体紹介&アドバイスを記載していく。数が多いため、前編となるこの記事では『機動戦士ガンダム』、『機動戦士Zガンダム』、『機動戦士ガンダムZZ』、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』、『機動戦士ガンダムF91』、『機動戦士Vガンダム』、『機動武闘伝Gガンダム』、『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』、『機動新世紀ガンダムX』、『∀ガンダム』からの参戦機体をお届けする。なお、中編、後編はこちらを参照してほしい。
■ガンダム
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
原作:『機動戦士ガンダム』
COST:2000
パイロット:アムロ・レイ(声:古谷徹)
●武装データ
メイン射撃:ビーム・ライフル(チャージ可)
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:ハイパー・バズーカ
特殊射撃:ビーム・ジャベリン【投擲】
特殊格闘:コア・ファイター/ガガンタンク 呼出
バーストアタック:ラストシューティング
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ビーム・ライフルに、誘導の強いハイパー・バズーカ、2種類のアシストなどの使いやすい射撃武装と、優秀な格闘を兼ね備えたガンダム。 『ガンダムVS.』シリーズにおける基本的な要素が揃った機体なので、ゲームシステムに慣れていない初心者の方は、まずはこのガンダムで練習するといいでしょう。
今作から、特殊格闘でのアシスト機体にコア・ファイターが追加され、より多彩な連係攻撃が可能になっています。また、“ビーム・ジャベリン【投擲】”はさまざまな攻撃からキャンセルでき、うまくコンボに組み込むことで一気に高ダメージを与えられるので、ぜひ使いこなしていきましょう!
■シャア専用ゲルググ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
原作:『機動戦士ガンダム』
COST:2000
パイロット:シャア・アズナブル(声:池田秀一)
●武装データ
メイン射撃:ビーム・ライフル(チャージ可)
格闘:ビーム・ナギナタ(チャージ可)
サブ射撃:ビーム・ナギナタ【投擲】
特殊射撃:エルメス 呼出
特殊格闘:格闘カウンター
バーストアタック:エルメス 呼出【突進】
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
シャア専用ゲルググは、2種類のチャージ攻撃を絡めて相手を攻撃していく万能機体。チャージ攻撃を多用するためボタン操作が複雑ですが、しっかり使いこなせば他の機体にはない強みを発揮できます。
なかでも、チャージ格闘の“ビーム・ナギナタ【投擲】”は、最大までチャージしたものをヒットさせると、一定時間の機動力を低下させる効果が。メイン射撃からのキャンセルもできるので、この攻撃を中心に狙ってうまく味方を援護していこう。
■ジオング
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
原作:『機動戦士ガンダム』
COST:2000
パイロット:シャア・アズナブル(声:池田秀一)
●武装データ
メイン射撃:腕部メガ粒子砲(チャージ可)
格闘:有線式アーム
サブ射撃:腕部メガ粒子砲【集弾】
特殊射撃:腰部メガ粒子砲
特殊格闘:有線式アーム【射出】
バーストアタック:一斉射撃
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ジオングは、有線式アームを使ったオールレンジ攻撃を軸とした豊富な射撃攻撃を得意とする機体です。特殊格闘“有線式アーム【射出】”で、アームを敵に向かって飛ばし、さまざまな角度から射撃攻撃を加えることができます。
また、自チームの残りコストが2000以下のときに撃墜されると、ジオングヘッドという頭部だけの状態で復活するという原作再現も。シャアのように最後まで諦めずに敵のスキを突いた戦いをしていきましょう!
■アッガイ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
原作:『機動戦士ガンダム』
COST:1000
パイロット:アカハナ(声:宝亀克寿)
●武装データ
メイン射撃:バルカン
格闘:クロー
サブ射撃:6連装ミサイル・ランチャー
特殊射撃:ジュアッグ 呼出
特殊格闘:アッグ/アッグガイ 呼出
バーストアタック:アッガイ3体 呼出【ローリングアタック】
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
アッガイは、アッグ、アッグガイ、ジュアッグという3種類の水陸両用機のアシスト攻撃を絡めたトリッキーな射撃戦が得意とする機体です。サブ射撃の“6連装ミサイル・ランチャー”が追加された他、さまざまなキャンセルアクションが可能になり、戦いやすくなりました。
ステージ上を縦横無尽に駆け回るアッガイを呼び出せるバーストアタック“アッガイ3体 呼出【ローリングアタック】”も手に入れ、前作以上に存在感を出すことも可能です! 水陸両用機で連係攻撃で畳み掛け、その手に勝利をつかめ!
