インテリカップルのイチャイチャRPGや『ニルヴァーナ』の最新デモなど注目の海外インディを遊ぶ!【電撃PS】

まさん
公開日時

 2019年9月12日から15日の4日間(12日と13日はビジネスデイ)にわたって、千葉県の幕張メッセで開催されている日本最大のゲームイベント・東京ゲームショウ(TGS)。

 このイベントでは世界中の最新インディゲームが展示されており、時間の許す限り好きなだけ試遊することができます。

  • ▲TGSの会場で人だかりができるほど、いろいろな意味で話題をさらっていた『アクション対魔忍』(健全)。ある意味で、今年のTGSを象徴する1作かもしれません。

 前回のレポートに引き続き、担当ライター・まさんが独自に選んだインディゲームをピックアップしてお届け! 国内ではまだ知られていないものもたくさんあるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

架け橋ゲームズの安定した翻訳で楽しめるイチャイチャSFRPG『Haven』

場所:HALL10-E14


 インディゲームのコーナーをめぐっていると、毎年ビジュアルや雰囲気を含めて完成度が高いと思わされる作品があるのですが、『Haven』はそんな作品の1つ。

 どこかの惑星に着陸している宇宙船のなかで暮らす、どうやら訳アリの男女。愛し合っている2人のアドベンチャーなのかな……と思いきや、外に出て惑星を探索し始めたので、まず1回ビックリしました。

 2人で手をつなぎながら高速で移動し、与えられた目標をこなしていくと異変が発生。地殻変動が起きて、さらに別の島を探索することになります。そして、発生する原生生物との戦闘。そう、これはRPGなんですよ!

 方向キー側で男性(ケイ)の行動を選択し、ボタン側で女性(ユウ)の行動を選択するというコマンドの選び方が独特。2人で息を合わせると特殊な攻撃になるのも、ちょっと普通のRPGとは違っています。とにかく、2人で共同作業することに意味があるゲームのようです。

 頭の良さげなインテリカップル(片方は地質学者だったりする)のイチャイチャを見せられながらプレイするので、とにかくモテない自分にとっては目のやり場に困る部分はありましたが、惑星をたった2人で冒険するというシチュエーションと雰囲気はバツグン。SFのRPGとしても、かなり興味深い作品です。翻訳もバッチリで、最後まで遊んでみたいと思いました。

ゲームで遊んで日本語も学べる! 熱い想いが伝わってきたアクションRPG『SHUJINKOU』

場所:HALL9-E48


 インディゲームコーナーでは、デベロッパー名がゲームのタイトルとまったく同じというパターンもみかけます。本作もその1つなのですが、名前のインパクトがスゴイ! これは気になりますよね。しかし『主人公(SHUJINKOU)』というタイトルだけでは、いったいどんなゲームなのかまったくわからない……。

 そんなわけで、実際に遊んでみました。遊んでみてわかったのは、このゲームが真面目な日本語学習ゲームだということ。内容は"あ"や"い"などの頭文字になっている属性を切り替え、敵を倒しながら進むアクションRPGでした。途中で日本語の単語を説明する看板があるなど、ちゃんとした学習ゲームのようですね。


 自分はこういう学習ゲームが大好きで、日本の作品はもちろん、海外が"日本語を学ぶために作ったRPG"も良く遊んでいるのですが、アクションRPGの形式なのはめずらしいかも。気になって開発者に聞いてみたところ、どうやら、退屈しないように楽しく学ぶためにアクションの形式にしたみたいです。

 タイトルの"主人公"は作者の好きな単語といった小ネタや、ミニゲームなどを入れる予定があることなど、話もいろいろ聞けました。開発者の方は日本人ではないのですが、ご自身も日本語を7年間勉強してきたとのことで会話はペラペラ。こういう系統のゲームは好きなので、つい個人的に応援したくなっちゃいました。

新バージョンのデモだけで先が気になる『N1RV Ann-A: Cyberpunk Bartender Action』

場所:HALL8-N09


 バーテンダーになってお酒を出し、会話を弾ませていくアドベンチャー『Va-11 Hall-A』。電撃PSでずっと注目していたこのゲームは、日本でも大ヒットしました。

 キャラクターの見た目も会話の楽しさも、すごく日本人受けするゲームだったんですよね。その続編が本作ということで、期待している人も多いはず。

 というわけでTGS用の新デモバージョンを遊んできました。去年も紹介したゲームではありますが、やっぱりコレははずせないでしょ。それに、去年のバージョンよりもさらに面白いんだもの!

 前作と違って決まった組み合わせじゃなく、自分で考えた組み合わせでもカクテルができちゃうし、主人公の感情を入力する選択肢という新たな要素も。

  • ▲目の動きがカワイイ。

 短いデモバージョンなのですが、今回も製品版が待ち遠しくなる出来でした。アドベンチャー好きなら前作もオススメなので、遊んでない人は予習を兼ねてやっておくといいですよ。

2Dと3Dが融合した背景とJRPG感に期待しまくりの『WITCH』

場所:HALL9-A33


 ラストは、Heartstrings StudiosのRPG『WITCH』。JRPGへのリスペクトを感じるというか、ドット絵キャラの2Dと背景の3Dの融合がカッコイイ作品です。近いゲームで言えば『オクトパストラベラー』を思い出すようなグラフィックですね。

 今回遊べたのは戦闘部分のみでオーソドックスなコマンドバトルでしたが、音楽のカッコ良さとグラフィックが合わさって大手のRPGの一部を切り取ったくらいのハイクオリティ。これは期待しちゃいますよ!

 Steamのページを見るとマップ移動なども存在していますが、体験できたのは戦闘だけなのでまだまだ未知数ではあります。ですが、それでも期待が膨らむ作品。こういうのが、突然ポンと置いてあるのがインディゲームコーナーをめぐる楽しさですね。

 というところで今回は時間切れ。少し遅くなってしまいますが、まだまだ自分が気になったインディタイトルを紹介したいので、最後までお付き合いいただけると幸いです。では、また!

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

関連する記事一覧はこちら