【エルデンリング日記第5回】死亡回数はまさかの3桁超え!? ミケラの刃・マレニアを紹介
- 文
- 麦茶ん
- 公開日時
フロム・ソフトウェアより発売中のPS5/PS4/Xbox Series XlS/Xbox One/PC(Steam)用ソフト『ELDEN RING(エルデンリング)』。そのプレイ日記をお届けします。
どうも、ライターの麦茶んです!
今回取り上げるのは、ミケラの刃マレニア。物語中では、破砕戦争でラダーンと戦って相打ちになり、腐敗の力でケイリッドを汚染したと語られているデミゴッドです。
なお、内容はゲームプレイ時のものです。
本作を象徴するようなマレニア
2019年に発表されたデビュートレーラーで早々と登場したり、コレクターズエディションのスタチューになったりと、本作を象徴するような立ち位置にいるキャラクターの1人でもあります。
デビュートレーラー
そんなマレニアですが、本作で接触するタイミングはかなり後半。全レガシーダンジョンの中でも屈指の難度を誇る“ミケラの聖樹”の最深部にボスとして登場します。エンディングを迎えるうえでは、必ずしも倒す必要のないボスに当たるので、俗に言う隠しボス、裏ボスのような存在と言ったところでしょうか。
そんな訳なので、強さは全ボス中トップクラス。もうトップオブトップオブトップくらいの強さです。
『ソウル』シリーズや『Bloodborne』の経験もあったので、コントローラを投げて電源を落とすようなことはせずに淡々と進めていましたが、マレニアで見事に天と地をひっくり返されました。
火力が高いのは勿論、盾で防いでもHPを回復される攻撃や、回避不能に見える水鳥乱舞などで、私の操作する褪せ人はそれはそれは目も当てられないほどグチャグチャにされ、倒すまでに死んだ回数は約150回……。過去の“フロムゲー”を合わせても、1人の敵でここまで死んだのは正直初めてです……。
しかし、戦っていてメチャクチャ楽しい!
全体的に癖が少ない、なおかつスピード感のある攻撃が多く、フレーム回避主体で立ち回れるので私の好みにドンピシャ。本作の好きなボスを挙げるならば確実にTOP3には入ります。
おそらく過去のフロムゲーをトータルで見ても歴代ボストップの強さを誇るマレニア。ぜひ、挑戦してその絶望感に打ちひしがれてください……。
エルデンリング日記 バックナンバー
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2022 FromSoftware, Inc.
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
『ELDEN RING(エルデンリング)』特集(電撃オンライン)はこちら
ELDEN RING(エルデンリング)
- メーカー: フロム・ソフトウェア
- 対応機種: PS4
- ジャンル: ARPG
- 発売日: 2022年2月25日
- 希望小売価格: 9,240円(税込)
ELDEN RING(エルデンリング)
- メーカー: フロム・ソフトウェア
- 対応機種: PS5
- ジャンル: ARPG
- 発売日: 2022年2月25日
- 希望小売価格: 9,240円(税込)