News

2015年10月8日(木)

“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”の前に情報収集! 有名NPCと一緒に戦えるフェイスって?

文:電撃オンライン

 スクウェア・エニックスが開発・運営するMMORPG『ファイナルファンタジーXI』の生放送“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”を10月11日20:00から配信!

 久しぶりに『FFXI』に帰ってきた皆さんに、ヴァナ・ディールの“現在(いま)”をお伝えしつつ、番組告知記事を放送日までお届けしていきます。

 ちなみに、10月11日の電撃の旅団生放送は、ルパン小島とおしょうさんが高齢のため、深夜放送をやめて“ニコ生的にいい感じの20時”から開始します!

●【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2第1部

●【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2第2部

いい感じに告知してくれるメンバー

Kitty……電撃の旅団結成時から活動している古参メンバー。サブリガをこよなく愛する。しばらくヴァナ・ディールから離れていたが、久しぶりに復帰した。

“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”

Haruhi……電撃の旅団には途中から参加。元ニート。電撃プレイステーション本誌でも活躍中。

“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”

Lupami……元ヴァナ・ディール通信編集長。現電撃オンライン編集部所属のお笑い系ゲームメディア編集者。電撃の旅団生放送ではMC担当。出たがり。

“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”

1人で6人パーティも!? 有名NPCと一緒に戦える!

Lupami(る):応援日誌、第2回です!

 詳しくは昨日の日誌を参照してほしいのですが、復帰者さんを応援していこうということで、久々に戻ってきた私に最近のヴァナ・ディールを教えてもらおうという企画です!

Kitty(き):ウチも知りたい!

Haruhi(は):なんか、企画の主旨が変わってる気がしますが……。

:そんなわけで、本日もよろしくお願いします!

“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”

:昨日の“エミネンス・レコード”の話に引き続き、レベル上げに行く前にもう1つやっておきたいのはフェイスの修得ですね。

:有名なNPCを呼んで一緒に戦えるってやつだよね。クリルラ様とパーティ組んで遊べるとか、すごい楽しそうでテンション上がる!

:とりあえず、三国のそれぞれでフェイスを修得しておけばレベル上げは問題ないと思います。

 それでも物足りないと感じたら、キャンペーンなどでもらえるものとか、ミッションやクエストを進めるともらえるものとかを修得して試してみるといいかもしれないですね。

:ついに、ミュモルがいつでも会えるアイドルに! 好きなNPCと一緒に戦えるのっていいよね!

:修得したフェイスはひと通り試してみますが、私はバトルコンテンツで使うことが多いので、基本的には性能重視で選んでますね~。でも、ソロなら最大で5人も呼べるんで気分によって変えることも多いです。

:あれ? 自分は3人までしか呼べないけど?

:“ヴァナ・ディールの星唄(星唄)”を進めると、呼び出せるフェイスが増えるんですよ。2人増えるまで進めるのはちょっと大変ですが、少し進めれば1人増やせるようになるので、前回も言ったように、まずは“星唄”を進めてからレベル上げにいくといいかもですね。

:極端な話、レベル上げでの戦闘は全部フェイスに任せてもなんとかなっちゃうから、フェイスが1人増えるだけでも、かなりの戦力アップになるもんね。

:注意点としては、フェイスのレベルは呼び出した時のプレイヤーのレベルのままなので、少しレベルが上がったら呼びなおしたほうがいいってことですね。三国周辺でのレベル上げ程度なら、呼びなおさずに次のエリアに行っちゃったほうが早いかもですが。

:調べた時に“強そうな~”とか“とても強そうな~”って表示されるモンスターも、フェイスのおかげでソロでも倒せるから、ガンガンレベル上がって楽しいよ!

:以前は“丁度~”にも苦戦してたのに、すごいよねー。

■フェイスの修得

 レベル5以上で、以下のNPCに話しかけてクエストをコンプリートする。

※クエストをコンプリートすれば、フェイスの使用はレベル1から可能。

“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”
“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”
“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”

【フェイスを修得できる場所】
南サンドリア(L6)Gondebaud
バストゥーク港(K7)Clarion Star
ウィンダス森の区(G10)Wetata

【サンドリアで修得できるフェイス(カッコ内は戦闘タイプ)】
・エグセニミル(近接物理)
・クリルラ(盾)
・トリオン(盾)

【バストゥークで修得できるフェイス】
・ナジ(近接物理)
・アヤメ(近接物理)
・フォルカー(近接物理)

【ウィンダスで修得できるフェイス】
・クピピ(回復)
・ナナー・ミーゴ(近接物理)
・アジドマルジド(魔法攻撃)
・シャントット(魔法攻撃)

“秋のフェイスゲットキャンペーン”開催中!(10月31日23:59頃まで)

:フェイスはけっこういっぱいあるみたいだけど、今何種類くらいあるの?

