『DQウォーク』必見! フェンシングに詳しくなれる、さまようフェンサーセリフ集【電撃DQW日記#1103】
- 文
- アツゴロウ
- 公開日時
スクウェア・エニックスのiOS/Android用アプリ『ドラゴンクエストウォーク(ドラクエウォーク)』のプレイ日記をお届けします。
と、いうわけで書かせていただきます、アツゴロウです。現在開催中の‟フェンシングコラボキャンペーン”で、限定メガモンスターの‟さまようフェンサー”が出現中ですね。
これまで登場した記念大王スライムなどと同じく、さまようフェンサーは毎日同じ場所にほぼ終日出現。HPはそこそこで、攻撃もしてきますがそれほど強力ではないため、初心者でも十分討伐可能な強さになっています。
いつもメガモンスターの討伐を助けてくれる‟スラミチおたすけ団”は、‟フルーレの達人”などのコラボ仕様の名前に。彼らの攻撃力もなかなか高く、さまようフェンサーに大ダメージを与えてくれます。
討伐時には大量の経験値やゴールド、‟ロト装備ふくびき補助券”などの豪華報酬がもらえるほか、討伐数で達成できるミッションまで用意されています。討伐報酬に‟とうばつ手形”が含まれるので、手形の消費を気にせず挑戦できるのもいいですね!
ミッションではジェムや限定武器の‟エペ剣”、‟ロト装備ふくびき補助券”、称号‟突け、心を”などがゲット可能。こちらもぜひ達成したいところです。
■さまようフェンサーの討伐報酬
・経験値 50,000
・ゴールド 100,000+10(10ゴールドは戦闘勝利時に獲得)
・ロト装備ふくびき補助券 10枚
・DQVメダルI 200+1枚(1枚は戦闘勝利時に獲得)
・DQVメダルII 200+1枚(1枚は戦闘勝利時に獲得)
・とうばつ手形 1こ
■限定ミッション
・【フェンシングコラボキャンペーン】1/4
条件:さまようフェンサーを1回倒そう
報酬:1000ジェム
・【フェンシングコラボキャンペーン】2/4
条件:さまようフェンサーを2回倒そう
報酬:片手剣‟エペ剣”
・【フェンシングコラボキャンペーン】3/4
条件:さまようフェンサーを3回倒そう
報酬:ロト装備ふくびき補助券 20枚
・【フェンシングコラボキャンペーン】4/4
条件:さまようフェンサーを4回倒そう
報酬:称号‟突け、心を”
また、特別メガモンスターのなかには戦闘中に話しかけてくるものがいますが、さまようフェンサーもこのタイプ。いったいどんなセリフをしゃべるのか? ちょっと調べてみました! メガモンスターのセリフ集の記事と合わせて、どうぞご覧ください!
特別メガモンスターセリフ集 バックナンバー
フェンシングコラボキャンペーン記念! さまようフェンサーセリフ集
①登場セリフ
まずは登場時のセリフから。西洋の騎士らしく、堂々とした名乗りから始まります。
「エト・ヴ・プレ?」はフランス語で「準備はいいか?」という意味。フェンシングの審判が試合前に選手に確認するときに使われるかけ声です。
②攻撃の合図
こちらへ攻撃する前のひとことで、2パターン確認できました。どちらも攻撃の意志を示してから攻めに入るという、騎士道精神に乗っ取ったセリフです。
なお「アン・ガルド」はフランス語で「構えよ」という意味。フェンシングの試合では、このかけ声でマスクを着用し、スタートラインに前足のつま先をつけて構えます。
③攻撃セリフ
さまようフェンサーの必殺攻撃。味方全体に平均50前後のダメージを与えてきます。こちらも2パターン確認できました。
「エペジーーン」は東京オリンピック2020で話題になった言葉で、男子エペ団体のキャプテンを務める見延和靖選手が団体に名付けた愛称です。
‟エペ陣”と‟ジーンと感動させる”をかけており、‟エペ”というフェンシングの種目を世間に広く知ってもらいたいという想いが込められているとのこと。
『ドラクエウォーク』で攻撃技のように叫ばれることで、言葉の知名度がさらに上がるかも!?
④フェンシングについての解説
さまようフェンサーは親切なことに、フェンシングの種目についての説明もしてくれます。
それによると、フェンシングにはエペ、フルーレ、サーブルの3種目があり、それぞれ剣の形や攻撃方法、ルールも異なるとのこと。
具体的にどう違うのか、ちょっと興味が沸いてきますね!
⑤ループセリフ
ある程度話し切ると、これらのセリフが出て④に戻ります。あとは④と⑤がループ。
ちなみに「アレ」はフランス語で「始め」という意味。いわゆる試合開始のかけ声です。あとは心ゆくまでさまようフェンサーとの勝負を楽しみましょう!
以上、さまようフェンサーのセリフ集でした。フェンシングの用語や説明がふんだんに使われており、自分なんかはフェンシングにちょっと興味が出てきましたよ!
11月6日には“エイブルpresents 第74回全日本フェンシング選手権大会個人戦エペ決勝”が六本木ヒルズアリーナで開催され、『ドラクエウォーク』関連のキャンペーンも行われるとのことなので、気になる方はチェックしてみてください。
なお、さまようフェンサーは11月10日23:59まで毎日出現。なるべく倒して豪華報酬を手に入れましょう!
※『ドラゴンクエストウォーク』は、Google Maps Platformを使用しています。
※『ドラゴンクエストウォーク』を遊ぶ際は、周囲の環境に十分気を付けてプレイしましょう。
© 2019, 2020 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: Android
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金
■Android『ドラゴンクエストウォーク』のダウンロードはこちら
ドラゴンクエストウォーク
- メーカー: スクウェア・エニックス
- 対応端末: iOS
- ジャンル: RPG
- 配信日: 2019年9月12日
- 価格: 基本無料/アイテム課金