2019年2月17日(日)

【2月第2週のまとめ記事】スクエニ新作『鬼ノ哭ク邦』発表や『プリコネR』TVアニメ化決定

文:電撃オンライン

 2月第2週に掲載した記事をまとめてお届けします。スクウェア・エニックス新作『鬼ノ哭ク邦』発表や『プリンセスコネクト!Re:Dive』TVアニメ化決定をチェック!

 プラチナゲームズの新作『アストラルチェイン』が8月30日発売。グラフィックやアクションなどがとても好みなので、発売が楽しみです。

オリジナル版『FF』シリーズの近接攻撃と魔法、さらに回復もあつかえるジョブを考察。万能な赤魔道士編

 『ファイナルファンタジー』シリーズのジョブシステムに着目した企画の第5回。今回は白魔法、黒魔法をあつかえるバランス型のジョブ“赤魔道士”を紹介します。

【2月第2週のまとめ記事】

『SAO』のフィギュア『《絶剣》ユウキ《マザーズ・ロザリオ》ver.』がジェンコ商会限定で登場

 『ソードアート・オンライン』の1/8スケールヴィネットフィギュアとして、ギルド“スリーピング・ナイツ”のリーダー“ユウキ”が立体化されました。

【2月第2週のまとめ記事】

【スパクロ】“友情と絆のメダロット”で入手できる専用Vパーツを解説(#416)

 【うどんコラム】『メダロット』が『スパクロ』でロボバトル! 現在開催中のVSバトルイベント“友情と絆のメダロット”で入手できる専用Vパーツについて解説。

【2月第2週のまとめ記事】

“ワンフェス2019冬”の『FGO』&『Fate』シリーズ関連フィギュアをまとめて紹介

 2月10日に開催された“ワンダーフェスティバル2019[冬]”の企業ブースに展示されていた、各社の『Fate』シリーズ関連新作フィギュアを紹介していきます。

【2月第2週のまとめ記事】

『グリムノーツThe Animation』ED『Endless Notes』を歌うi☆Risにインタビュー。ダンスの1発OKに大歓声!?

 TVアニメ『グリムノーツ The Animation』のEDテーマ『Endless Notes』を歌うユニット・i☆Risへのインタビューを掲載します。

【2月第2週のまとめ記事】

『キングダム ハーツIII』仕様のウォークマンとワイヤレスヘッドホンが注文受付中

 『KINGDOM HEARTS III』仕様のウォークマンにはソラのイラストが、ワイヤレスヘッドホンにはエンブレムをデザイン。どちらもオリジナルパッケージに入った状態で届きます。

【2月第2週のまとめ記事】

【おすすめDLゲーム】ドット絵SLG『Wargroove』はライトな見た目でゲームは骨太。エディター機能も楽しい

 Switch/PC版が国内配信中のウォーシミュレーション『Wargroove』をプレイ。シンプルなシステムで奥が深く戦略・戦術が問われる遊び応え、そして充実のマップエディターが楽しい!

【2月第2週のまとめ記事】

『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』公開日が6月15日に決定。牧之原翔子が描かれたビジュアル解禁

 『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』の劇場公開日の発表に伴い、謎多きヒロイン・牧之原翔子のスペシャルビジュアルが公開されています。

【2月第2週のまとめ記事】

『SAO アリシゼーション』の物語を8つの曲に込める――“Symphonic Alicization Orchestra”の狙いを聞く

 『SAO アリシゼーション』完全生産限定版Vol.1~8に同梱されているキャラクターソング“Symphonic Alicization Orchestra”の企画意図を5人のクリエイターに聞きました。

【2月第2週のまとめ記事】

『ジャンプ フォース』に参戦するキャラを一挙掲載! 世界観やシステムも掲載

 『週刊少年ジャンプ』創刊50周年記念作品『JUMP FORCE(ジャンプ フォース)』に登場する作品、キャラクターにスポットを当てて紹介していきます。

【2月第2週のまとめ記事】

アプリ『荒野のコトブキ飛行隊』レビュー。リアルな空の戦いを船長目線で手軽に楽しめる

 2019年冬に配信予定のレシプロ空戦RPG『荒野のコトブキ飛行隊 大空のテイクオフガールズ!』。本作のレビューをお届けします。

【2月第2週のまとめ記事】

『キャサリン・フルボディ』ネタバレ無しレビュー。追加要素満載で実質『1.8』の大ボリューム!【電撃PS】

 『キャサリン・フルボディ』のネタバレなしレビューをお届け。初心者も前作やり込み済みの人も、どっちも大満足の決定版。『ペルソナ5』でアトラスを知った人はぜひ!

【2月第2週のまとめ記事】

Switch『スーパーマリオメーカー 2』が2019年6月に発売。新要素や仕掛けが満載

 『スーパーマリオメーカー』シリーズの完全新作となるNintendo Switch用ソフト『スーパーマリオメーカー 2』が2019年6月に発売されます。

【2月第2週のまとめ記事】

スクエニ新作『鬼ノ哭ク邦』が2019年夏発売。鬼ビ人(ジョブ)を切り替えて戦うアクションRPG

 『鬼ノ哭ク邦(オニノナククニ)』は、爽快かつ戦略的なバトルが特徴のアクションRPG。世界観に加え、ゲームプレイの様子を確認できる映像が公開されています。

【2月第2週のまとめ記事】

プラチナゲームズの新作ACT『アストラルチェイン』が8月30日発売。『ベヨネッタ』シリーズの神谷英樹氏が監修

 『アストラルチェイン』の最大の特徴は、特殊兵器レギオンとの連携による“デュアルアクション”です。さまざまなスタイルで巧みに連携しながら戦うことが可能です。

【2月第2週のまとめ記事】

『モンスト』獣神化・マッドハッターは2月19日12時解禁。メダル引き換えに新キャラ・フランボワーズが登場

 『モンスターストライク』の“モンストニュース”で、マッドハッターの獣神化が発表。また、アビリティなどのステータスの一部が公開されました。

【2月第2週のまとめ記事】

『キングダム ハーツIII』カフェ第1期をレポート! 人気メニューはあの思い出のアイス【電撃PS】

 スクウェア・エニックスカフェで開催中の『キングダム ハーツIII』キャンペーン全メニューをお届け。店内の様子やグッズなどもチェックする。

【2月第2週のまとめ記事】

『メトロ エクソダス』レビュー。探索要素がバランスよく組み込まれたサバイバルシューターの良作

 アクションアドベンチャー『メトロ エクソダス』のプレイインプレッション。アナログ感のある装備を使ったバトルや探索を紹介します。

【2月第2週のまとめ記事】

『テクテクテクテク』に巨大な高須院長が出現。全ユーザーに“院長スーツ”を配布

 『テクテクテクテク』×高須院長(高須克弥さん)のコラボでは、風景に巨大高須院長が溶け込んだ写真を撮影できます。その他、高須院長が出演するTV-CMが放映されます。

【2月第2週のまとめ記事】

『DOA6』に不知火舞が参戦。24キャラを使える“豪華体験版”が2月22日より配信

 『デッド オア アライブ6』に『THE KING OF FIGHTERS XIV』から“不知火舞”が追加キャラとして登場。使用権やデビューコスチュームは6月に配信予定です。

【2月第2週のまとめ記事】

『プリコネR』がTVアニメ化決定。アニメーション制作はCygamesPicturesが担当

 配信中のiOS/Android/PC用アプリ『プリンセスコネクト!Re:Dive』のTVアニメ化が決定。ティザーサイトが公開されています。

【2月第2週のまとめ記事】