:“ログインキャンペーン”や“フェイスゲットキャンペーン”でしかもらえないものもありますが、現時点(10月8日現在)で、97種類ですね。

:そんなにいっぱいあるんだ!

:ちょうど今“秋のフェイスゲットキャンペーン”が開催中なので、そろえられるものはそろえておいたほうがいいですよ!

:特に、今回交換できるやつは優秀なフェイスが多いですからね。

:何それ? 何それ? どんなフェイスなのかちょっと教えてよ!

:では、今回の“フェイスゲットキャンペーン”でもらえるやつの中でも、オススメのフェイスを紹介していきましょう。

“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”
▲アムチュチュ(盾)

:現状では唯一となる、魔導剣士のフェイスです。魔導剣士らしく魔法に対して非常に強いうえに、ターゲットの固定能力もかなりのもので、盾タイプのなかでもトップクラスの性能の持ち主です。

:レベル99で遊ぶようなコンテンツは魔法攻撃が強いモンスターが多いから、すごい優秀なフェイスなんだよね。今回のキャンペーンが開催されるまで持っていなかったけど、使ってみて本当に頼りになるフェイスなんだって実感したよ。

“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”
▲コルモル(支援)

:赤魔道士のフェイスで、強化魔法はプロテスとシェルはもちろんのこと、プレイヤーのジョブによって、ヘイストIIやスナップII、リフレシュIIをかけてくれるうえに、ターゲットを取っているメンバーには、ファランクスIIまでかけてくれちゃういたれり尽くせりの挙動。

 弱体魔法も、ディアIIIやスロウII、ディストラIIなどを使ってくれます。

:MPがなくなると“コンバート”を使用するんですが、プレイヤーみたいに大きく距離を取るわけじゃなく、その場で使っちゃうので、範囲攻撃で戦闘不能になっちゃうこともあるのはご愛敬ですね。

:あー、プレイヤーでもそういうのあったなあ(笑)。

“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”
▲クルタダ(支援)

:“ファントムロール”を使ってくれるコルセアのフェイスです。プレイヤーに専心か一心の効果がかかっていると、“コルセアズロール”を使ってくれるので、経験値稼ぎやキャパシティポイント稼ぎがすっごいはかどります。

:アンラッキーナンバーの9の時でも、そこから“ダブルアップ”するという根っからのギャンブラー! カッコイイ!

“【FF11】電撃の旅団生放送 vol.2”
▲サクラ(支援)

:癒し系フェイスのサクラちゃん! そこにいるだけで癒されるぅー……。

:……えっと、どんな効果なの?

:ああ、効果の説明もしないとですね。サクラちゃんは特殊な支援タイプで、自発的に何かをすることはないんですが、ダメージを一切受けず、常にリジェネの風水魔法がかかっている状態です。

 リジェネの効果はそれほど高くないんですが、攻撃が激しいモンスターと戦う時なんかには重宝します。あと、戦闘スキル上昇率アップというおまけが付いているので、スキル上げのおともに連れていきたいですね。

“秋のフェイスゲットキャンペーン”で入手できるフェイス

 所定のNPCのもとで、特定のポイントと交換で盟-●●を入手できる。

●各国のガードから個人戦績1000と交換
・マッキーチェブキー
・ラーアル

●公務代理店内の各窓口で作戦戦績3000と交換
・アヴゼン
・メネジン

●エミネンス・レコード案内人から500エミネンスと交換
・キング・オブ・ハーツ
・シド
・クルタダ

●ピースキーパー・ワークスで同盟戦績2000と交換
・モリマー
・アムチュチュ

●過去三国にいるシギル担当のNPCから連合軍戦績2000と交換
・アーデルハイト

●Field Manual(FOVの本)またはGrounds Tome(GOVの本)で、300葉と交換
・サクラ
・コルモル

電撃オンラインchに登録して、最新の動画情報をゲット!

 ゲーム、アニメ、マンガを中心に、総合エンタメ情報を毎日配信している電撃オンラインの公式チャンネルである電撃オンラインchでは、今後もさまざまな動画を配信していきます。その最新情報をゲットするためにも、ぜひチャンネル&お気に入り登録をお願いします!

電撃オンラインch(YouTube)のチャンネル登録はこちら

電撃オンラインch(ニコニコ動画)のお気に入り登録はこちら

(C) 2002-2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

関連サイト