■Zガンダム
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
原作:『機動戦士Zガンダム』
COST:2500
パイロット:カミーユ・ビダン(声:飛田展男)
●武装データ
メイン射撃:ビーム・ライフル(チャージ可)
格闘:ビーム・サーベル(チャージ可)
サブ射撃:グレネードランチャー
特殊射撃:ハイパー・メガ・ランチャー
特殊格闘:ビームコンフューズ
バーストアタック:巨大ビーム・サーベル
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
豊富な射撃武装からの、援護射撃を得意とするZガンダム。メイン射撃はカートリッジ式で残弾数を素早く回復できるうえ、3発まで連射も可能。動きながら撃てるサブ射撃“グレネードランチャー”と、一撃ダウンを狙える特殊射撃の“ハイパー・メガ・ランチャー”を織り交ぜて立ち回るといいでしょう。
また、今作からチャージ格闘“メタス 呼出”が追加。1回の出撃につき1度だけ使用でき、味方機の弾数を回復する効果があります。援護の手段がさらに充実し、味方機とより連係しやすくなったと言えます。
■百式
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
原作:『機動戦士Zガンダム』
COST:2000
パイロット:クワトロ・バジーナ(声:池田秀一)
●武装データ
メイン射撃:ビーム・ライフル(チャージ可)
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:クレイ・バズーカ
特殊射撃:メガ・バズーカ・ランチャー
特殊格闘:リック・ディアス 呼出
バーストアタック:メガ・バズーカ・ランチャー【メタス連結】
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
切り札ともいえるメガ・バズーカ・ランチャーをはじめとした豊富な射撃攻撃を持つ百式。耐久値は低いですが、打ち切りリロード式のメイン射撃をはじめ、近距離でも当てやすいサブ射撃の“クレイ・バズーカ”など手数は豊富です。
今作では特殊格闘が“リック・ディアス 呼出”に変更。2機のリック・ディアスが自機と連動して攻撃してくれるので、前作以上に弾幕を張り続けることも可能です。高い機動力と豊富な手数を武器に射撃戦を行いつつ、隙あらばメガ・バズーカ・ランチャーによる一撃を狙っていきましょう!
■ジ・O
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
原作:『機動戦士Zガンダム』
COST:2500
パイロット:パプテマス・シロッコ(声:島田敏)
●武装データ
メイン射撃:ビーム・ライフル
格闘:ビーム・ソード(チャージ可)
サブ射撃:パラス・アテネ 呼出
特殊射撃:ボリノーク・サマーン 呼出
特殊格闘:プレッシャー
バーストアタック:巨大ビーム・ソード
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ジ・Oは、部下の乗るアシスト機体との連係で相手を切り崩し、近距離戦を狙っていく格闘寄りの機体。その巨体からは想像がつかないほどの機動力と、攻撃を一定量防いでくれる特殊射撃の“ボリノーク・サマーン 呼出”で一気に近づくことも可能です。
周囲の敵機をスタンさせる特殊格闘の“プレッシャー”は、発動中よろけにくい効果もある頼りがいのある技。“プレッシャー”で敵機の動きを止め、大ダメージが狙える後格闘を狙っていきましょう!
■メッサーラ
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
原作:『機動戦士Zガンダム』
COST:2000
パイロット:パプテマス・シロッコ(声:島田敏)
●武装データ
メイン射撃:メガ粒子砲(チャージ可)
格闘:ビーム・サーベル
サブ射撃:メガ粒子砲【照射】
特殊射撃:ガブスレイ 呼出
特殊格闘:急速変形
バーストアタック:プレッシャー
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
モビル―アーマー(MA)形態へ移行できる特殊格闘“急速変形”を備え、変形中のアクションに特化したメッサーラ。他の機体とは違い、各アクションでの攻撃はMS時よりMA時のほうが強化されているので、まずはMA形態の操作に慣れることが重要です。
チャージ射撃の“9連装ミサイルポッド”は、誘導性も強く大きな爆風を生むのが強み。命中性やダメージに優れたサブ射撃の“メガ粒子砲【照射】”と組み合わせ、長いロックオン距離を利用して遠距離から相手を攻めていきましょう。
次のページで『ZZ』や『逆襲のシャア』、『F91』の機体を紹介!
(C)創通・サンライズ
データ
- ▼『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(エクストリームバーサスフルブースト) プレミアムGサウンドエディション』ダウンロード版
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2014年1月30日
- ■価格:10,980円(税込)
- ▼『機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(エクストリームバーサスフルブースト)』ダウンロード版
- ■メーカー:バンダイナムコゲームス
- ■対応機種:PS3
- ■ジャンル:ACT
- ■発売日:2014年1月30日
- ■価格:7,980円(税込)